• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABESHOKAIのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

McGard MINI用<ユニオンジャック>ボルト

McGard MINI用<ユニオンジャック>ボルト
MINI用の1台分キット
ロックボルト4本
ユニオンジャックのロゴ入り回転シートボルトが16本入ってます。

20本setなので5ホール車はそのまま1台分で
4ホール車はボルト4本予備になります。

ホイール盗難もロックボルトで防御。
ボルトは高級使用の回転シートで
シート部分が回転をし
ホイールへの攻撃性をへらし正確な取り付け、取り外しが出来ます。

ブラックとクロームがあります。
昨年入荷しましたが
再入荷しましたのでよろしくお願いします。

Posted at 2013/02/28 17:44:04 | トラックバック(0) | McGard | クルマ
2013年02月22日 イイね!

【THULE】バッグシリーズに新製品を追加しました!

【THULE】バッグシリーズに新製品を追加しました! 

大人気のThule バッグシリーズ「Thule Crossover」に、新製品が追加!

 

 

 

そしてさらに!
新シリーズとなる「Thule EnRoute」「Thule Gauntlet」も登場しました!

「Thule EnRoute」は、収納と安全性に優れたデイパックシリーズ。

 

 

「Thule Gauntlet」は、ノートパソコンやタブレットを快適に持ち運ぶためのケースシリーズ。

 

 

全種類、満載な機能を搭載しています!!

全国のTHULE コンセプトショップでも商品を順次展示し始めています。
ぜひお気軽にご来店ください!


【東京店の展示模様】

 

 

 

詳細は各THULE コンセプトショップにお問い合わせください。 

皆さまのご来店をお待ちしております。

詳細はスーリーHPをご覧下さい。
(http://abeshokai.jp/thule/index.html)

その他の製品情報も盛りだくさん!阿部商会ホームページはこちら
(http://abeshokai.jp/index.html)
Posted at 2013/02/22 19:03:51 | トラックバック(0) | THULE | 日記
2013年02月21日 イイね!

【BILSTEIN】最速のMINI!John Cooper Works GP!

【BILSTEIN】最速のMINI!John Cooper Works GP!

昨日はドイツから来日してたビルシュタインドイツスタッフとともに都内の大田区にある MINI OTAさんにお邪魔しました。

そこで見せていただいたのがこのJohn Cooper Works GP。 
全世界限定2000台、 日本へは200台のみの出荷だそうです。

このGPの足は、BILSTEINのネジ式車高調整ダンパー(B14)が純正装着されています。

たまたま、これを設計した担当者(写真一番左)も来日しており、車の購入を薦められました。

詳細はビルシュタインHPをご覧下さい。
(http://www.bilstein.co.jp/)

その他の製品情報も盛りだくさん!阿部商会ホームページはこちら
(http://abeshokai.jp/index.html)
関連情報URL : http://www.bilstein.co.jp/
Posted at 2013/02/21 19:05:45 | トラックバック(0) | BILSTEIN | 日記
2013年02月14日 イイね!

【BILSTEIN】新型スバル フォレスター 開発テスト開始!

【BILSTEIN】新型スバル フォレスター 開発テスト開始!ビルシュタインテクニカルセンターでは、早くも新型フォレスターの開発テストが開始されました。

 

 

開発車両はターボモデルです。

 

プロトタイプが装着されたリヤサスペンション。

 

プロトタイプの写真です、フロントは倒立式ストラット、リヤは正立式ダンパー。

スバルお得意のサスペンションレイアウトがこの新型フォレスターでも

採用されています。

これからセッティングを煮詰めていきますので、ご期待ください。

詳細はビルシュタインHPをご覧下さい。
(http://www.bilstein.co.jp/)

その他の製品情報も盛りだくさん!阿部商会ホームページはこちら
(http://abeshokai.jp/index.html)
関連情報URL : http://www.bilstein.co.jp/
Posted at 2013/02/14 19:03:30 | トラックバック(0) | BILSTEIN | 日記
2013年02月13日 イイね!

【ACDelco】ACDelco on SPEED

【ACDelco】ACDelco on SPEEDアメリカには日本と違う車文化があって、

日本よりもっと深く生活に根付いています。

修理DIYで行う人も多いですし、環境も整っています。

モータースポーツも日本と比べると盛んですし、規模が違います

そんなアメリカでは車に関するテレビプログラムが山ほどあって

その中でも「SPEED」は有名です。

 

http://www.speedtv.com/

とにかく1日中車に関する内容の番組のみ

モータースポーツ、車が主役の映画、ハウツーもの・・・

とにかく車好きにはたまりません。

そんなSPEEDチャンネルに「TWO GUYS GARAGE」

という番組があり、その中で我が ACDelcoが紹介されています。

この番組では様々なアフターマーケットの部品の紹介や

取付方法、カーショーのレポートなどなかなか面白い番組です。

 

今回の番組では2003 Cadillac CTS に様々なACDelcoのパーツを

取り付けて車をリフレッシュする企画ですが、アメリカらしく

走行距離が半端ない・・・

117000マイル、 187200キロ!! 

まだメンテして乗りますか? という距離ですが

アメリカではごくごく普通。

番組の模様はこちらからどうぞ・・・

とにかくACDelcoにはなんでもあるよ~ という

内容ですが、もちろん日本にも同じくなんでもあります。

番組でも紹介されてますが、 エアフィルターやラジエーターホースはもちろん

バッテリー、GM純正デキシクールクーラント、ブレーキパッドの

交換作業には欠かせない”シリコンルーブ” まで揃っています。

ACDelcoのご用命はお近くのアメ車屋さんまでどうぞ・・・



この「TWO GUYS GARAGE」ですが

現在シーズン11でかなりの長寿番組。

ホストも何度か変わっていますが、車好きの間では結構有名人。

SEMAショーなどではサイン会なんかも開かれているのをよく目にします。

残念ながらSPEEDチャンネル自体が日本では視聴する事が

出来ませんが、YouTube等で各番組の一部を見ることは可能です。

今年中にはFOX Sportsに吸収され、SPEEDの名は無くなるようですが

アメリカでの車関連のTV番組の豊富さには

ホント驚きますし、羨ましい限りです!!

Hard Parts South Bronx 

CAR WARRIORS 

Pass Time 

なんかが個人的にオススメです。

詳細はACDelco HPをご覧下さい。
(http://abeshokai.jp/products/acdelco/index.html)

その他の製品情報も盛りだくさん!阿部商会ホームページはこちら
(http://abeshokai.jp/index.html)
Posted at 2013/02/13 19:03:08 | トラックバック(0) | アメ車 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ルーフボックス「THULE MOTION3ホワイト」限定発売! http://cvw.jp/b/1122418/48534922/
何シテル?   08/01 14:22
こんにちは。輸入車・国産車へのパーツ&アクセサリーの阿部商会です。

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 4 56 7 89
1011 12 13 141516
17181920 21 2223
24252627 28  

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
MINI専用チューニングブランド AMSECHS(アムゼックス)デモカー   【装着パー ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
【装着パーツ】 BILSTEIN EVO SE 電子制御車高調整サスキット REMUS ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ビルシュタインデモカー 【装着パーツ】 GTRadial SportActive2 20 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
【装着パーツ】 THULE ベースキャリア・キャップロックM・アプローチM(タン) AS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation