• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABESHOKAIのブログ一覧

2022年08月05日 イイね!

【VORSTEINER】TESLA model3 にV-FF109を装着しました!

【VORSTEINER】TESLA model3 にV-FF109を装着しました!












こんにちは!!







さてさて早速ですが







最近話題の電気自動車といえば。。。。。。。。。。。







そうですね。。。。TESLAです!!







最近は街で見かけることも多くなり







なんだか気になっている方も多いのではないでしょうか?????







そんな方々におすすめなのが

こちらの記事です。。。





https://amesha-world.com/testride/detail.php?id=3500





TESLAカスタムにフォーカスし今後のカスタムの可能性と楽しさを追求した記事に仕上がってます。

記事内にはV-FF109も登場!

さすがは本国でイチオシの組み合わせだけあって





正直めちゃめちゃかっこいいです。。。。。







ホイールをお探しの

TESLAユーザー様、是非Vorsteinerホイールを装着してかっこいいTESLAを作り上げてください!







カラーやデザインも豊富にありますので

気になった方は是非お近くの販売店さんまでお問い合わせください!







最後に TESLA X VORSTEINER  のかっこいい画像を何点か紹介しちゃいます!!


alt


alt



alt


alt





それでは本日はこのへんで失礼致します♪


Posted at 2022/08/05 10:01:02 | トラックバック(0) | WHEEL | イベント・キャンペーン
2022年08月04日 イイね!

ノキアン、他社製品と比べてどうなの?北欧紙の比較テストを翻訳!

ノキアン、他社製品と比べてどうなの?北欧紙の比較テストを翻訳!













皆様こんばんは。

冷房に当てられる日々が続き、

若干夏バテ気味のブログ担当者がお届けします。



さて、今日は

「ノキアンタイヤ、他社製品と比べてどうなの?」


というテーマでお話をしたいと思います。



こちらのブログでは開設から一貫して、



「ノキアンタイヤはすごい!」

「ノキアンのタイヤは素晴らしい!」




と宣伝して参りましたが、そりゃそう言いますよね、



自社取り扱い製品ですから!



これからご購入を検討されている方や、

タイヤを販売されている販売店の方は、



「結局、他のメーカーと比べていいの?悪いの?」



と言う所が、気になるところだと思います。



そんな声を受け、

今回は、スウェーデンの自動車メディアの「ViBilagare」が実施した、

タイヤの性能比較テストの結果を共有させて頂きたいと思います!

alt


※参考までにViBilagare、こんな雑誌です。

現地のスーパー・コンビニ・キオスクなんかで販売されています。

こちらの企画ですが、2022年の春シーズンに合わせて、

北欧で販売されている「ECO」と「REGULAR」のカテゴリーの

各社製品の性能を比較する、と言う企画です。



テストで使用されたタイヤは下記の通り。



【Regular】



Continental Premium Contact 6
Toyo Proxes Comfort
Nokian Hakka Blue 3
Bridgestone Turanza T005
Michelin Primacy 4



【ECO】



Michelin e.Primacy
Goodyear EfficientGrip Performance 2
Continental EcoContact 6
Nokian Hakka Green 3
Petlas Imperium PT515



車好きの皆様にはお馴染みの一流メーカーが並んでいます!



テストは、VWのゴルフに16インチ(205/55R16)を装着して実施した様です。

alt


まず、結論から行っちゃいましょう。



ノキアン、ハッカブルー3は堂々の「2位」!



alt




ハッカ・グリーン3は、「7位」。



alt




「なんだ、低いじゃん」と思われたあなた!



コンチネンタルの「エココンタクト6」(8位)、

ミシュランの「e-Primacy」を抑えてのこの順位ですよ!

立派な順位と誇れる結果だと思います!



総合順位は下記の結果となっていました。



1位 コンチネンタル プレミアムコンタクト6

2位 ノキアン ハッカブルー3

3位 ブリヂストン Turanza T005

4位 トーヨー  Proxes Comfort

5位 ミシュラン Primacy 4

6位 グッドイヤー EfficientGrip Performance2

7位 ノキアン ハッカグリーン3

8位 コンチネンタル エココンタクト6

9位 ミシュラン e.Primacy

10位 ペトラス Imperium PT515



元記事を英語にしたページはこちらです。



続けて細かい部分を見て行きましょう。

ここから図を出していきますが、上が一番良く、下が一番悪い、という見方になります。



【ドライブレーキング】

alt


100㎞/hからの古ブレーキの制動距離を測ったこちらのテスト。

コンチネンタルのプレミアムコンタクト6がぶっちぎりの結果を出してますね。

ノキアンのハッカ・ブルー3は3位。ハッカ・グリーン3は9位となっています。



【ドライハンドリング】

alt


こちらも、コンチのプレミアムコンタクト6がぶっちぎり。すごいですね!

ハッカブルー3は「6位」、ハッカグリーン3は「10位」となってます。

雲行きが怪しいぞ!



【ウェットブレーキング】

alt


ここで「雨(ウェット)に強い」ノキアンの本領発揮!

ブルー3はぶっちぎりの1位。グリーン3もコンチとミシュランのエコタイヤを上回る結果となっています。



【ウェットハンドリング】

alt


ここでも良い結果が!

ハッカブルー3が、プレミアムコンタクト6や、プライマシー4を抑え堂々の1位です。

グリーン3も、コンチ・ミシュランをはるかに上回るパフォーマンスを発揮しています。



【ストレートアクアプレーニング】

alt


続けて、ストレートでのアクアプレーニングの耐性を図るテストです。

こちらに関しては、ミシュランのプライマシー4がダントツのトップですが、

ハッカブルー3も2位と大健闘しています。

ハッカグリーン3は、こちらでもコンチとミシュランを下しています。



【コーナリングアクアプレーニング】


alt


コーナリングのアクアプレーニングに関しては、

今まで沈黙を貫いていたブリヂストンが首位を獲得。

ハッカ・ブルー3、ハッカ・グリーン3は控えめな順位にも思えますが、良く見てください。

コンチの2銘柄よりも優れてますよ。

最後に、審査員の総評です。



■Hakka Blue3



【良かった点】:ウェットグリップで抜きんでていた。グリップ限界域での操縦性良好。荒れた路面でも静か。

【悪かった点】:他商品と比べて燃費性能で劣っていた

【総評】:

今回のテストで一番の驚きだったのがこちらの商品。

先代のブルー2と比較し、ウェット・ドライ両方でバランス性能を向上させ、

特にドライのスタビリティとグリップレベルは特筆すべき進化だった。

ウェット路面での優位性は先代と変わらず。ウェットブレーキングでは最短距離を記録した。

高い速度域でのコーナリング時においても、リアが安定しているため、車の挙動が「ロジカル」で操作性が高かった。

しかしながら、アクアプレーニング性能と言う点では少し劣る点も見せた。転がり抵抗も予想よりも大きかった様に感じられる。

なめらかなアスファルトにおいては若干のノイズが感じられるものの、荒れた路面ではノイズレベルが非常に低く快適性に優れていた。

優れたウェットグリップと、向上したドライ性能により、総合2位を獲得したと言える。



■Hakka Green3



【良かった点】:静粛性。エコタイヤとしては非常に優れたウェットグリップ

【悪かった点】:ドライブレーキングでは制動距離が長い。低燃費性能も他社の方が優れていた。

【総評】:

ノキアンタイヤの環境性能を重視したこちらの商品は、他の同様の製品よりも溝が深いのが印象的。

他の「エコ」カテゴリーの製品よりもウェット路面でのパフォーマンスが優れていた。

ウェットの制動距離はそこまで目を見張るものではなかったが、ハンドリング性能やコーナリング性能は評価できる。

アンダーステア傾向も少なく、挙動もバランスが取れ安定しており、グリップの限界も前もって感知する事が出来るタイヤと評価する。

一方で、ドライ路面でのコーナリング性能や制動距離においては優位性を見ることは出来なかった。

しかしながら、試験した全てのタイヤの中で一番、荒れた路面で静かなタイヤだった。

低燃費性能については、期待を下回る性能だった。他の「ノーマル」タイヤでも同等の性能の物があるため、そちらを選択するのでも良いかと考える。



いかがでしたでしょうか?

ノキアンの商品が、一流メーカーと肩を並べられる性能を持っている、

と言う所をお分かり頂けたら幸いです。



今回私がお伝えしたかった一番のポイントは、



知名度は低くても、良いタイヤもある!



という所です。



普段乗っている車に試し履きして比較が出来ないため、

どうしてもタイヤメーカーやその商品の知名度と

性能を結び付けて考えてしまいがちですが、

こういう海外の比較記事を見てみると、タイヤ選びの参考になるかも知れません。



少しでも皆様のお役に立てる様に、

今後も有益な情報をお届けできる様頑張っていきたいと思います!



最後に、興味を持って頂けましたら

公式ページにて商品の詳細をチェックしてみてください!



それでは!
関連情報URL : https://abeshokai.jp/nokian
Posted at 2022/08/04 10:01:00 | トラックバック(0) | nokian | イベント・キャンペーン
2022年08月03日 イイね!

EIBACH PRO-KIT for KIA SPORTAGE

EIBACH PRO-KIT for KIA SPORTAGE















日本市場への未導入モデルは数え切れないほどありますが、今回ご紹介する車両もその1台 韓国 Kia Sportage(キア・スポルテッジ)独特の外見に充実の装備を備えておりパワートレーンはプラグインハイブリッド、ハイブリッド、マイルドハイブリッド、ディーゼルという幅広いラインアップを設けています。トランスミッションについては、6速デュアルクラッチトランスミッション、6速マニュアルトランスミッションも用意されている。PRO-KITによる絶妙なセッティング前後 約20mmローダウンにてパフォーマンス仕様にチューニングした装着車の画像をご紹介いたします。



alt


alt



alt







こちらからHPご覧いただけます。
(https://eibach.jp/)




関連情報URL : https://eibach.jp/
Posted at 2022/08/03 10:01:01 | トラックバック(0) | Eibach | イベント・キャンペーン
2022年08月02日 イイね!

★ノキアン ハッカシリーズ★

★ノキアン ハッカシリーズ★















みなさん、こんばんは!



本日はノキアンタイヤのサマータイヤ

「ハッカシリーズ」の紹介動画の紹介をします。

alt


今回は、阿部商会の色々なブランドを勉強中の

「広報 白石」さんが、ノキアンサマータイヤの魅力について

熱く語ってくれています。













もともと北欧市場をターゲットにした「ハッカシリーズ」は、

春先や秋口の低温時にもゴムが固くなりにくく、乾いた路面でも

濡れた路面でもしっかりとグリップしてくれます。



また、もちろん、他の商品同様に

嬉しい「残溝インジケーター」付き。







タイヤ表面に刻まれている数字が、残溝の量と一致しています。

溝が8㎜以下になると数字の「8」が消え、6㎜以下になると「6」が消えていくので

パッと見てすぐに残溝がチェックできる便利な機能です。



その他に、SUV用商品には、

タイヤの中で一番弱いパーツと呼ばれる、

側面部の「サイドウォール」を守ってくれる

「アラミド・サイドウォール」を採用。





防弾チョッキにも使われる「アラミド繊維」が、

タイヤをパンクから守ってくれます!

alt


詳しくは、是非動画をご覧ください!



それでは!
Posted at 2022/08/02 10:36:48 | トラックバック(0) | nokian | イベント・キャンペーン
2022年08月01日 イイね!

9/9-12 谷川屋さいたま出張所にてカーキャリア販売イベント開催

9/9-12 谷川屋さいたま出張所にてカーキャリア販売イベント開催











<<2022年9月の出張販売イベント を埼玉県川口市で開催>>
THULEプロショップ:有限会社谷川屋が、出張販売イベント(完全予約制)を開催いたします。



開催日時:
9/09 金曜日
9/10 土曜日
9/11 日曜日
9/12 月曜日
の4日間
(ご予約いただいた方のみの販売イベントです。予約いっぱいまたは2021年8月下旬頃受付終了予定)



alt



alt









有限会社谷川屋カーキャリア出張取付販売イベントを開催します。
場所:埼玉県川口市 有限会社谷川屋さいたま出張所



>※コロナウィルス感染拡大状況によっては、中止する場合があります。<<
>> ※強風・大雨など天候によっては中止する場合があります。<<
>> ※谷川屋の判断により中止する場合があります。<<
(屋根のない場所での取付のためご了承ください)
中止の際は、ご予約いただいた方全員に個別にご連絡します。



<<カーキャリアイベントを埼玉県川口市で開催>>

カーキャリアのプロショップ有限会社谷川屋が
有限会社谷川屋さいたま出張所で販売イベントを定期開催を行います。

このイベントは完全予約制のため以下の予約フォームからご予約が必要です。
https://www.carcareer.jp/202208saitama.html

今回のカーキャリアイベントは、以下のパターンのご予約を受付いたします。



1:会場での現地受け取りサービス
イベント会場にご来店いただき、製品の説明、商品をご覧いただいた上で最終的なご購入を判断してからのご購入が可能です。
※ご購入商品はお持ち帰りの方=大型商品の場合にトラックやバンなどへの積み込みは可能ですが。
お客様のクルマの上に載せる。
または現地でご自身で取り付けしたい。というご希望の場合は取付取付工賃をいただきます。
悪しからずご了承くださいませ。



2:会場での取付サポートサービス
会場にご来店いただき、製品の説明、
お客様と一緒に カーキャリアアドバイザー:たにがわが、取付します



注意点などアドバイスを行いながら
お客様のクルマに取り付け作業を行うので、
今後のカーキャリアライフも安心・安全に行えるようになります。
※作業時間は1時間から2時間程度=この時、お客様と一緒に取付、使用方法も含めてご説明いたします)
・THULEルーフボックスとベースキャリアあわせて取付ご依頼の方は2hの枠を選択してください。
・相談のみ、または、ベースキャリアだけの取り付けご依頼の方は1hの枠をご選択ください。



3:カーキャリアについてのご相談

開催場所:有限会社谷川屋さいたま出張所
さいたまご予約フォーム:https://www.carcareer.jp/esaitama.html

有限会社谷川屋HP:https://www.tanigawaya-shop.co.jp/
有限会社谷川屋
本社所在地:三重県鈴鹿市神戸3-11-7
本社での取付ご依頼フォームはこちら
https://www.tanigawaya.net/911raitenform.html
Posted at 2022/08/01 13:50:38 | トラックバック(0) | THULE | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「Eibach NURBURGRING 2025 http://cvw.jp/b/1122418/48503146/
何シテル?   06/23 15:51
こんにちは。輸入車・国産車へのパーツ&アクセサリーの阿部商会です。

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 910111213
1415 16 17 18 1920
21 22 23 24 252627
28 29 30 31   

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
MINI専用チューニングブランド AMSECHS(アムゼックス)デモカー   【装着パー ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
【装着パーツ】 BILSTEIN EVO SE 電子制御車高調整サスキット REMUS ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ビルシュタインデモカー 【装着パーツ】 GTRadial SportActive2 20 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
【装着パーツ】 THULE ベースキャリア・キャップロックM・アプローチM(タン) AS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation