• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月11日

美浜ベスト更新~の顛末 (13/12/11)

美浜ベスト更新~の顛末 (13/12/11) 今日の美浜のコソ練の続きです


前回のベスト更新に引き続き・・・

またベストを更新できました!






美浜ベスト 52'041


コンマ4もアップ、しかも夢の51秒目前!
ノーマル(風)の車でここまでタイムが出せるなんて
自分でも驚きです^^



あいかわらず、アタック1発目でベストラップ
これだけ同じようなベストの出し方が続くと
もしかしたら車があっという間に熱でタレている可能性が・・・冬なのに?

あとは、安定して52秒台で周回できたので
52秒台を出すのはまぐれではないことが証明できました^^


メガネの曇り対策も今回はばっちり

くまちさん秘伝の設定で、曇りも抑えられクリアな視界でした♪

いや~今日は満足満足♪

わずか1周でミッションコンプリートでしたが
せっかく来たのでもう1本走っておきましょうか

と、調子に乗って2本目走行開始
2本目はベスト更新は狙わずに
いろいろ試すことに

~走行開始~


ん・・・なんだかタイヤが凄く鳴くなあ
しかもなんかぐにょぐにょするぞ?

-> 空気圧を1本目より低めを試してみてたのできっとそのせいだろう

コーナーがなんか粘らないな~
タイヤの限界を出しきってる感じがする

-> いい走りができているのかな?

でも、ちょっと滑って面白いかも?

-> それならばアクセル全開、ちょっとスライド気味に曲がったり♪


そんな感じで自問自答しながら2本目が終了
もちろんベストラップはでませんでした(出しに行ってませんし)









!?

※分かりやすいように店で外したときの写真です



はい、やってしまいました




まだまだ溝はあったんですよ

これはリアのタイヤ、フロントもこんな感じでしたが

これが1本走行しただけで
一気にご覧のあり様ですorz


いや、確かに空気少な目だったし
調子にのってスライドさせたけど
いくらなんでも一気に壊れすぎじゃないですか、これわ・・・


奥が左、手前が右フロント

右もかなり壊れてます、もちろん左は言うまでも無く・・・

ちょっといきなりめくれ杉なので
ヨコハマさんの営業に見てもらうことになりました
特に何かあるわけではないでしょうけど(^^;


折角、EZカムも入れて
タイヤをローテして末永く使って行こうと思ってた矢先
ローテを通り越して一発で廃棄に・・・
さすがに凹みマスネ・・・

しかも、明後日の土曜日は
美浜で1日、モロマエ走行会です^^

どうしよう、タイヤがありませーん(爆)




やあ、また僕の出番だね by エコタイヤ



あの、袖ヶ浦を1回走って
新品が即車検に通らない状態になったあいつです


純正ホイールの形状好きなんですけどね・・・




モロマエ走行会、エコタイヤで参戦です(^^/






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/11 22:43:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだ間に合う?梅雨入り前、CCWG ...
NTV41chさん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

スマホ調整しにディラーに行ったら…
Eevee NEOさん

6/2昭和者イベント欠席
彼ら快さん

第1回 伊勢崎オートモービルフェス ...
五十路ボーダーさん

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年12月11日 23:41
こんな簡単に剥離状態…Σ( ̄◇ ̄*)怖っ!!
コメントへの返答
2013年12月11日 23:48
いや~実は書いてないんですけど
2本目はお試しということで
攻めすぎてコースアウトしたり
ギザギザの縁石にのったりと
結構無茶してたり(^^;

とはいえ、これはひどいですよね!ね!

自業自得だろ、チーン
2013年12月11日 23:50
ベスト更新おめでとう~

さよならネオバ・・・・・・・・
サイドの耐久性が低いのかね~

リア2本だけエコタイヤとか^^;
コメントへの返答
2013年12月12日 10:59
ありがとうございます


今回の結果を見て
51秒台、出せそうな気がしてます

ついに見えた!美浜攻略のポイントが(大げさ)

・・・いったい何年かかってるんだ(爆)



フロントはリアに履いてたネオバ
リアがエコタイヤとなります

バランスが心配ですが
逆にいい感じにならないかなとか
期待してたり♪


2013年12月12日 0:19
あわわ・・・危ない事にならなくて何よりです><

AD08って、横が強くて発熱が早くタレも早いタイヤなので、コーナーでの「がんばってくれてる感」はあれど、熱が集中し易いのかもしれないですね。
横のグリップは使うな!・・・は無理ですもんねぇ@@
なるべくハンドルを切らない・・・くらいしか、私は思いつきません^^;
コメントへの返答
2013年12月12日 11:02
-> それならばアクセル全開、ちょっとスライド気味に曲がったり♪

とかやってる場合じゃないですね(滝汗)


タイヤのインフォが違うのは
スグに分かったのですが
こうゆう状態だからインフォが
変わったとは、想定してた寿命的にも
まったく想像もつきませんでした・・・

AD08、やっぱりタレやすいのかなー
ベストラップの出し方も
車よりはタイヤの問題だったり?

わずか2、3周で使いきる?
私の走りはダメダメですねorz


美浜はノーマルセッティングだと
結構ハンドル切らないと
曲がれませーん(^^;
2013年12月12日 3:27
ありゃりゃ・・・

凄いことになってしまったのですね(T_T)
うちもこの前の西浦で、ちょっとタイヤが剥げてしまったのですが(←たいした問題じゃないらしい)
これはひどいですね~

ネオバが坊主になったらまたネオバで行こうと思っていたけど
他の選択肢も考えないと・・・
コメントへの返答
2013年12月12日 11:07
そのちょっとで、1回走ったら
いっきにベローンと(笑)

ほんと、想定してた寿命と
違いすぎたので危なかったです

タイヤのインフォが変わったら
ピットインできるなら
すぐにピットインしたほうが良いですね(^^;


多分、西浦や鈴鹿では
ここまでハンドル切らないので
こんな風にいきなり壊れることは
無いと思いますよ


私の運転が下手くそなだけです
メーカーから怒られそうです(TT
2013年12月12日 6:39
あら~~
攻めすぎましたね~~
最近のタイヤはあんまりならない印象でしたが、激しく走ればやっぱなるのね。。。
昔、タイヤをゴリゴリに使って激しく走っていたときには後ろから三枚目の手前のタイヤくらいにはよくなりました。
タイヤもオーバーヒートするので、それからは数周でクルールダウン入れたり、極端な空気圧は避けるようになりました。
Sタイヤにしたらトラブルは激減しましたよ!
コメントへの返答
2013年12月12日 11:45
まったくその通り、攻めすぎましたm(--)m

激しく使うと、ちょっと昔のとはいえ
やっぱりこんな風になったんですね

シロくんは(遅いので)、カートみたいに
全力で攻められると思っていましたが
タイヤが悲鳴を上げたようです

Sタイヤってこうゆうトラブルが
減るんですね、そうゆう意味では
興味深々です!

ま、他がノーマルなので
バランス的にSタイヤにはいけませんが><
2013年12月12日 7:11
ベスト更新おめでとうございます~
51秒台目前だ~\(^-^)/

と思ったらタイヤが…

僕もこの前の西浦でフロントの一部が剥離したような状況になってしまっていました。
タイヤに優しい運転しないといけないのかな~?
コメントへの返答
2013年12月12日 11:47
ありがとうございます^^

おいちの兄貴?
何それ食べられるの?みたいな

スミマセン、調子に乗りましたm(--)m


タイヤに優しいドライビングだと
一発のタイムを出すのは・・・?
難しいですね
2013年12月12日 7:24
おめでとうございます~

とおもったら...
空気圧ですかね~でもちょっと酷いような..
コメントへの返答
2013年12月12日 11:50
ありがとうございます~


空気圧はいつもかなり高めなので
低めにしたといっても
走りだす前で、2.2とかは入ってました

うーむ・・・ちょっとくらい
高めの方が良い気がしてきました
高すぎて壊れるなんてことはないですし
偏摩耗はするかもですが~
2013年12月12日 7:33
かなりヒドイ状況ですね。
同じネオバですが西浦の時は空気圧を低めで走りましたが結構早くフニャフニャを感じましたよ。(3本目は特にね)

結構タイヤにやさしい走りを心がけています。
タイム狙うのは2本目かなぁ~

次のタイヤ選びはアジアン?かなぁ…
コメントへの返答
2013年12月12日 12:39
毎回タイヤを交換しに持って行くと
ここまで使う人は見たことないといわれます(^^;


ネオバ、タレやすい説に後押しが!


アジアン、ここにきて
シェア拡大ですね
でも、私は次回もきっとネオバです
2013年12月12日 7:34
空気圧落としすぎでゴムがよれたような感じ?
とりあえず、大事にならなくて良かったですね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年12月12日 12:40
どの辺りが落とし過ぎなんでしょうね
温間で2.2くらいとか?
タイヤにもよると思うけど
分からなくなってしまいましたorz

ほんと、大事にならなくてよかったです
少なくともこの状態で
何周かはアタックしてたわけですから(^^;
2013年12月12日 8:05
あぶね~~!
コメントへの返答
2013年12月12日 12:33
自走してお店に行くまで冷や冷やでした

例えるなら、自転車でチューブだけで
走るような感じ?
2013年12月12日 8:15
タイヤで良かったよ!
足廻りとかだと大変だからねー。
まーあんだけグリグリ走ればタイヤも悲鳴をあげますって。

兎に角、自己ベストおめでとうございます。

もろまえで頑張ると帰宅困難タイヤに成っちゃうから気をつけてね〜!

コメントへの返答
2013年12月12日 12:35
車が壊れたら多分寝込んでますね~
タイヤは消耗品なので
今回はそれほどショックでもないです

お財布はショックですが!


このタイヤでも耐えられないとなると
ブレーキパッドの時のように
もう一つ上のグレードを・・・S・・・ごくり


モロマエは、多分撮影して遊んでます(^^/
p_okaさんと直接対決出来ないのは
残念ですが、ターゲットタイムは
置いておいたので~
2013年12月12日 13:02
じゃ
スタッドレスで行こうかな。

直接対決(笑
コメントへの返答
2013年12月12日 13:18
エコタイヤ vs スタッドレス
どちらが速いのか!

遠慮しておきます(^^/
2013年12月12日 13:18

↑の方のアジアンタイヤを勝手に履いてしまうとか(ククク…

ホイールも一緒でしょ!

温間2.4くらいが良いんじゃないでしょうか??

コメントへの返答
2013年12月12日 13:34
おお、そういえばホイールまで同じでしたね
とりあえず、ジャッキ持って行きます(笑)

フロントは「最低でも」温間2.4は必要そうですね


美浜だと意図せず走り終わった直後は
2.8~とかになってたりするので
それを見越して開始時に2.0~
とかから始めるのは実は危険な気がします

なんだかもう良く分からなくなってますが(^^;


いっそ、高めにしておいて
きっとベストじゃないにしても
常に同じようなフィーリングで走れる
方が安定するかもしれませんね
2013年12月12日 14:30
まこちさんの熱い走りにタイヤがついてこれない?><

ともかくベスト更新おめでとうございました~\(~o~)/
コメントへの返答
2013年12月12日 14:43
ありがとうございまーす^^

個人的には、結構速いタイムだと
思えるので、とてもうれしいです♪


これ以上のタイヤとなるとSタイヤですが・・・

最終コーナーで転ぶの怖いし(爆)
2013年12月12日 17:24
まずはベスト更新おめでとうございます。

しかし、あのタイヤを見たときは
流石にぶったまげましたわ。

W凹みのお相手にシゲさんは
苦労したことでしょう(笑
コメントへの返答
2013年12月12日 18:39
ありがとうございます^^


ええ、私も驚きました
思わず分かりやすい
2度見をしてしまいましたよ(^^;


シゲさんにはざるそばまで譲っていただき・・・
これは焼肉の時に
バッカスの差し入れで埋め合わせかな♪

プロフィール

車は通勤には使わないし 普段はまったく乗りません サーキットや遠征、キャンプへ使うくらい? 年間1万キロ行かないペースです(^^; 現在、ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 16:52:43
ラストシロくん (13/10/03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 10:09:21
SMSC春の入会キャンペーン (3月10日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 18:18:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 三代目シロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
6ATを買ったけど、サーキットがつまらないので わずか半年でMTに乗り換え ■2018 ...
輸入車その他 チネリ サエッタ ラディカル (輸入車その他 チネリ)
チネリ サエッタ ラディカル 105MIX完成車 2014年5月納車 ブレーキキャリパ ...
スズキ スイフトスポーツ 2代目シロくん (スズキ スイフトスポーツ)
5か月待って、2018/2/24納車 セーフティーパッケージ ボディカラーはピュアホワ ...
輸入車その他 オルベア AQUA オルベア AQUA (輸入車その他 オルベア AQUA)
2009年、初めて買ったロードバイク 主に週末ダイエット目的で 近所をくるくる走ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation