• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako_2011(まこち)のブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

熊野本宮大社からの~高野山は遠かった

勝手に熊野満喫ツアーも3日目、最終日です

初日の熊野観光の様子はこちら (ブログ)
2日目の熊野古道トレイルランニングの様子はこちら (ブログ)


最終日ラスボス、

熊野本宮大社からスタートです



この奥が本殿

本殿は、横一列に神様が祭ってあり
それぞれに社屋、扉がありました

※本殿の写真撮影も自由ですが、ブログにアップなどは
控えた方が良いとのことで載せませんm(--)m



そうそうたる名前の神様が勢ぞろい、凄いところでした

参拝順序もあるようですね


いつもどうやるんだっけ?と分からなくなるので助かります(^^;

これで熊野詣はお終いです
朝一だったこともあり、本当にスピリチュアルでした!


せっかくなのでその他の周りも



八咫烏 (ヤタガラス)




日本代表のユニフォームやらボールが飾ってありました


さて、この後は帰路につくだけですが
尾鷲で干物でも買って帰る予定でしたが
せっかくなので、高野山に寄ってから帰ろうか?ということになり
高野山へ行くことに

特に信者とかではなくて、超有名な名前なので
1回は行ってみたいなという感じですね



しかしこれが結構な罠で、紀伊半島を縦断する形だと思うけど

秘境すぎ(^^; 

山深いルートが延々と続き
特に山道では車酔いしてしまい、かな―リきつかったです


和歌山(奈良?)、恐るべし!


十津川村という、聞いた事がある地名がずっと看板にでていて
その途中から、谷瀬の吊り橋という案内が
これ見よがしにアピールしてくるので寄ってみました


おお!?


谷瀬の吊り橋

日本一なんですね~
初日に見た那智の滝も、1段の落差では日本一なんだとか
この辺り、日本一やら世界遺産てんこ盛りですね、凄いところだ


怖いので行きませんでしたが何か?^^

ちなみに、一歩だけ乗ってみましたが
結構揺れてました、定員20名とか書いてあるし・・・



通りすがりだけど、良いものを見られました♪



そして、車酔いしながら高野山へ到着
標高1000m以上あってかなり寒いところでした





ところでこの建物、えらく地味な建物だな~なんて
フェイスブックで呟いていたら世界遺産でした(^^;


世界遺産 高野山金剛峯寺


世界遺産だらけの熊野ツアーでしたが
最後の最後でまだ世界遺産があるとわ・・・恐れ入りましたm(--)m



高野山は他に、看板の地図で数えただけでも
52個の院がありました(もっとあるかも)






僧の街というかまさに総本山ですね
高野山大学なんてのも併設されてましたし




お昼御飯は、名物、高野豆腐やごま豆腐、ではなく~
(それほど好きでもないですし)

時間がないので適当な店にはいって天丼を注文

するも、味付けにカルチャーショック!
薄味嫌いじゃ無いのでアリですが、例えるならお茶漬け(^^;
関西の方は、醤油よりも出汁文化だそうですが
本当に薄くて、つゆだくだったこともあり、そんな感想でした

この店だけかもしれないけど、名古屋の天丼と違いすぎです
という小ネタを頂いたところで、お終いですm(--)m



3日間、熊野~を満喫できた勝手にツアーでしたね~

また行きたいか?うーん、どうでしょ(笑)
でも、一度は行っておきたいところですよね



■おまけ、本日の一押しお土産はコレ


熊野もうで餅



本宮大社にある店舗だけで作ってるレアモノとのことで買ってみたけど
素朴な味でおいしかったです、熊野本宮大社に来たら是非
Posted at 2016/12/08 13:15:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車は通勤には使わないし 普段はまったく乗りません サーキットや遠征、キャンプへ使うくらい? 年間1万キロ行かないペースです(^^; 現在、ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 6 7 8 910
111213141516 17
18 19 2021 22 2324
25 262728293031

リンク・クリップ

空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 16:52:43
ラストシロくん (13/10/03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 10:09:21
SMSC春の入会キャンペーン (3月10日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 18:18:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 三代目シロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
6ATを買ったけど、サーキットがつまらないので わずか半年でMTに乗り換え ■2018 ...
輸入車その他 チネリ サエッタ ラディカル (輸入車その他 チネリ)
チネリ サエッタ ラディカル 105MIX完成車 2014年5月納車 ブレーキキャリパ ...
スズキ スイフトスポーツ 2代目シロくん (スズキ スイフトスポーツ)
5か月待って、2018/2/24納車 セーフティーパッケージ ボディカラーはピュアホワ ...
輸入車その他 オルベア AQUA オルベア AQUA (輸入車その他 オルベア AQUA)
2009年、初めて買ったロードバイク 主に週末ダイエット目的で 近所をくるくる走ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation