• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABESHOKAIのブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

9/17-18 スーパーオートバックスかわさき THULEフェア開催

9/17-18 スーパーオートバックスかわさき THULEフェア開催











神奈川県川崎市のスーパーオートバックスかわさき様にて2022/9/17-18の2日間、THULEフェアが開催されます。



THULE在庫量もTHULE取付事例の多さも神奈川県随一の同店ならではの特典をご用意していますので、

ぜひこの機会にTHULE製品のご購入をご検討ください。



alt




<特典その1>

ウィングバーセットご購入10%OFF

スクエアバーセットご購入10%OFF

ルーフボックス、ラック等のアタッチメントご購入10%OFF



<特典その2>

取り付け工賃無料(イベント期間以外は取付工賃が発生いたします)

ご購入者様へTHULEノベルティのプレゼント

※数に限りがございますので、品切の場合はご容赦ください。



【事前のお問い合わせ・ご予約をお勧めします。】

大好評のキャリアイベントですが、事前予約から順番に取付作業を行います。

また、イベント当日、商品がなくお取り付け出来ない場合もございますので

事前のご予約をオススメいたします。お気軽にお電話もしくはご来店ください。



【店舗情報】

店名:スーパーオートバックスかわさき

住所:神奈川県川崎市川崎区港町9-8

電話:044-223-4774

営業時間:10:00-19:45

トップページ






関連情報URL : https://sa-kawasaki.com/
Posted at 2022/08/23 18:27:16 | トラックバック(0) | THULE | イベント・キャンペーン
2022年08月22日 イイね!

ノキアンタイヤ 発展を続ける米国工場

ノキアンタイヤ 発展を続ける米国工場











皆様、こんばんは!



本日は、ノキアンタイヤのアメリカ工場についての記事を。



ノキアンタイヤのアメリカ工場は、2019年にテネシー州デイトンにて設立されました。

テネシー州・デイトンはこちら。




alt









(ちなみに担当者は昔アメリカに住んでましたが、洲をあまり全然覚えられてません・・・)



こちらでは、主にオールシーズンタイヤ等米市場向けの商品を生産しています。

ただ、ご存知の通りヨーロッパが混乱している現在、

生産拠点として注目を集めてきており

従業員も当初300人程度を予定していたものの

現在はすでに350人を雇用し、予定を上回るペースで増やしています。







ノキアンタイヤのアメリカ工場の特徴の一つが、環境対応性の高さ。

alt


事務所があるビルは、敷地内ソーラーパネルで作られた電力のみで運用されており、

建築物の環境性能評価システムである「LEED認証」の「ゴールド」を獲得しています。



一方、数多くのアウトドア事業を手掛けるPOWDR社との共同キャンペーンで、

コロラド州に50,000本の植林を実現しました。

alt


この様な実績もあり、昨年の10月には、テネシー州知事より、

環境対策について特に優れた実績をあげた企業に与えられる、

「Environmental Stewardship Award」を受賞。



テネシー州との協業はスケール感をアップを続けます。

今年の5月には州内を走る高速道路「ルート27」から、

ノキアンタイヤ向上への直通の道路も完成させてしまいました。

alt




この様にGoogleマップでも、バッチリ確認できます。



今後もさらなる発展が期待できるノキアンアメリカ工場。



また新たな情報が入りましたら、記事に上げていきますね!



それでは!

最後に、興味を持って頂けましたら

公式ページ をご確認ください。
関連情報URL : https://abeshokai.jp/nokian
Posted at 2022/08/22 16:14:36 | トラックバック(0) | nokian | イベント・キャンペーン
2022年08月19日 イイね!

タイヤの交換時期はどれ位?ノキアンなら残溝チェックが簡単です♪

タイヤの交換時期はどれ位?ノキアンなら残溝チェックが簡単です♪






皆様こんばんは!

今日は、タイヤの交換時期について綴って行こうかと思います。

alt


お金も時間もかかるタイヤ交換。

出来れば頻度は減らしたいところですが、そうすると気になるのは安全性。



「実際のところどれ位を目安にすれば交換すれば良いの?」


alt







と、迷ってしまう方も多いかと思います。

そんな方の参考になればと思い、こちらの記事をご用意いたしました。



これから夏休みに入ってきて遠出を予定されている方も多いと思います。

せっかくのお休みにタイヤトラブルがあっては最悪ですので、

そんな方にも是非ご覧頂ければと思います!

【ゴムの劣化を考えると5年位で交換した方が良い】



まず、タイヤはゴム製品でありますから、

ゴムの劣化という点を考えなくてはいけません。

時間が経つとともにタイヤ内の油が揮発してしまい、

柔軟性が損なわれて来てしまいます。

alt


※イメージ図



およその目安として、使用開始から5年経過したタイヤ

継続して使用できるかこまめなチェックが必要になって来ます。



ゴムの劣化が進んでいると路面をグリップする力が弱まって来ますので、

たとえ溝が残っていても長期間使っているタイヤは注意が必要です!



【溝が少なくなってきたら使用期間が浅くても交換した方が良い】



まず、溝が1.6㎜を下回っている所が無いか確認するのが重要です。

該当するタイヤは、道路交通法で装着・使用が禁止されておりますので、

当然車検も通りませんし、交通違反での罰金の対象にもなります。



この「1.6㎜」をチェックするためには、

タイヤの溝の中に設置された「スリップサイン」が役に立ちます。

「スリップサイン」と呼ばれる突起は、

残りの溝の量が1.6㎜以下になってくると表面に出て来て警告してくれるサインです。



どこにあるかは、タイヤの側面部を見ると印がついておりますので確認してみてください。



じゃあ、溝が1.6mm以上あれば問題ないのか、と言うと

残念ながら全くそんなことはありません。




溝が4㎜以下=新品時の50%以下になりますと(新品時は8㎜程度なのが一般的)

そこから更に減ってくる毎に、



雨の日のブレーキ性能の劣化の進みが早くなって来てしまいます。



つまり、タイヤが減れば減るほど、雨の日の運転の危険性が上がって来てしまうのです。


alt



そのため、



半分(4mm)まであとどれ位残っているのか?そもそも半分以上あるのか?



これをチェックするのが、実はめちゃくちゃ大事だったりします。

ノキアンタイヤは、この課題に対して

画期的なソリューションを用意しています。



ノキアンの商品には、



残りの溝の量が一目でわかる、

「残溝インジケーター」を全商品で採用。




タイヤ表面に書かれている数字が、

溝が減るごとにどんどん消えていきます。

8㎜以下になると数字の「8」が消え、

6㎜以下になると数字の「6」が消え、

という仕組みでどんどんと数字が無くなって来ます。







新品時の8㎜の半分の4㎜以下になると

夏用タイヤでは「」マーク、冬用タイヤだと「❆」マークが消えていきますので、

交換時期を手軽に知ることが出来ます。

もともと雨の日の性能も高くおススメのノキアンタイヤですが、

溝のチェックも簡単にできますので、より安全にご使用いただきやすいタイヤとなっています。



履き替えの際は是非ご検討下さい!



商品の詳細は、公式ページでご覧くださいね。



それでは!




関連情報URL : https://abeshokai.jp/nokian
Posted at 2022/08/19 13:01:07 | トラックバック(0) | nokian | イベント・キャンペーン
2022年08月18日 イイね!

【MINI MAGAZINE vol.35】 掲載!!

【MINI MAGAZINE vol.35】 掲載!!

















皆さんこんにちは!



6/29発売の【MINI MAGAZINE vol.35】に、今回もAmsechsを掲載していただきました!

少し前になりますが、見ていただけましたでしょうか??



alt





今回はAmsechsの新製品紹介!

「リップスポイラー」と「ブレーキライン」現在開発中です!!(‘◇’)ゞ




alt



その他、Amsechsオリジナルホイールも載っていますので探してみてください(^^)/



今回もMINI好きにはたまらない一冊になっていますので、ぜひお手に取ってご覧ください!







Posted at 2022/08/18 10:01:02 | トラックバック(0) | Amsechs | イベント・キャンペーン
2022年08月17日 イイね!

AMSECHS ラムエアシステム

AMSECHS ラムエアシステム











皆さんこんにちは!
暑い日が続いていますね、熱中症にはお気を付けください!



今回は【AMSECHS ラムエアシステム】のご紹介。


alt

こちらグループ・エムとの共同開発で生まれた高性能、高効率の吸気システム。

エンジンのパフォーマンスに大きな影響を与える「熱」を吸気に影響させないよう、エアー導入経路をエンジンルームと完全に遮断。

それにより高回転域まで出力アップ!

alt




それだけではなく、フィルターケース、チャンバーボックスなどいくつかのパーツは、丁寧にハンドメイドで作られています!

さらにフィルターはK&N社製。「多層コットン+アルミメッシュ+専用オイル」を採用することで、充填効率がアップし吸気抵抗を抑制します。



alt


↑ラムエアシステム① 適合:F54-60



alt


↑ラムエアシステム② 適合:F56/F54/F60 (F56JCW GP, F54 JCW LCI, F60 JCW(306hp)に適合)





最高のパフォーマンスとクオリティを与えたエアインテークシステムとなっております!!
見た目もとてもかっこいいんです!



ぜひ、AMSECHSのラムエアシステムを取り付けてみてはいかがですか?









Posted at 2022/08/17 10:01:02 | トラックバック(0) | Amsechs | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「Eibach NURBURGRING 2025 http://cvw.jp/b/1122418/48503146/
何シテル?   06/23 15:51
こんにちは。輸入車・国産車へのパーツ&アクセサリーの阿部商会です。

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 910111213
1415 16 17 18 1920
21 22 23 24 252627
28 29 30 31   

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
MINI専用チューニングブランド AMSECHS(アムゼックス)デモカー   【装着パー ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
【装着パーツ】 BILSTEIN EVO SE 電子制御車高調整サスキット REMUS ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ビルシュタインデモカー 【装着パーツ】 GTRadial SportActive2 20 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
【装着パーツ】 THULE ベースキャリア・キャップロックM・アプローチM(タン) AS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation