• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月31日

【2018,7,31】X-day

変なタイトルですが、僕にとっては
記念すべき、記念にしたくなかった記念日です。
ピィーンと来る方は、もうあまりいらっしゃらないと
思いますが、4年前の今日
僕の大事な弩変態マシン赤黒ちゃんが
天に召された日です。
おっこと主様とごっつんこして(^◇^;)
負けちゃいました。

そのとき、いっぱいコメント頂きました。
いっぱいイイね頂きました。
みんカラPVランキングで1位も獲っちゃいました。
嬉しさ半分てとこでしたが・・・
お陰様でいろんな思い出が出来ましたが
あれから、もう4年。
まだ4年です(* ̄ー ̄)トオイメ

車は青い目の弩変態マドモアゼルに
返り咲きました。また心機一転でもありつつ
帰ってきた感もありつつ。でもまだやっと・・・
って感じでもありますね。
漸く愛車になってきたかな?て感じです。
まぁこちらは徐々にいきたいと思います。
あっそうそう。
MegaelaちゃんもおFranceからうちにステイして来て
早1ヶ月が経過しました。満1ヶ月です。
記念して、昨夜WEBのスタイルシートを変更しました。



バックを赤から青にして写真も同じ構図・同じ場所で
車両のみ入れ替えました。季節が違うので
ちょと雰囲気違いますが、まぁらしくていいかな?
なんて思ってます。
良かったらWEB版でも覗いてやって下さい(๑˃̵ᴗ˂̵)

さて、今日はX-day
エックスデイとは読みません。ばってんでいですね。
ダメな日です。やっちゃった日とも言います。
なにもそこまで引っ張らんでも・・・と
思われるかも知れませんが、敢えて引っ張ってます。
教訓とするために。
僕にとっては、安全を改めて誓う碑(日)として
毎年やってきます。もうあんな哀しい別れ方はこりごりなので
なので、今回はスパッと乗り換える事が出来て
良かったとも思ってます。ありゃある意味
昔あった、朝掛かり付けの病院で
ちょと精密検査行ってみよ。って言われて
街のお医者さんに行ったら、午後一緊急オペね。
アゼン・・・・・レベルの
突然の乗り換え劇になったんで
心の整理もまぁきっぱりつけれましたから。
(僕は愛着ものは依存して引きずるタイプです。ずるずると)

あ、ええ、最近お友達になられた皆さまには
何の事?と思われる方が大多数とは思いますが
前々車のお話です。4年前に乗り換えた
当時も今もアクセラ界では現役で弩変態マシンとして
猛威をふるっておりますBK型マツダスピードアクセラに
私も古参のオーナーとして新車購入して6年半ほど
乗ってました。過走行マシンとしても。
弩変態マシンとしても。
FFなのにECUちょい弄りで315馬力/トルク48kgの
超ヤバ弩変態マシンになってました。
見た目は普通のファミリーハッチバックですが?
いや見た目は・・・今はみんなやってますが
天井。ボンネット。リアハッチ上をカーボンブラックシートを
貼って、それなりにイケイケ仕様にしてましたね。見た目だけ。
ホイールも真っ白にして、若返りも謀っておりました(汗
でも中身は、なにそれ(唖然・・・?
な弩変態マシン。(詳細は、暇なときににでも愛車紹介見てちょ)
しかもしっかりもの。
街乗りも高速もサーキットも普通にこなす
ファミリ―カーです。5名乗車で荷物もしっかり詰めます。
だけど、弩変態です。20萬kmくらい走ってもビクともしない信頼性。
マツダの歴史の陰に隠れた名車です。
世には知られていないですが、実は超先見の目で作られた野心作でも
あるのです。最近、外車勢では人気のECOターボ
ダウンサイジングターボを既に10年以上も前に世に送り出していたわけです
マツダは。排気量こそ少し大きめの2.3リッターでしたが
直噴エンジンでインタークーラー装備の小型高効率シングルターボエンジンで
2500回転から、強大なトルクを5000回転までフラットに絞りだす
今のダウンサイジングターボの元になってるエンジンですね。
しかもECUチューンでいろんな車にも搭載可能。
大型SUVもクロカン?もセダンもハッチバックも。
ロータリーのマツダの影に隠れた銘機
L3-VDTエンジンは、当時のFF最速を狙いつつドイツアウトバーンで
240kmでも安定して走れる車をコンセプトに作り上げられたGTマシン
なのですよ。故に未だにMFFのサートラでは最速であり
海外でも人気の高い羊の皮をかぶった弩変態マシンなのです。ハァハァ(;´д`)説明疲れ。
ノーマルの見た目的には全然やる気を感じさせないのにね。
で、僕もみんカラ始めて、どっぷり浸かり
いろいろ手を加えて皆に負けぬよう(SPEC上)維持にもコストを掛け
やってたんですけどね。3回目の車検前にクラッチ交換して
車検時にブレーキもOHしまだまだやるぞぉ~って矢先にドン!!
唖然・・・・・絶句・・・・・

てな事になっちゃったわけです。
いろいろ手を加えると加えた分愛着も湧き
それを全国のみんなに見てもらう為に走りまわり(過走行)、
過走行になった分、愛車と共にいる時間も長い訳で
さらに別れづらくなるというもの。
でも別れる事を前提に付き合うひとなんていませんから
めいっぱい愛情を注ぎこみますよね。

でも、いつかその時はくる訳で。
車検切れ、故障はどっちかというと、コスト的維持費的な
お金という泥臭いお話ですが・・・・それもひとつ
体調的な問題。乗るのがしんどくなり、乗る機会が減り自然消滅?
もしくは、僕みたいな事故で潰す。
どっちかと言うと事故から故障・トラブルからの維持費って事象のが
強いですが・・・事故がトドメになったことに変わりわ無い訳で
自分で防げるものは事故ですね。この別れ方が一番つらいと思います。
距離重ねれば重ねるほど・・・長くいればいるほど・・・
車は機械です。いつか壊れて別れは来ます。(人や動物も一緒ですが)
如何に良い別れ方をするか?それが大事だと思う。
まぁどんな別れ方をしても、何かは引っ掛かるものは残りますが
それでも整理して前に進むには時間が掛かります。
車でさえこうなのですから、人ならもっとですよね。
まぁ人はもっといろいろありますから、ここでの言及は避けますが
最低でも車については自分が出来る範囲ででも
突然来るその事象については、かなりその確率を抑える事が出来ると思います。

後悔先に立たず。

これにならないようするにはどうしたらいいか?
これを日々考えてはいますが、さらに改めて考える日
それが今日。
X-day。
やっちゃった日。
です。

安全は一日して成らず。日々の努力が必要と思います。
何をどうすればいいかは、人それぞれと思いますので
これもここでいうことではないでの言及を避けますが
でも
安全を確保するにはどうしたらいいか?
今回の台風や、その前の豪雨災害にしてもそうだと思います。
自分の。車の。人の。親の。兄弟の。家族の。ペットの。大事なものの。
安全はどう確保したらいいのか?

まぁ考えても答えは出ないかもしれません。
てか出ませんね(汗多分。
でも考える事は大事だと思います。

なので、改めて考える日って事で

7月31日は僕にとって
自分の身の回りの物をどう守るか考える日としてます。


かなり雑談もありますが・・・・
まぁ安全に関しては事故っちゃった者の戯言です。
基本、自分についての事なので大目にみてやって下さい。
皆さんもどうですか?
こんな日あってもイイと思いますが。

赤黒ちゃんを出汁にした自虐的な安全励行ネタでしたぁ。
ブログ一覧 | ひとりごと
Posted at 2018/07/31 12:03:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

3㌧車。
.ξさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation