• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

僕の気になるCセグ一気乗り。

こんばんわ( ・∇・)

ども!
今週はなかなか充実した三連休を
過ごすことが出来ました。
初日は、大阪オートメッセ2018に行って目の保養。
2日目は、気になる輸入車一気乗り三台
3日目は、掃海母艦うらが見学。
こっちはまた、別途アップします。

まずは、今年入ってから精力的に?
乗ってきた主に輸入車の試乗体験を
纏めてみようかと思います。
まぁ味わうのが先でそんな細かくは
見てませんが・・・
あくまで、上っ面の感触判断です。
今後の参考にする為のです。

まず、事の始まり
国産ですが、新型CIVIC HATCHBACKですね。



1月何となく思い立って乗りに行きました。
もう発売されてから、けっこ経つのかな?
未だに走ってるの見た事・・・
数えるほどしか無いですが。
売れてるの?ホントに。

次に乗ったのわ
PEUGET 308 BlueHDiですね。



ディーゼルの。
右ハンドルだとホント安心ですσ(^_^;)
狙ってるのはこれじゃ無いですが
いい車と思いますよ。
遊び心に擽られます♪



次がVolkswagen Golf
最初の時は。BasicなComfortlineでしたが
出来の良さは感じられましたね。
で、昨日乗ったGTI MTモデル



ホントいい車です。ってか良過ぎ。
さすが世界の基準車です。
それに自分の以外で久し振りに乗る
MT車。より楽しいですね。
味わえます。車ってモノを。

そして同日2台目の



Renault Megane GT
とおまけの?



Lutecia RS Trophyですね。
仏車ですよ。おフランス車♪
僕がフランス車に乗る様になるなんて・・・

他にCセグメント車ってえと
あとはアルファ ジュリエッタ?
ベンツのAシリーズとBMWの3か4?
買えると思ってないので乗りたいとも
思ってないですが。
てか、MT無いし。
基本どれもMTの設定がある車を
試乗候補に上げてましたからね。

結論から言うと、一番はコスパに
優れて所有する事に、なんらかの
喜びを感じられて僕が乗っても
自分で違和感を感じない車わ
PEUGET 308GTIかな?
どうせそういう方向になるだろうし。
Megane RSは実物無いので保留
ですが、GT乗った限りじゃ期待できそう。
問題はプライスだけですね。
GTは見た目に反して?
結構、意外なお値段でした。
22XDより少しだけお高いくらいです。
おんなじレベルですよ。
みんなだいたい400弱くらいなんで
オプションと諸経費込みでも
かのクレジット使えば無理なく
買えるレベルにはあると思いますね。
けどMegane RSは一個飛び出そうな気がしますね。
GTのプラス100くらい行きそうな気もしないでもない。

性能のお話すると一番はGolf GTIですね
間違いなく。まぁ乗ったのが標準車でわなく
フル装備車だったんで、一個飛び向けてますが
お値段も。でも、車はそれだけじゃないですから
じゃなきゃ、アクセラ選ばないですよね。
は、なんとなく失礼か。。。
あっでも馬力は308のが上だった。
270馬力で33kg。まぁ脚もかなりスパルタンでしたが
対抗馬のせいでしょうね。
メガーヌRSや、クリオRSじゃサーキット脚に
なりますね。確かに。かったいです。
因みにゴルフGTIは、230馬力の35kgでした。
あとは趣味の問題。

僕の中で、次の愛車候補はターボ車って
決めてるので順番で。
ディーゼルはMTがあるのが、アクセラだけですが
ディーゼルMTは・・・・
あっ覆る恐れ?も無きにしもあらずか。
次のSky-X次第なとこはありますね。
まっそれはさておき、現状で有力なのは
308GTIが再最有力ですね。
マイナー度合いと個性のってかアクの強さ
は群を抜いてますよ。アレわ。
個性の塊です。外見は大人しい?のに
内装はすげぇです。
メーターが上にあるだけでも普通じゃないのに(笑
タコメーターは反時計回りですから(笑笑
インパクトはデカイです。
なにより左ハンドルのみってのが
外車感丸出しで、逆にそそられます。
どうせ外車買うなら、左って気もするので。
左のMTって、昔からの憧れに近いものが
ありますね。不便でしょうが。
MTで不便なのに、左で不便て・・・

僕の中で思ってる事があります。
ATは楽だけど不自由。
MTは不便だけど自由がある。
そして、不便は便利にする為の
楽しみがあるってね。
なので次に挑戦するのは左ハンドルの
MTも有りかなぁって思ってます。
まだ先の話ですが。

先の話より今の話。
取り敢えず現状はこのまま。
アクセラであと一年は行きます。が
クラッチ怪しいけど・・・
半クラで、アクセルコントロール
しようとするとガクガクってなります。
でも、完全に繋げると
全く問題無い。
なのでクラッチ摩耗でわ無さげ
発進時、半クラ使わずにスパっと
繋げてアクセルコントロールしてあげれば
普通に走れます。
赤信号時や渋滞のトロトロ運転が
ちょい難儀ですが・・・
そういうのもMTの楽しみでわありますね。
ポジティブ(*≧∀≦*)に
やっぱスロコン入れたまま渋滞走ってたのが
まずったのかなσ(^_^;)
あと、たまに回転上げて繋いだりしてたから
クラッチにダメージ入った?
いつもは、アイドリングスタートするように
してるんですが、たまにストレス発散?
がてらロケット気味スタートしてたから。
最近。
まぁダンパーのヘタリってのが
濃厚な気もしますが。
いくら掛かるんだっけかσ(^_^;)

今週末点検入れるんで、それまで乗り方考えよっと♪
Posted at 2018/02/13 00:16:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     12 3
4 5 678910
11 121314 1516 17
18 19202122 23 24
25 26 27 28   

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation