• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2014年04月17日 イイね!

日曜日の散歩カメラと他いろいろ

こんばんは(^-^)

静岡全オフがもうすぐもうすぐですねぇ。
楽しみのような、怖い?ような
変な感覚ですが・・・
大規模なオフは楽し過ぎてハメを外し気味に
なっちゃいますので、
我らが、ワシワシ大幹事様が
以下の注意事項をわかりやすく
上げて下さいましたので
充分留意して、楽しく過ごしましょうね(^-^)

【必読】大規模オフにご参加の皆様へ【必読】

あと、参加車も発表になりましたね。
BL型が多いのは、つい最近まで現行車だったんで
そりゃそだよね。そうでなくちゃ困りますよね。
なのにBM型も多い。MAZDAさん
世界カーオブザイヤー、世界デザインオブザイヤーは
Best3は伊達じゃないですな。
でも・・・BK型は少なくなって少し寂しい(´;ω;`)
気も・・・・

詳細はこちら↓

ミストルさん。取りまとめご苦労様です(^-^)
【大規模オフ】4/16暫定版 参加者リスト

【大規模オフ】参加車両の統計

さて、オフの準備は・・・・特に何も・・・(´・ω・`)
ありのままで・・・出来たら洗車くらいは・・・
したいな・・・でも、今週土日は天気が怪しい気も(  ̄っ ̄)
さて困った。山ばっか走って、ホイールのダストが
どんどん体積中だし・・・なんとかしたいものですが・・・

まぁなるようになるでしょう( ̄∀ ̄)フフ
名刺は随分前のあるし・・・
オフ会前にHNを変えちゃう
癖が出なきゃ問題ないでしょう( ̄▽ ̄;)

********************************************

ああ・・・(・∀・)
なんのブログだっけ
そ、お散歩
御前崎オフでの反省?も込めて
日曜日は近所の鈴鹿スカイラインに遊びに
行ってきました。
マジ近所なんで・・・山頂まで15分て感じo(・`∀´・)
田舎やって事ですな(つд⊂)

それはさておき、最近の運動不足も兼ね
趣味のカメラも兼ね、お山ドライブも兼ね
クルマ見物も兼ねるという
一石四鳥(メ・ん・)?な上に
ここに来ると金使わんでいいという
のが、主な理由(´;ω;`)
預金が底を尽きかけてるんで
なるべく金の掛からん遊びをしています。
健康的にね(^_-)-☆

この間の日曜はこげなお車拝見しました。

テスタロッサ。
バブリーな頃のお車ですな。
若かりし頃が懐かしい。
もぉ20年前になるのかな?
ん?30年前((((;゚Д゚))))?

こんな間近で見るのは初めてかも?
実は・・・で、案外小さい事に驚いた。
低いからそう見えただけかもしれませんが
もう一回りくらい大きいイメージもってた。
でも、かっこいい(*゚▽゚*)

ええもん見れた。

で、練習練習、流し撮りぃ~
設定は、Tv優先の1/60
ISOはAUTO
WBは曇り空なんで0.33て感じ。
AFはセンター固定でAI AUTO
ドライブモードは1shot

ロードスターの手動ですね。


Z4


バイク・・・名前知らん


新型オデシオン(某メーカー関係者命名らしい)


ランクス?赤白でなか~まヽ(´▽`)/
免許取り立てっぽかった。


ロードバイク

・・・・・・流れてるな・・・( ゚ー゚)( 。_。)

やっぱ、コツはシンクロと固定だな。
『狙い撃つぜぇい!』
じゃないとだめっすね(´Д⊂
あと
追っかけ(過ぎ)ちゃダメも。
溜めと待ちは禁物。
シャッターを押す指は、力入れちゃダメ。
つまり狙いすぎちゃダメ
ん?矛盾してるな・・・でもそんな感じ
感性のままにヽ(・∀・)ノ
リラックスして撃てですな(^-^)ながら
僕は一球入魂です。ハイ。

鈴鹿スカイラインは、まだまだ
桜は見頃ですよぉ





そこらじゅうで満開ヽ(´▽`)/


あと、こんなのもいい感じ。


なんだろ?山ツツジかな?

あと

この方々も・・・
今日もいっぱいいらっしゃいました・・・
(・(仝)・)さんこわい・・・

お気を付け下され。

で、昨日は満月でしたねぇ。
なので、海に取りに行ってきました。
仕事終わりに







ちょっとガスってたな・・・


場所変えて最後に




水銀燈に照らされて・・・・
Posted at 2014/04/17 01:59:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | さんぽカメラ | 日記
2013年11月30日 イイね!

永源寺をお散歩 de Camera

こんばんは(´▽`)

昼間はいいお天気でしたねぇ
っても、私は、10時過ぎまで寝てましたが・・・
理由は、昨夜(も)遅かったから( ̄▽ ̄;)
何故か?
密会してたから(´▽`)

仕事終わりに、いつものMDへ寄り道。
写真撮ってなかった。
あっ一枚だけ・・・

スマホで(´▽`)
白いセダンの方が見えてました。
前のエアポブログの双子?の片方の方です。

一人は東へ、一人は西へ(ΦωΦ)フフフ…

あっそうそう
昨夜の帰り際、何してる?見てたら
東京のイッシーさんが、TMS2013観覧中って事で
何気にコメである娘を撮ってってリクエストしたら、
ドンピシャ!
すぐ撮って投稿してくれましたヽ(´▽`)/
この娘

オートサロンで見た時からファンになっちゃいました
(//∇//)
(何気に、隣のパガーニ ウライアは相当な車らしい・・・
知らんかった・・・・(^^; )

そんときの写真は以下
黒崎あこちゃん写真

アメーバブログやってるんで、フォローなんかしちゃってます。
(//∇//)

マジ綺麗なんで(//∇//)この娘見たさに
TMS行こうかどぉしようか悩んだんです・・・少し(^^;

ほんとタイムリーでびっくりでしたよぉ
ちょっと行った気分になれましたヽ(´▽`)/

あっ・・・・脱線しまくり( ̄▽ ̄;)

今日は、昼から天気良かったんで

お散歩行ってきました。
ポカポカ(^-^)

先週の続きで・・・と思ったんですが
たまには、観光地いってみっかと
思いまして、滋賀県は東近江の永源寺に行ってきました。

夜までいりゃライトアップもあったでしょうが
寒すぎ((((;゚Д゚))))
駐車場で、7℃だったか、15時頃で

で2時間くらいぶらぶらして来ました。
以下写真ばっかです。


総門(ちょとぼかしすぎた・・・)


総門前の紅葉


手を清めて・・・

山門をくぐり本殿へ
でも本殿(方丈)には目もくれず・・・

鐘楼


禅堂前の庭
ライトアップしたら綺麗なんだろなぁ


本堂裏の紅葉
これはみんな写真撮ってました。


開山堂裏の紅葉


を、塀から覗き見・・・
いい感じ(*^_^*)
やっぱチラリズムは最高。
って何お寺さんでやってんのか(@_@;)
仏罰がくだるぞぉ~~~(゜´Д`゜)
(>人<;)南無阿弥陀仏・・・南無・・・・


で終了。一旦外へぇ


愛知橋付近まで散歩

もっかい中へぇ



なんか、いいですね。

うろうろしてて見付けたもみじの痕

なんかお気に入り(*^_^*)


鐘楼を下から、本殿入れてぇ


おぉ楓?の先端赤くて
いいアクセントだぁ


ちょっとココで(^。^)y-.。o○
ちょっとスピード遅くしすぎたか・・・

んでお帰りぃ

山門の横の紅葉


山門の石畳


山門
ここの紅葉は終わってるなぁ( ̄▽ ̄;)


総門から振り返りぃ


羅漢坂へ向かう途中


夕日に照らされた紅葉
真っ赤だねぇ


メガネのお地蔵様に見送られて
帰路に


羅漢坂の階段
結構きました( ̄▽ ̄;)
運動不足露呈・・・
カメラ構えながら、ちょっとぷるぷる
してました・・・・


愛知川眺めながら・・・いいお天気でした
寒((((;゚Д゚))))17時前はもぉさむさむ・・・・


家の近所にて
一番ぼぉし、みぃつけたぁ~♪(^。^)y-.。o○

今日もいいお散歩でした。
永源寺の紅葉も もぉ終わりですねぇ。


さて明日は何ようかな(´∀`)

Posted at 2013/11/30 21:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | さんぽカメラ | 日記
2013年11月24日 イイね!

旧石榑峠をお散歩 de Camera

こんばんは(´▽`)

今日は、特に大した事してませんが
とりあえず、お天気良かったんで
紅葉見ながら、お散歩カメラをしようと
昼前にお出掛けぇw

行き先は、石榑峠。
石榑トンネルは、東海地方の方
よく利用されると思いますが
昨年だっけ?全長4kmにも及ぶ
トンネルが開通して、この季節になると
ツーリングや紅葉狩りに永源寺へ向かう
人達のルートになってます。

うちからも、ちょっとしたドライブルートで
よく使ってますが。
R306~八風街道~石榑トンネル~R307~鈴鹿スカイライン戻りと
ちょっと遠出だと、
R306~鞍掛峠(現在通行止め中のはず)~多賀大社~彦根IC→八日市IC~鈴鹿スカイライン戻りと
もっと遠出だと
R365~関IC(名神)~土山~R1(鈴鹿峠)~亀山戻りと言った感じでしょうか・・・・・

あっ話が大きくずれた・・・( ̄▽ ̄;)

まぁドライブコースに事欠かない
我が地域ですぅw
たまに鈴鹿スカイライン~京都南ICって夜のドライブコースもありますが・・・

で、今回この石榑トンネル・・・ではなく、

旧道の石榑峠に散歩に行ってきました。
峠に散歩って?と思われるかもしれませんが
脇道があるでしょ?

そこ旧道に繋がってましてぇ
その先は、車両通行止めなんで
山道散歩にはもってこい。
舗装してあって歩きやすいし、車の往来
気にすることなく、自由気ままに散歩できます。
ただし、道は急ですが・・・・
いい汗かけます(ーー;)






天気がいいので、山々の紅葉がいっぱいに
広がってて、最高に気持ちいいです。
ですがぁ・・・
一個気になる点と言えば・・・・
人っ子独りいない?事くらいですかね(^_^;)

たまに、ハイキングに来てる人がいるみたいですが
数名のみ。自転車の車輪のあともあるので・・・

それくらい。かな?
一応、電波は届いてたので、携帯は必需です。
山頂付近でもLTE入ってたのは(@_@;)しましたが・・・




絶景かな絶景かなヽ(´▽`)/

いやぁ昨日のじゃげるさんの
フォトギャラ見て思い立ったんですがね
今日の散歩コース

とんでもない山奥歩いてると思われるかも
しれませんが、ちゃんと舗装路ありますから

昔のギャラリーコーナーの名残かな?

ここも昔は夜の走り屋さんのメッカだったらしく
壁に落書きがところどころされてます。
僕はそのころ・・・免許はもってたな。
R32GT-Rが流行ってた頃のはずだから・・・
でも、こっちにはあまり興味なかったんで(^_^;)














枯葉の吹き溜りを、見て・・・
なんか秋から、もぉ冬だなぁ~~って
感じました。でもなんか面白い(´▽`)
自然て、不思議です。




いい天気だぁ~












と、帰ってきたわけです。

ただただ、歩いて写真撮ってただけの
ぼ~~~とな時間でした( ̄▽ ̄;)
枚数は200枚超えてましたね・・・

お散歩 de Camera満喫ぅ~~

え~多分、距離にして往復10kmくらい?
時間にして、2時間くらいの
山道散歩(ハイキング?)でした。

たまには運動しないとね。
ここんとこ、クルマ移動ばっかりだったんで
クルマ置いて、自然を楽しむのもいいもんです。
そろそろ雪で覆われてできなくなるので
いいタイミングでした。

Posted at 2013/11/24 23:58:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | さんぽカメラ | 日記
2013年11月04日 イイね!

秋ですねぇ

本日、三投目・・・

ちょっといろいろワケありで
写真をアップしないと他のブログで
使う写真ネタがないので・・・
三投目です。

昨日今日と昼間は山に散歩がてら
紅葉を見にお散歩カメラしてました。

で、夜はブログアップと・・・

いうよな、三連休。

ゲーム買ってきたのにする暇無いという
いや、やる気なればできるんですが
まぁ気力がないというか・・・
なんというか・・・

まぁ写真とってる方が好きなんで
ヨシとしよう(^-^)

で、近所のお山・・・まぁスカイラインですが
大分、紅葉が進んで来たので
撮りに行ってきました。
昨日、今日と行ってたんですが
昨日は曇り空、今日は強風と
あんまいい天候ではなかったんですが
まぁ雨よりは全然いいですから。
雨の日の紅葉もそれはそれでいいんですが

今年は、ちょっと早めかなぁ。
いい感じで、黄色や赤の葉っぱが
色付いてきてますね。
これは、昨日の分





風景も撮ってみたけど、やっぱ曇り空では
栄えませんね。勉強ですな。
セピアに加工してみるのもいいけど
そこまで、することもないか・・・と
今日が天気は良かったんで。












自然の山なんで?
紅葉する樹木ばかりじゃないんで
一面ってわけにはいかないけど
僕は、こっちの方が好きかなぁ。

ここんとこ、曇りや雨が多いんで
紅葉が綺麗に進んでる感じ(^-^)
まぁ樹木的には、一年が終わったって感じ
なんでしょうけどね。
これから、木々も冬支度なんでしょうねぇ。
今年は、寒くなりそぉですね。

雪いっぱい降るかなぁ。
氷いっぱい張るかなぁ。
それはそれで楽しみです。
スカイライン通れなくなるのは残念だけど
あと、一ヶ月半紅葉と一緒に
楽しみたいなぁ。

それでは(´ー`)/~~
Posted at 2013/11/04 23:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | さんぽカメラ | 日記
2013年09月21日 イイね!

週末のあれやこれや

こんばんは(^-^)

今日はいいお天気でしたねぇ。
今週は仕事が忙しくて
全然早い時間にお月様撮影が
できんかった(゜´Д`゜)
3日連続0時過ぎの撮影会
まぁ誰もいなくてゆっくりできましたがね。
ゆっくりし過ぎて
まぁ風邪も引きかけましたが( ̄▽ ̄;)

昨夜は、比較的早く終れたんで
その日のうちに帰りましたが
帰ったら、咲いてました。

月下美人。

なので月と一緒に・・・は
高過ぎて無理なので・・・
組んでみた(^-^)

これがホントの月下美人ですな。

三姉妹?で

何故か毎回咲くのは3つなんですよねぇ
なんでだろ?たまたま?

あっお月様も昨日のですよ。
ちょっと影ができてていい感じ(^-^)

で、今日は、朝7時過ぎに起きたんですが
二度寝しちゃって・・・起きたら10時前。
ちゃっちゃと御飯食べて
2週間振りに赤黒ちゃん洗車しぃ
気分良くなったので、
近所へお散歩カメラ行ってきました。

白い彼岸花探しに。

これは赤いの

赤いのはいっぱい咲いてますが・・・
が、いっぱい咲いてるのより一輪だけのが好きです。
鮮やか過ぎてわけわからんので・・・

ありましたヽ(´▽`)/

昨年と一緒のところに。


ちょっとまだ、早いですねぇ~
つぼみのがいっぱい。
また来週辺り咲き乱れてる頃に
撮りにきたいですね(^-^)

彼岸花ってアゲハ蝶に人気なんですね。



日頃あんまり見れないんで
なんか久しぶりにほんわかして写真撮ってました。
癒されたぁ~~ヽ(´▽`)/

で、昼からガソリンを給油しに行きがてら
こちらに来ているという噂?の
デミオ乗りのお二人・・・(っても一人は元ですが)
と、合流出来ないかなぁと思っていたら

あ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

というまに合流出来ちゃいまして

なんでも、お昼をとある超人気ラーメン屋さんに
食べに来るために他県から出向いてきたとのこと

その名も
『辰ちゃん』
ちゃんちゃん( ̄▽ ̄;)
残念ながら閻魔大王はお食べにはならなかったようで
坦々麺も相当な辛さみたいですが・・・
僕には無理ぽ・・・・
愛ちゃんともじゃさん?(๑≧౪≦)にチャレンジしてほしいっす。

知らない方は、前のブログのリンク貼ったんで
見て下さい( ̄▽ ̄;)

鈴鹿スカイラインに走りに行きました。
三台で。

野洲川ダムにて・・・


休憩中の三台。

デミひろ君、Mazda2君
半日でしたが、遊んで頂きどもでしたぁ~
久々のプチオフでしたぁ。


で、帰りに珈琲を飲んでく予定が・・・
あっ僕だけですが・・・ね。
途中、auに寄りお姉さんと
あ~だ、こ~だお喋りして
結局、買いも予約もせず出てきて

道端に秋桜畑の看板見付けたので見てきました。





夕暮れと秋桜


いい感じの夕焼けだ(^-^)

いい一日でした

そして明日は・・・・楽しみ楽しみ。

寝れるかな・・・( ̄^ ̄)
Posted at 2013/09/21 21:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | さんぽカメラ | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation