スバル本社で行われましたNTNpresents第20回ツアーオブジャパンの記者発表会にいってきました。
20回開催を記念して新ロゴが発表になりました。赤丸が車輪と日の丸を、青いマークはライダーを表すそうです。
今年のツアーオブジャパンは全8ステージが以下日程で行われます。
5/21(日)堺ステージ
5/21(月)京都ステージ
5/23(火)いなべステージ
5/24(水)美濃ステージ
5/25(木)南信州ステージ
5/26(金)富士山ステージ
5/27(土)伊豆ステージ
5/28(日)東京ステージ
海外チームも発表され、UCIワールドチームからバーレーン・メリダチームの初参戦が発表されました。
レースをサポートするチームカーにはTHULEサイクルキャリアが装着されます。記者発表では、宇都宮ブリッツェンと愛三工業レーシングチームのチームカーが展示されていました。
5/23いなべステージと5/28東京ステージではTHULEブースを出展予定です。ぜひ皆さまレース会場でお会いしましょう。
スーリーHPもご覧下さい。
(http://abeshokai.jp/thule/)
その他の製品情報も盛りだくさん!阿部商会ホームページはこちら☆
(http://abeshokai.jp/index.html)
ちょっと遅いですが、
昨年末に発表された、新しいランボルギーニのフラッグシップとなる
「アヴェンタドールSクーペ」の記事を投稿します!
シリーズモデルとして初めて四輪操舵となり、
街中などを低速で走るときに、フロントとリアが逆向きに曲がることにより
小回りが効く様になっており、
逆に高速走行時には両輪とも同じ向きに周り、スタビリティが上がっているそうですね。
先代のアヴェンタドールと比較しフロントのダウンフォースも130%上昇したニューデザインを
足元で支えるのは、車種専用に設計されたピレリPZERO。
フロント255/30ZR20、リア355/25ZR21が装着されています。
2016年度、ランボルギーニジャパンの販売台数は過去最多(359台)となったそうです。
世界のランボルギーニ販売台数の日本のシェアは、なんと18%程に及ぶそう。
今回紹介した、アヴェンタドールSの販売はまだ先の様ですが、
納車が始まったら六本木界隈で見られるようになるのでは!?
楽しみです♡
ピレリHPもご覧下さい。
(http://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/index)
その他の製品情報も盛りだくさん!阿部商会ホームページはこちら☆
(http://abeshokai.jp/index.html)
ビルシュタインテクニカルセンターにC-HRを入れ、車両データの測定が行われました。
ビルシュタイン B14(ネジ式車高調整サスペンションキット)の開発がいよいよスタートです。
30mmダウンを予定しています。
ご期待下さい。
ビルシュタインHPもご覧下さい。
(http://www.bilstein.co.jp/)
その他の製品情報も盛りだくさん!阿部商会ホームページはこちら☆
(http://abeshokai.jp/index.html)
静岡県沼津・三島エリアで、THULEサイクルキャリアを搭載したタクシーが「サイクルキャリータクシー」として運行をはじめます。
装着されるサイクルキャリアはツアーオブジャパンやジャパンカップのチームカーキャリアとしても採用されているプロライド591になります。
サイクルを積んでのタクシー移動が可能になりますので、不慮のトラブル時等に安心と思います。(沼津・三島エリアでの乗車・降車が条件になります)
ご利用条件等について、くわしくは以下の沼津市ホームページをご参照ください。
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/topics/h28/carrytaxi/index.htm
スーリーHPもご覧下さい。
(http://abeshokai.jp/thule/)
その他の製品情報も盛りだくさん!阿部商会ホームページはこちら☆
(http://abeshokai.jp/index.html)
少し前のお話になりますが、ビックサイトにて開催されました
東京モーターサイクルショーにフックス・シルコリンブースを
東京モーターサイクルショー2017
たくさんの方にブースを訪問いただき、感謝でいっぱいです。
主催者によると今年の来場者数は146,495人(前年比110%)だったそうです。
今年はフックス(4輪)だけでなく、シルコリン(二輪)も頑張って
活動していきます。
次回のシルコリンイベントは4/29(土)鈴鹿サーキットで
開催されるBIKE BIKE BIKE です。
http://www.suzukacircuit.jp/bikebikebike/event/detail/#special_stage
モーターサイクルショーに来られなかった方はぜひご来場ください。
フックスHPはこちら
(http://abeshokai.jp/fuchs/index.html)
その他の製品情報も盛りだくさん!阿部商会ホームページはこちら☆
(http://abeshokai.jp/index.html)
![]() |
ミニ MINI Cooper MINI専用チューニングブランド AMSECHS(アムゼックス)デモカー 【装着パー ... |
![]() |
BMW M2 クーペ 【装着パーツ】 BILSTEIN EVO SE 電子制御車高調整サスキット REMUS ... |
![]() |
アバルト 595 (ハッチバック) ビルシュタインデモカー 【装着パーツ】 GTRadial SportActive2 20 ... |
![]() |
ランドローバー ディフェンダー 【装着パーツ】 THULE ベースキャリア・キャップロックM・アプローチM(タン) AS ... |