
真夏の鈴鹿サーキットで毎年開催される自転車の祭典・・・
シマノスズカロード!
このイベントに今年もTHULEブースを出展してきました!
今回大注目だったのが、先日リリースされた新製品、
「スライドバー」!!
こちら、双方向に60㎝スライドする優れモノ。
自転車をルーフ載せる際、車よりも、手前にバーが引き出せるので、
とっても積みやすいんです。
さらに3台、4台・・・と積む方、今まで真ん中に自転車を載せるのが
大変だったかと思いますが、スライドバーがあれば楽々カンタンですよ♪
宇都宮ブリッツェンのチームでもお使いいただいてます。
続きまして、こちらはTHULEの車内小物の収納アイテム、
ロード&ゴー!
サイクリストにズバ抜けて人気なのがこの「
トランクオーガナイザー」(TH-TTO-1)!
ヘルメット、シューズ、ウェア・・・収納上手になっちゃいますね。
人気商品のため完売してしまい手に入れられなかった方・・・すみません。
こちらの
APdirectからもご購入いただけます!
こちらは毎年注目を集める
リアマウントシステム!!
通常の状態から、レバーを掴みリアマウントを倒して、リアゲートをこの通り!!
開けられちゃうんです。
見た目だけでなく使いやすさもバツグンです。
(注※ハイエースのようにトランクゲートが長い車種の場合にはヒッチレシーバーを
ロングタイプにする必要があります)
その他には、
オーニングを出してみたり。
THULEづくしのブースはいかがでしたでしょうか♪
それではレースの模様もご覧ください。
こちら1位の先頭集団!!
はじめは雲行きがちょっと心配でしたが、結局二日間とも天気は崩れることなく、
毎年恒例の迫力満点なレースも見ることができました。
逆に、皆さん日焼けは大丈夫でしたか?THULEブース担当の中には、見事に
真っ赤になりヒリヒリが去ってくれることを早くも願うスタッフがいますよ~汗
毎年皆さんの熱意に圧巻されっぱなしですが、それに負けないぐらい今年も
THULEをアピールさせていただきました。
お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。
そして二日間、お疲れさまでした。また来年お会いしましょう~♪
PS.
これぞ名古屋名物!!
今回の元気の源となった、味噌カツ
「矢場とん」さん、鰻釜飯
「川長」さん。
スタミナバツグン!!ビックリするほど美味でした~☆
その他の製品情報も盛りだくさん!阿部商会ホームページは
こちら☆
(http://abeshokai.jp/index.html)
Posted at 2011/08/30 19:02:47 |
トラックバック(0) |
THULE | 日記