• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月21日

変身!カムボルト (13/09/21)

変身!カムボルト (13/09/21) 久々のコソモディファイとオイル交換です

前に、結局キャンバー角はつけないという話 (ブログ)で
偏心カムボルトは付けないことにしたのですが・・・

あれからいろいろと考えたりヒアリングをして
フロントは、この商品(EZカムボルト)だと
耐久度的にも問題なさそうとの判断で
逝っちゃうことにしました
デメリットも承知の上です(^^;


EZカムボルト

タイヤの片減りが減るだけでもメリットおおきいです
なによりパーツ代、工賃も安いのが魅力です♪

上が純正のボルト
下が今回取り付ける偏心カムボルト

純正よりも細くなっている部分で角度が付くというモノ

ちなみに、この手のアイデアで
リアにも簡易的にキャンバー角付けられるものが出ていますが
構造的に(負荷のかかり方)、サーキットでは
止めておいた方が良さそうとの整備屋さんのご意見で
フロントのみです(^^;

取り付け後

アライメントの変化が気になるところですが
設備もない整備屋さんですが・・・

とりあえず簡易に変化があったかどうかくらいは
計測はしてもらいました
手作り感満載です(笑)


ボルト交換する前から、ちょっとネガティブキャンバーは
ついていたとのことです
車高は落としていないので、もともとちょっと付いてる車なのかもしれません?

キャンバーを変えたら、トーの調整も必要になります

こちらはロックナットを緩めて棒を回すだけ
ちょっと回しても結構ずれるので慎重に調整が必要です

ということで1時間チョイで作業完了

3度ほどネガティブ方向にキャンバー角がついたようです
目で見てもちょっと分かるくらいです

※正面からの写真はトップ画像です


効果は来週美浜へコソ練へ行くので
すぐに確認できそうです

涼しくなってきてる分、タイムはちょっと上がるハズなので
タイムアップ的には紛らわしいですけども・・・
まあ、タイヤの片減りが緩和されれば期待通りということで



あと、やっと前回のオイル交換から3千キロくらい走ったので
オイル、エレメント交換もしてもらいました

気がついたらもう1年ちかく経ってました(^^;
普段乗らないと走行距離は全然増えませんネ


エレメントはFIAT純正のもの

真っ黒ですね~


今までは、トゥルッコさんではモチュールのオイルを入れてましたが
地元の整備屋さんでもオイル交換やってもらえるとのことで
こちら

ワコーズ 4CT-S 5W-40
オイル交換は今後は地元で、WAKO'Sで行こうと思います

オイルによる違いもあるのか楽しみです(^^b
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/21 13:06:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじザップ 第二クール終了
ふじっこパパさん

Curiosity Killed ...
kazoo zzさん

あの日の想い出 うにあられ さん😘
あぶチャン大魔王さん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

ハチマルミーティング~ニッサン車編 ...
よっさん63さん

開拓!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年9月21日 14:22
こんにちわー。

此が噂のゴニョリですか。(^_^)v

前のポテンザ片減り凄かったから効果が有ると良いですね♪(^^)・・コソ連が楽しみです♪(*^▽^*)

最小の費用で最大の効果を発揮してくれれば文句なしですね。m(__)m

コメントへの返答
2013年9月21日 14:26
スーパーノーマルを目指している
シロくんにはこれが精いっぱいです(^^;

費用対効果は相当なものかも?
ジャッキアップできる人なら
ボルト換えるだけなんで
工賃もいらなそうですし(笑)

コソ練でいい感じだったら
シゲさんも行っちゃいましょう
タイヤ交換の頻度が減って
お財布(奥さん怖い)にも優しそうです!?
2013年9月21日 14:39
予告どおり実施しましたね^^
どんな感じかインプレ楽しみにしてます。

写真を見るとボルトの辺りに点々としてますが、
点付け溶接されました?
コメントへの返答
2013年9月21日 14:44
溶接とか特にしてませんよ~
普通に上のボルトを差し替えただけ

ボルトの硬さも数値忘れましたが
めっちゃ硬い数値で純正と遜色ない感じ

ただ、そこからデメリットをひねり出すとすると
純正より材質がねばらないので
ピンポイントな強い衝撃ではポキンと
折れる可能性も・・・

とはいえ、そのような事態だと
ほとんど事故ってるので
純正でも折れるときは折れるでしょう
みたいな
2013年9月25日 3:13
こんばんは。

偏心ボルト、付けようかな~と思っているのですが、どのくらいキャンバーを付けようか考えています

うちは基本、通勤お買い物仕様ですので、キャンバー付けるぎると内側ばかり減ってしまいそうで・・・

ほぼサーキット専用のキャンバーが付けられるまこちさんが裏山Cです

コソ連が楽しみですね!!
コメントへの返答
2013年9月25日 20:54
今回の約3度くらいですが(最大かな)
特に街乗りでも編摩耗したりは
しないんじゃないかな~って見えるんですが
とりあえず、つけたので注意して
見ておきますね

一応、シロ君はサーキット専用マシンでは
無いのですが・・・
実質、稼働率は9割サーキットな気がします(爆)
2013年9月25日 9:59
普段あまり乗らないならば、タイヤの内ベリは大丈夫でしょ。
ハンドリングも良くなるといいねー!
私は普段も結構乗るけど、内ベリは大丈夫みたいです。
コメントへの返答
2013年9月25日 20:58
ハンドリングは美浜のコーナーで
重くなりました
接地面積が増えているということですかね?


内減り、大丈夫そうですよね
ということで、どっちびさん是非
さらに速くなってしまいそうで脅威ですが(^^;

うちの場合はもし内減りするとしても
その分以上に美浜で外が減るので
内減りどんと来いです(笑)

プロフィール

車は通勤には使わないし 普段はまったく乗りません サーキットや遠征、キャンプへ使うくらい? 年間1万キロ行かないペースです(^^; 現在、ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 16:52:43
ラストシロくん (13/10/03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 10:09:21
SMSC春の入会キャンペーン (3月10日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 18:18:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 三代目シロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
6ATを買ったけど、サーキットがつまらないので わずか半年でMTに乗り換え ■2018 ...
輸入車その他 チネリ サエッタ ラディカル (輸入車その他 チネリ)
チネリ サエッタ ラディカル 105MIX完成車 2014年5月納車 ブレーキキャリパ ...
スズキ スイフトスポーツ 2代目シロくん (スズキ スイフトスポーツ)
5か月待って、2018/2/24納車 セーフティーパッケージ ボディカラーはピュアホワ ...
輸入車その他 オルベア AQUA オルベア AQUA (輸入車その他 オルベア AQUA)
2009年、初めて買ったロードバイク 主に週末ダイエット目的で 近所をくるくる走ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation