• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツチノコのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

俺の脳内選択肢が、メーター配置を全力で邪魔している



お久しぶりです。

最近、平日→激務生活、休日→疲れてだるんだるんな生活

これじゃクルマ触れないじゃないか!!!

でも、頑張ってちょっと弄りました。

テーマはメーターの配置換えです。

De○iふうメーターホルダーを5個購入しました。

確かに安いだけに作りは荒い・・・。気にならないレベルですが。

さて、困った事で、配置をどうしようか?悩み中。

ブリッツのメーターの5種類は、下記の通りです。

・ブーストメーター
・タコメーター/排気温メーター
・スピードメーター/パワーメーター
・油温メーター
・油圧メーター

ケース①センター奥2個、運転席側3個


ケース②センター奥3個、運転席側2個


ケース③センター手前3個、運転席側2個


ケース④センター手前2個、運転席側3個


ケース⑤センター手前1個、運転席側4個


ケース⑥運転席側5個


なるべくは中央付近に集めたいけど・・・。

イマイチ決まらないな・・・(><)

「選べ!」ナレーション:中田譲治
2013年11月04日 イイね!

オプティトロン化・号口

 オプティトロン化・号口







こんばんは。
オプティトロン化の案件が試作から
ようやく号口までたどり着けました。
(正確には放置していたとも言いますが・・・)

前回で使ったヤフ○クのユニットは止め、
エーモンの2851エスコートライトユニットに変更しました。



これは、LEDを時間差でじわ~っと点灯させて、
しかも最大で4段階の時間差で点灯が可能です。
時間差の設定は1秒・2秒・3秒と3パターンという優れものです。

スピードメーターのイルミ線をCH2に接続して、
タコメーターはCH3に接続しました。
CH1に接続しないのは、ウェイトを作るためです。

すると・・・


思った感じになりました。
ちゃんとウェイトした後にじわ~っと点灯しています。
最初からこれを買っておけばよかったです(^^)
OFF切るとすぐに消えちゃうけど、まっいいか。
昼間はまったく見えないので、オプティトロン化は、夜のお楽しみってことで。

ついでにタコメーターの針を最初から点灯できるように小細工してます。
(通常タコメーターの針は、スピードメーターの針と違って単独で光らないので)











Posted at 2013/11/04 21:40:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「プロスタッフ キイロビンゴールド 製品インプレッション http://cvw.jp/b/113037/48527347/
何シテル?   07/07 19:36
ブーンX4からシリオンスポーツと進化しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

一寸先は闇 「現る!妖怪ナビ付かず」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:54:31
ブレーキランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 12:48:53
リア用のクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 19:09:02

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4→シリオンへ。
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
実はターボ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation