• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako_2011(まこち)のブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

変身!カムボルト (13/09/21)

変身!カムボルト (13/09/21)久々のコソモディファイとオイル交換です

前に、結局キャンバー角はつけないという話 (ブログ)で
偏心カムボルトは付けないことにしたのですが・・・

あれからいろいろと考えたりヒアリングをして
フロントは、この商品(EZカムボルト)だと
耐久度的にも問題なさそうとの判断で
逝っちゃうことにしました
デメリットも承知の上です(^^;


EZカムボルト

タイヤの片減りが減るだけでもメリットおおきいです
なによりパーツ代、工賃も安いのが魅力です♪

上が純正のボルト
下が今回取り付ける偏心カムボルト

純正よりも細くなっている部分で角度が付くというモノ

ちなみに、この手のアイデアで
リアにも簡易的にキャンバー角付けられるものが出ていますが
構造的に(負荷のかかり方)、サーキットでは
止めておいた方が良さそうとの整備屋さんのご意見で
フロントのみです(^^;

取り付け後

アライメントの変化が気になるところですが
設備もない整備屋さんですが・・・

とりあえず簡易に変化があったかどうかくらいは
計測はしてもらいました
手作り感満載です(笑)


ボルト交換する前から、ちょっとネガティブキャンバーは
ついていたとのことです
車高は落としていないので、もともとちょっと付いてる車なのかもしれません?

キャンバーを変えたら、トーの調整も必要になります

こちらはロックナットを緩めて棒を回すだけ
ちょっと回しても結構ずれるので慎重に調整が必要です

ということで1時間チョイで作業完了

3度ほどネガティブ方向にキャンバー角がついたようです
目で見てもちょっと分かるくらいです

※正面からの写真はトップ画像です


効果は来週美浜へコソ練へ行くので
すぐに確認できそうです

涼しくなってきてる分、タイムはちょっと上がるハズなので
タイムアップ的には紛らわしいですけども・・・
まあ、タイヤの片減りが緩和されれば期待通りということで



あと、やっと前回のオイル交換から3千キロくらい走ったので
オイル、エレメント交換もしてもらいました

気がついたらもう1年ちかく経ってました(^^;
普段乗らないと走行距離は全然増えませんネ


エレメントはFIAT純正のもの

真っ黒ですね~


今までは、トゥルッコさんではモチュールのオイルを入れてましたが
地元の整備屋さんでもオイル交換やってもらえるとのことで
こちら

ワコーズ 4CT-S 5W-40
オイル交換は今後は地元で、WAKO'Sで行こうと思います

オイルによる違いもあるのか楽しみです(^^b
Posted at 2013/09/21 13:06:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車は通勤には使わないし 普段はまったく乗りません サーキットや遠征、キャンプへ使うくらい? 年間1万キロ行かないペースです(^^; 現在、ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4567
89 10111213 14
15 1617 18 1920 21
22 23 24 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 16:52:43
ラストシロくん (13/10/03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 10:09:21
SMSC春の入会キャンペーン (3月10日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 18:18:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 三代目シロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
6ATを買ったけど、サーキットがつまらないので わずか半年でMTに乗り換え ■2018 ...
輸入車その他 チネリ サエッタ ラディカル (輸入車その他 チネリ)
チネリ サエッタ ラディカル 105MIX完成車 2014年5月納車 ブレーキキャリパ ...
スズキ スイフトスポーツ 2代目シロくん (スズキ スイフトスポーツ)
5か月待って、2018/2/24納車 セーフティーパッケージ ボディカラーはピュアホワ ...
輸入車その他 オルベア AQUA オルベア AQUA (輸入車その他 オルベア AQUA)
2009年、初めて買ったロードバイク 主に週末ダイエット目的で 近所をくるくる走ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation