• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABESHOKAIのブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

【BILSTEIN】トヨタFJクルーザー用ショックアブソーバーが好評発売中です!

【BILSTEIN】トヨタFJクルーザー用ショックアブソーバーが好評発売中です!今年3月から発売開始となった、
トヨタFJクルーザー用Bilsteinショックアブソーバー
只今好評発売中です!







商品コンセプトは、都会派のオンロードバージョンダンパーと言った感じでしょうか。

2タイプご用意しております。
もちろん定番のビルシュタインイエローチューブにブルーのダストカバーで。



ひとつは、標準ストロークタイプ 定価 ¥100,000(1台分税別)
もうひとつは、ロングストロークのリフトアップ用 定価 ¥104,000(1台分税別)

高い耐久性能を持つビルシュタイン、FJクルーザーでロングドライブなんてこれからの季節いいですね、是非この機会にビルシュタインをお試しください。

詳細はビルシュタインHPをご覧下さい。
(http://www.bilstein.co.jp/)

PS : 只今、限定オリジナルTシャツがもれなくついてくるレガシィ用BSSキットキャンペーン中です。
( http://abeshokai.jp/bil_germany/index.html )

その他の製品情報も盛りだくさん!阿部商会ホームページはこちら
(http://abeshokai.jp/index.html)
Posted at 2011/06/29 09:37:23 | トラックバック(0) | BILSTEIN | ニュース
2011年06月27日 イイね!

【THULE】スーリーコンセプトショップ札幌オープン!!

【THULE】スーリーコンセプトショップ札幌オープン!!2011年5月23日より、THULEコンセプトショップの
第2店舗目となる、
札幌店がオープン致しました。




ショールーム内は、ボックス(なんと7個も!)をはじめ、サイクルキャリア、スキーキャリア・・・
などなど、北海道ではここでしかご覧になれない商品も多数展示しております。

店内の様子はこんな感じです♪






広大な大自然が広がる地・北海道では、アウトドアレジャーも目一杯楽しめますね
。どこへお出かけするにも、THULE製品は皆様のお役に立てること間違いなしです!

是非是非、実際に商品を見て触って、使用する際のイメージを膨らませてください。
疑問な点がございましたら、お気軽にスタッフまでお尋ねください。

--------------------------------------------
営業時間:月曜-金曜日 午前10時-午後5時
土曜・日曜・祭日 休業
--------------------------------------------

【所在地】
〒003-0012 北海道札幌市白石区中央二条4丁目4-21
(阿部商会札幌営業所内です)

【お問い合わせ先】
TEL.011-805-3555

それでは皆様のご来店を心よりお待ちしております。

詳細はスーリーHPをご覧下さい。
(http://abeshokai.jp/thule/index.html)

その他の製品情報も盛りだくさん!阿部商会ホームページはこちら
(http://abeshokai.jp/index.html)
Posted at 2011/06/27 11:28:40 | トラックバック(0) | THULE | ニュース
2011年06月24日 イイね!

【BILSTEIN】日産ジュークターボ用ネジ式車高調整サスペンションキットが近日発売予定です!

【BILSTEIN】日産ジュークターボ用ネジ式車高調整サスペンションキットが近日発売予定です!ジュークターボ2WDモデル用ネジ式車高調整サスペンションキットが近日発売になります!








推奨40mmローダウン仕様です。



すでに1.5LのNAモデル用BSSキットは販売中ですが、ターボ用BSSキットは

ダンパー減衰をUPし、ターボモデルのキャラクターに合わせ込んでおり、

気持ちいいハンドリングとコンフォートな乗り心地を見事に両立させました。

 

ぐっと車高を下げるとすごくカッコいいジュークです。

この車高で、乗り心地もバツグンで、しかもしっかりしたハンドリングですので

是非ビルシュタインをお試しください。

 

ターボ(2WD)モデル専用BSSキットは、

品番:BSS6041TJ 

定価 ¥168,000(税込み)です。

詳細はビルシュタインHPをご覧下さい。
(http://www.bilstein.co.jp/)

その他の製品情報も盛りだくさん!阿部商会ホームページはこちら
(http://abeshokai.jp/index.html)
Posted at 2011/06/24 09:09:52 | トラックバック(0) | BILSTEIN | ニュース
2011年06月22日 イイね!

【ATS】RACE LIGHT(レースライト)が好評発売中です!

【ATS】RACE LIGHT(レースライト)が好評発売中です!




ATSから今年4月より発売開始となった新製品、RACE LIGHT (レースライト) のご紹介です。

カラーはレーシンググレー。

alt

このホイールはフローフォーミングという製造方法で作られています。

この製法は通常の鋳造製法とは異なり、鋳造後にリム部分をスピニングを使って

薄く引き延ばしていきます。これによって、軽量で高強度のホイールが製造できます。

軽量ホイールを探しているという方は候補の1つにいかがでしょうか??

最初にこのホイールを見たときは、少しくせのあるデザインだなぁと思いましたが、

装着画像をみるととても車両にマッチしています。

BMW E92 M3 × RACE LIGHT
alt

alt 

LAMBORGHINI GALLARDO × RACE LIGHT 
 

サイズラインナップは18、19、20インチで、AUDI、BMW、LAMBORGHINI、M.BENZ、PORSCHE、VW用などがあります。

詳細は、ATS ホームページをご覧下さい。
(http://abeshokai.jp/products/ats/index.html)

その他の製品情報も盛りだくさん!阿部商会ホームページはこちら
(http://abeshokai.jp/index.html)
Posted at 2011/06/22 10:09:10 | トラックバック(0) | WHEEL | ニュース
2011年06月20日 イイね!

【ACDelco】正しいフルードを正しい場所に!

最近多い問い合わせで、「どこに何オイルを何リットル?」の質問が多くなっています。

昔のように、ATFならGMはDEXRON, フォードはMERCON, エンジンオイルは硬めの鉱物油、デフオイルも80W90の鉱物油なんて、チョットの知識と記憶力で対応できたものですが、最近は同じメーカーでも年式、グレード等でオイルの種類が違ったりして、間違って入れると故障の原因になってしまうので、結構皆さん気を使っているので、作業前に確認するのでしょう。

今日はそんな中でも、一番種類があってアメ車だけでも覚えるのが大変なATFの変遷をちょっと・・・



【GM】
Dexron 言わずと知れた、GMオリジナルATF
Dexron II 性能を向上させたDexronの後継ATF
Dexron IIE GM電子制御AT用ATF
Dexron III Dexron IIEからの代替として対酸化性能などを向上させたATF
Dexron III(H) 2003年にリリースされたDexron IIIの性能向上版
Dexron VI 2006年にリリースされたGM Hydra-Matic 6L80 6-speed 向けATF。Dexron II,IIIの代替として、II,IIIが指定のATにも使用可能。

【FORD】
Type F 1967年に発表されたFord AT 向けATF。トヨタも使用していた。
Type CJ Ford C6トランスミッション用。Type Fが指定のATには使用不可。現在はMercon又はMercon Vで代用可能。
Type H Type CJ同様, Type Fとは異なるスペックのスペシャルATF。現在はMercon又はMercon Vで代用可能。
Mercon 1987年にリリースされたFordオリジナルATF。Type Fが指定のAT以外の旧車には代用可。2007年には生産、ライセンスともに終了しその役目をMercon Vに引き継いでいる。
Mercon V Merconの後継ATFとして1997年にリリース。現在でも多くのFordのトランスミッションがMercon Vを指定ATFとしている。
Mercon SP 最新のFord TorqShiftトランスミッション専用ATF。TorqShift ATにMercon,Mercon Vの使用は許されないので注意!

【CHRYSLER】
Chrysler 7176 Chrysler FWD transaxles 向け
Chrysler 7176D(ATF+2) 7176に冷間時の流動性、対酸化性を向上させ1997年にリリース。
Chrysler 7176E(ATF+3) ベースオイルの質を向上させATF+2よりさらに進化。GM Dexron, Ford Merconは代替として使用不可。
Chrysler ATF+4 1998年にリリースされたATF+4は化学合成油でATF+3の後継ATF。ほとんどのATF+3指定のATに使用可能だが、1999年モデル以前のミニバンで41TE/AEトランスミッション搭載車には使用不可。ATの指定油がATF+4の場合必ずATF+4を使用すること。
Chrysler ATF+5 2002年以降の車両向けATF

オートマチックトランスミッションの歴史と共に様々な種類があり、自分の車には何を使うべきなのか? 判断に迷いそうですが。。。とにかくメーカーの指示に従ったオイルの種類、量を守ることが大切です。 

また最近流行りの Multi Vehicle Fluid なるものですが、アメリカでも日本でも使用するショップが増えてきています。
GM系、フォード系を両方カバーするATFとして重宝されていますが、 メーカーの承認がとれたマルチATFなのか? どのタイプのATFをカバーするのか?が重要です。本国アメリカでもマルチATFを注入した事で問題が発生する事例がかなりあり、責任はどこに?オイルを使用したショップなのか?オイルを販売したオイルメーカーなのか?・・・でもめるケースがあるようです。 もちろん自動車メーカーの保証も受けられず・・・エンドユーザーが涙する事が多いようです。



パワステオイルなども最近はメーカー指定油を使用しないと、かなりの確率でオイル漏れにつながったり、動作不良をおこしたりするそうです。 ATFを代用するなんぞもってのほか!だとか・・・

とにかく 「正しいフルードを正しい場所に!」 は守った方がよさそうです。

詳細はACDelco HPをご覧下さい。
(http://abeshokai.jp/products/acdelco/index.html)

その他の製品情報も盛りだくさん!阿部商会ホームページはこちら
(http://abeshokai.jp/index.html)
Posted at 2011/06/20 09:58:57 | トラックバック(0) | アメ車 | ニュース
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ルーフボックス「THULE MOTION3ホワイト」限定発売! http://cvw.jp/b/1122418/48534922/
何シテル?   08/01 14:22
こんにちは。輸入車・国産車へのパーツ&アクセサリーの阿部商会です。

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1234
5 67 89 1011
12 1314 1516 1718
19 2021 2223 2425
26 2728 2930  

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
MINI専用チューニングブランド AMSECHS(アムゼックス)デモカー   【装着パー ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
【装着パーツ】 BILSTEIN EVO SE 電子制御車高調整サスキット REMUS ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ビルシュタインデモカー 【装着パーツ】 GTRadial SportActive2 20 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
【装着パーツ】 THULE ベースキャリア・キャップロックM・アプローチM(タン) AS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation