• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

いつぶりだ?

昨夜は、ウルトラスーパーご無沙汰な(^^;;
夜の京都南部?に行って来ました。



高い珈琲飲みに・・・( ̄▽ ̄)

知る人ぞ知る…けど、
恐らく知らない人はいない(どっち?)
KAOCの聖地、メガドームDOSSEに
夜ドラに行って来ましたぁ(^。^)♪

いつぶりだろ?(・_・;
今年お初の方もいらっしゃいましたから
半年以上振り?
そんな事ない?うーむ(~_~;)

今回、グレセラさんの第二子ご誕生記念て
事で、直接おめでとうございますを
お伝えに馳せ参じてみました(^。^)♪

そぉそぉ、行きの平均燃費が凄い事に
なってました(・_・;
普通に走ってっただけやのに
リッター19kmとか
ガソリン入れ間違えた?ってくらい
100km弱走ってこの燃費は初でしたよ。
ATじゃないんだよ。相棒Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
頑張りすぎだよぉ


因みにATのカタログ燃費は19km
MTは17.8kmです(^^;;
ね。頑張り過ぎでしょ?
まぁ、ほぼ高速だけですけどね。




昨夜は、なかなかいい月夜でしたねぇ
京都っぽい(^^;;
朧月夜でした。

結局?グレセラさんの“お祝い”に
駆け付けたのは、何人(台)だ?
20台弱くらい居たんじゃない?

凄いですねぇ。

相変わらず、皆さん腰が軽い…は違うな(^^;;
フットワークですね(;^_^A
フットワーク軽い( ̄▽ ̄)


参加車の風景






二枚だけ撮ってた。
やる気のないスマホ撮影のみ(^^;;

ここは、人にお会いするのメインですから
これでいいんです(^^;;

楽しい時間は、過ぎるのが早いですね。

久し振りのKAOCトークに花を咲かせ
気が付きゃ1時半

トンボ帰りで新名神(少し)ぶっ飛ばして帰りました。


帰りの燃費



それでも、コレ…(^^;;
頑張り過ぎだよぉ〜・・・

なんでだろ?何学習したん?相棒(・_・;


グレセラさん
息子さんのご誕生ホントに
おめでとうございます( ̄▽ ̄)

何時の日か、誕生日にバイクに跨って登場
する日が来るのかこんのか分かりませんが…

此れからの健康なご成長をお祈りして
おります( ̄+ー ̄)

(スミマセンちとネタチックで(;^_^A)


最後に・・・
久し振りにあの様な楽しいお話があったんで?
帰りにばったり(^◇^;)

零さんと、大津辺りでスライドしたはずだけ
どログに残って無かったのは残念でしたが
代わりに、かの大物がヒットしておりました。

いろいろ物議を呼ぶかも?
なので(笑ボカしてますが、敢えて
ヒットするとやなので
お名前も上げませんが(^◇^;)
此れは何のNOROIでしょうかね。



うーん…横抜けてったんだねぇ…
気がつかなかったなぁ
付かなくて、良かったかも?ですが…
Posted at 2016/08/21 09:18:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぷちオフ会
2016年08月19日 イイね!

最近d( ̄  ̄)

本日、2投め!

何やら、今夜は外が明るい。
ちょとドンドコ五月蝿い感じ。
花火かぁ?金曜日なのに(~_~;)

な、訳ないですね。

ピカピカ光ってます。
雲ん中で稲光が。
一瞬昼間みたいに明るくなる時が
あります。

そんな時は、大人しく
車ん中で眺めていたいですね。
明かり消せるもの全部消して。



コンビニの、駐車場で20分くらい
珈琲啜りながら眺めてました。
大自然の天体ショーですね。
コレも。
カメラ構えてましたが、光の速さで
シャッター切れる訳もなく(~_~;)
動画で撮ろうにも、車ん中に三脚立てるほど
のものでも無く
スマホで撮ってみましたが、ありゃ
動画でなきゃ分かんないですね。
良さ?が。
上から下に突き抜けるヤツなら未だしもね。
でも、一度はカメラで撮ってみたいな。

そんな事思いながらブログってます。

昼間のブログの続きみたいなもんですが
とある弄りの決断をしd( ̄  ̄)
会社を定時終わりで抜けて…って今日は

お前ら帰れ!( ̄Д ̄)ノ

の日では、あったんで
素直に帰ってきました。

とある確認と相談をする為にディーラーへ

見事に玉砕しましたが…

思ってた事やるにゃコスパか合わない(~_~;)

残念ですがボツ!
このネタは日の目をみる事はないでしょう。

ですが、はっきりボツが出せただけでも
ヨシとしましょう(~_~;)

でも、行った甲斐?あって
夏休みの粗品頂いてきました。
オマケも一緒に(^。^)♪




何してる?で上げたコレ


小さめのトートバッグです(^。^)
Be a driver.って書いた。

最近(ここでタイトルの…です)
普段カバンを変えました。
前は布カバンを使ってたんですが
夏休み明けから、minkaraトートバッグに
チェンジ。

オートサロンで買っといたヤツですが…

ローマ字なので、普段使いでも問題無し!
で、良かったんですが
ライバル登場(^^;;
少し小さめだけど、今詰めてる物でも
普通に入る。
困ったな。
しかも両方オフ会でも使用出来るし
困ったな。
嬉しい誤算とでも言うべきですが( ̄▽ ̄)

と、担当さんから
この間の広島行きの時に似たようの
頂いてて、今回新刊が出たので
取っときましたよぉ〜って事で貰って来ました。
広島県の気合いの入ったフリーのローカル情報誌

こんなん貰ったらまた行きたくなるやん(^^;;
前はパフュームのでしたが、今回は俳優の
斎藤工ですね。
凄く雰囲気あるいい写真がたんまりあります。
風景写真も凄く綺麗。

よく見ると…



究極の…だって

広島県凄いd( ̄  ̄)

コレだったら、普通に金取ってもいいくらい
の仕上がりです。
ディーラーに数部置いてあるかも?です。
興味ある方、お手に取ってみては?(^。^)
すぐ無くなるそうです。
パフュームの泣ける広島も一瞬だったらしい。
アレはパフュームだから?(^^;;

でも
こんなんみたら、1ヶ月くらいゆっくり
広島探検してみたくなります(^◇^;)
写真好きには、たまんないっす。

良いとこですね。広島県て♪

行って良かった♪
あっディーラーにね。
広島も良かったですよ。





さてさてマット君は、今後どぉなって行くでしょうか…
アレもコレもしたい欲が沸々と沸いて来ております(^◇^;)

困った…
Posted at 2016/08/19 22:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと
2016年08月19日 イイね!

ダメだぁ・・・

最近、夜0時過ぎると…

電池切れます(~_~;)

風呂入って、エアコン凸ρ(*゚ー゚)ポチっ♪
ふぅ〜♪♪気持ちイ・・・

・・・( ̄  ̄)で

ブレーカーが落ちます。
私の…(;^_^A

朝方まで記憶が無い。

ん・・・なんでだろ?

お陰で、夜更かししてないので
昼間調子良いですが( ̄▽ ̄)

さてさて、ここ数日
悩み事が出来ました。

やっぱ、付けなきゃよかったねぇw
リアスポ(~_~;)

下だけじゃ気になって仕方ない。

上も逝っとくかぁ

でも、派手なのは無理だしぃ
どぉしようかぁ・・・

と、日々夜も眠れ・・・てますね(;^_^A
考え事するとフリーズし易くなりますが(^^;;

ほぼ決まってきちゃいるんですが
アソコがねぇ・・・さて
どうなりますやら、しますやら( ̄▽ ̄)

考えてる間がまた楽しい♪
久し振り!この感覚♡



でもなぁ
変かなぁ・・・( ˘•ω•˘ ).。oஇ
そぉすっとバランスがなぁ…

アソコもなぁ…どぉしょかなぁ

写真見ながら、あぁでもないいや・・・と
一個付けた事で、いろいろ気になって仕方が無い今日この頃です。

なので、もう少し進化しそうな感じです。
Posted at 2016/08/19 14:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと
2016年08月18日 イイね!

今年のお盆の・・・遠出そのイチ

例年お盆休みは、どこ行っても渋滞なので大人しくしてるのが通例なのですが、今年は少し出掛けてみました。

通算1,000kmほど2日で…

もともと、日曜のお出掛けは予定に入れてたんですが、土曜日のお出掛けはほぼ思いつき!d( ̄  ̄)

いつも見れない出会えない物に出会えるかも?知れない!(≧∇≦)と思い幼少期の思い出が沸々と湧出して来るのでしたぁ。
そぉこれ!



ですよ。
これ見たら、思うじゃないですか?
ウルフ1号車がいる!(≧∇≦)
って…それだけでも行く意味があるってもの。

実は?微妙にウチのマット君の衣装の元になってます。
フェンダーモールの黒とか、スポイラーの裏を黒くするとか…チタン色のホイールとか…
(;^_^A

なので、次のネタを考える上でも実車見たかった(T . T)残念。

でも、最古モデルは見れなかったですが、最新モデルは間近で見れましたからOKです。



アヴェンタドールLP700-4
全体写真これしか撮ってなかった(T . T)







会場風景。

思ってたより、車少なかった…ですが
その分、集中して見れました。
アヴェンタの普通見ないところを集中して。
他のは、アルバムで上げときましたので
そちら見てちょ(^。^)

やっぱスーパーカーっつったらランボですね。
有無を言わさぬ迫力があります。
オーラが違いますよ。
フェラーリが普通に見えます。僕の中でわ。
走れば速いんょうけどね。
ポルシェも、サーキットが似合う車ですよね。
でも、街中で見てスゲーって思うのは
どのモデルでもランボは別格ですね。
出来ればウラカンじっくり見たかった。

さて、朝10時過ぎに入って11時半ごろ会場を後にし、次なる目的地は…お昼ご飯ですね。
沼津と言えば…ミレーヌとGTカフェですね♪

さて、どっちにしよか
と考えた時、海見たい!
って思ったんで、GTカフェに向かいました。







残念ながら、マスターにはお会い出来ませんでしたが、店内で潮騒を聴きながらランチを
良いですね。山モンにはとても新鮮です。


残念ながら、何時ものスペースはBBQスペースになってて、やってらっしゃる方みえたので行く事出来ませんでした。




ランチは、特製夏カレーで。
一般的なのじゃなく、香草の効いた甘くてホット(^^;;なカレーでございましたよ。
パクチー系ですかね。詳しくは無いですが。

ランチ後、外に出て海岸で( ´ー`)y-~~






駿河湾ですかね。
良いお天気・・・過ぎで((((;゚Д゚)))))))
焦げるぅ〜と感じたので、そそくさと
次の目的地を設定。

次は、沼津に来たなら行くしかないでしょ!?
ターンパイクへ。

何故かウチのナビは、ターンパイクのスカイラウンジには、連れてって下さいませんで
マツダじゃなくまだ、トーヨーで入ってるせいでしょうか

1時間くらい掛けて移動です。
GTカフェからの移動中、ハイドラしてったんですが、お友達の青空スローライフさんとすれ違う事出来ました(^。^)
まさか、あの銀色のキザッシーさんは…と
ハイドラ確認したら、間違いなかったっす。
残念ながら信号待ち中だったんで、直接お会いする事は出来ませんでしたが、なんか嬉しかったです。
キザッシーも見れたし(≧∇≦)

で、ターンパイク・・・
は…囧rz




こんなに近いのに、文字さえ見れないくらいの超無し無しのNo無いやさ濃霧

ちょと待つと



薄っすら見える(≧∇≦)
完全に、雲の中っすね(^^;;

芦ノ湖の方はなんとか






見てるも…富士山は足元だけ



一応、記念に。

仕方無いので、車に戻り記念撮影でも













まさか、この距離で霞むとは(゚o゚;;
凄い・・・
いや、これはこれで得難い体験だ
ポジティブに行こう(^o^)/




で、写真撮ってたら外国人観光客の方々が
マット君の写真を撮ってってくれました。
やっぱ“マツダ”ターンパイクですからね♪( ´▽`)
世界的にも人気あるんだぁって、改めて確認出来ました。

でも…英語で喋ってる会話に耳を傾けると…何やら、What is car?…mazda CX-5?3?・・・ごにょごにょCX-4!?みたいな
会話が・・・(ΦωΦ)フフフ…
してやったりd( ̄  ̄)

あとで後ろに回って、絶句されてましたが

単に世界的にSUV人気が高いせいだけかもしれませんが…そんな細かい事は気にしなぁ〜い♪( ´▽`)

取り敢えず、ぱちモン?には見えるもよう。
ヨシ、コンセプトは間違って無いようだ。
✧\\ ٩( 'ω' )و //✧

と、勝手に盛り上がっております(^^;;

この後、スカイライン3つを通り
三国峠で富士山を…






拝めず(当たり前・・・)

箱根峠入り口で






やっぱり拝めず…そりゃそうだ。

そのまま、箱根の旧道を楽しみ(^。^)♪
っておい!センター割ってショートカット
してくんな!サンデードライバー(ーー;)
アブねぇ・・・
旧道はセンターラインないからね↓
観光客多い時は危険です。

御殿場インターから東名に乗り、そのまま
新東名に…帰りもアクセルは相棒任せ♪

最近、関東方面に遠征すると必ず
家人よりミッションが与えられます。
新東名の岡崎SAに寄って虎屋さんの食パンを買って来るように!



これ

ミッション達成⸜( ˆ࿀ˆ )⸝⚑⚐

自分用のパンもちょと買い
クリームパン美味しいよ。
あと、バタークッキーも美味しいよ。

新東名から湾岸線に入り帰路に着くのでした♪

夕陽が綺麗やったぁ〜♪♪












めくら打ちですが
良い子は、真似しちゃダメよ。


地元へ帰って来たら必ず…



を頂き、無事の帰宅を喜ぶのです(^。^)




マット君お疲れ\(๑•∀•๑)/




612kmの日帰りドライブでしたぁ〜

燃費は?



17km/l
ん。上出来である。

連休中の遠出第一弾終了(≧∇≦)
翌日に備えて早めに帰宅するのでしたぁ。





Posted at 2016/08/18 17:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ
2016年08月16日 イイね!

山走りって気持ちいいいよ

さっきのブログで途中まで書いてて
内容の方向が違うことに気が付いて(;´・ω・)
切り取った分をもったいないので
追加ブログにします('◇')ゞ

たぶん、以下の内容は人によってまったく
意見が違うと思いますので、まぁこんな
やつもいる程度にしておいて下さい。

最近、まったり気持ちよく山を走る走法を
探してまして、ようやく見えてきたので
山に通ってるってのでありますが・・・

山=峠に行くって書くと
どうしてもイニDのイメージがあるんで
走り屋的な想像をしてしまいますが
私はまったくそんなケ?はありません。
山へ芝刈りにぃ・・・・程度です(;^_^A
ホントですよd( ̄  ̄)

因みに鈴鹿スカイラインは
おそらくBMアクセラではサイズ的に
合わないと思います。デカ過ぎ!
Kとかロドで走るのが気持ちいいと
思いますね。あとはインプSTIのVer7辺りや
エボ9辺りかな?
実際多いです。
走ったことある方は分かると思いますが
思いのほか、タイトコーナーが多くて
スピードがあまり乗らない上に、道幅は
余裕がある比較的安全な峠だと思います。
なので、一般車両も多いです。
でもRはキツイし、路面のウネリ?ってか
アンジュレーション?もあります。
継ぎ目もいっぱい。

外車勢だとエリーゼとか、スーパー7が
多いですかね。おっきい車はパワー使えない
んで面白くないと思います。
一度、モデナスパイダー千切ってあげした。
ってか、我慢出来ずにスローダウンされた
だけでしょうけど(^^;;

くるっと回ってどかんと加速出来て且つ軽い車が
一番速いのでは?
最近は、コペンとかS660とかが多いかな?
あとNDや86・BRZって感じです。

で、僕的お話し。
そんなアクセラで、山へ何しにいくか?
というとみなさんのお邪魔虫に・・・・(;^_^A
かもしれないですが
どうしても山へ行くとかっとんで走りたく
なりますが
それもいいんですが、危ないので(;^_^A
ブレーキもノーマルだし・・・
いつまでも若くないし・・・
ゆっくりでも気持ちよく安全に走れる方法を
探しています。

先にどっかのブログで上げてますが
基本、いつもより1速高いギヤで上りも下りも
走るやり方に変えました。
コーナーは多少キツイ時もありますが
出口以降、スピードのノリがダンチなので
シフトチェンジの回数が減る分余裕が出来るので
結果的に安全に?少し速く走らせる事が出来るように
なったと思ってます。
ちょとターボチックな乗り方ですが
トルクが大き過ぎないので、きちんとタイヤに
トラクションが掛かってくれてトルクステアの心配もないので
気持ちよく加速させてあげることができます。

代償?としてタイヤにしわ寄せがきてますが(;^_^A

でも不思議です。
実用エンジンであるはずの20Sのエンジンですが
きちんと、加重移動と舵角合わせさえしてやれば
低い回転からでも加速していってくれます。
昨日の山走りでも殆どこの走り方でしたから。
少し長めの直線では6速まで使ってたし。
回しても3000回転くらいで街中レベルでしたし。
4→3→2が、6→5→4・3と低いギヤ使わず
エンジンに負担をかけず、燃費もよく
きもちよく走りまわる事が出来るようになりました。

一個わかったこと。
スピードレンジの低いタイトコーナーで
2速を使う事が必ずしも正しくはないと言う事
3速ないし4速でもタイヤのグリップ(加重?)を
横から縦に変えてあげれば、自分アンダーも消せるし
加速も速くなる。
(コースわかってないと怖いですが・・・ナビあるし)
結果的に、全体の平均スピードが安定する感じ。
オーバーレブって漫画で言ってた内容が少し
体験で理解出来てなんか嬉しいですね(*^▽^*)
コーナーは、怖いの我慢するのが速いわけじゃない。
です。当たり前ですが・・・
峠は、セーフティーゾーンないのでよけ怖いですから。
失敗したら崖下です・・・・

因みに、人と比べてもしくは、タイムを比較して
速いか遅いかなんて事は僕にとって大した問題ではないので
気にしませんし、おそらく遅いと思います(;^_^A
速いの来たら譲ってあげてます。
速く走るために山に通ってる訳ではありませんので。
人より速く、あの車より速くってよく考えちゃいますが
レースやってる訳ではないんで、そんな必要は
まったくありませんし、競争する車でもありませんから。
マツダの思想ではありませんが、車と一体になれる
走り方を自分なりに探してるだけですねw。

私はスピード狂ではありませんよぉ。
どっちかっていうと・・・Be a driver狂?でしょうかね(;^_^A
なんてね・・・・
速く走らなくても楽しく走る方法を模索してます。


ある意味、マツダに喧嘩売ってる?
低いスピードレンジでも楽しくはする方法って
どうゆうことやぁ~?的な。

今の感じとしては、ブレーキを強化しなかったのが
逆によかったのかもしれないかな。
タイヤもハイグリップではないし
ボディの強化もしてません。
やれる範囲の中で走ってますから(^^)/
その分、タイヤ(汗やガス代(大汗に
回せれば、楽しい時間が増えるってもんですよね。
言い訳(;^_^A?
でもハンコックのV12evoはいいと思います。
きちんとグリップ感や依れ具合。
滑り具合もわかりますから。Lowコストなくせに。

ブレーキとタイヤが安定すると、返ってスピード出したく
なるんで、結果的に突っ込み重視になるし
危険領域に入ってしまうんで(;^_^A
(やってるじゃんとか言わない。昔の話です)

因みに経験上
つっこみ重視(重要視)になると、タイトコーナーはきついので
荷重移動が過多になり、アクセル踏めないので
それを緩和する為に、足を固く締めあげる必要があり
今度はボディが依れるんで剛性も上げる必要が出て
そうすると、今度はグリップもの足らなくなるんで
ハイグリップが欲しくなり、コーナーGに耐えるフルバケも
いるし・・・ブレーキも強化・・・と堂々巡りの沼が待っています(;^_^A
なんでもほどほどが一番ですね。
つまりノーマルに毛が生えたくらいが丁度良い(^^)v

で、光明が見えたのは、以前もブログりましたが
GVCの体験です。
踏んで曲がる。
これですね。今の狙いは・・・
いかに気持ちよくコーナーを曲がり、脱出するか?
いかにブレーキを一定Gで掛けて狙った通りの
距離でスピードが殺せるか?殺し過ぎないか?
なんとなく、i-DMをやられてる皆さんと
同じ方向に行ってるような気がしてますね。最近。



てなわけで、私は、スピード狂ではありませんよぉ~~
です(^^♪

結果的、スピードがついてくれば儲けもの♪

車は安全にマナーと節度をもって楽しく走りましょお~

Be a driver!ですよ。
Posted at 2016/08/16 02:46:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123 456
789 10111213
14 15 1617 18 1920
21 2223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation