• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako_2011(まこち)のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

袖フェス後記 ~まとめ編~ (12/11/30)

袖フェス後記 ~まとめ編~ (12/11/30)楽しかったFIAT&ABARTH走行会(前のブログ)
袖フェス後記 ~ごにょり編

今回でラスト、まとめ編です


と、いきなり話がそれますが・・・
千葉までのSAでの食べ物編を少々



普通にラーメンを食べたのですが


佐野ラーメンでした

有名なラーメン屋だったそうで
赤蛇&蠍さんに言われるまで
ただの醤油ラーメンと思って食べてました(^^;


カツとじうどん

ご一緒した赤蛇&蠍さんが注文
珍しいですよね、この組み合わせ


海老名SAにて

海老名だけに海老・・・


湾岸幕張PA

千葉丼

味噌!ということは名古屋とミソカツ勝負ですか~?
受けて立ちましょう!
と言いたいところですが、この後
前夜祭があるので見送り
とろろ、とも書いてあるのでお味が気になりますね


-----------------------------------------------

ここからは参加車両紹介です

朝一で来ていた方を数台ほど


ディスティーノ号



赤蛇&蠍さん









ぴしさん





黄色と言えば

f500-tyさん


YOSHIOHさん

PPE残念でした(涙)
次回は万全にしてリベンジですよ~




ラザニア号

内装も素敵

トランクを照らすランプを自作ステーで取り付け
真似してもヨカデスカ?


southwalkerさん






くまちんくさん

MT-DRACOさんのデモカー(1.4)
次回はTwinAirでご一緒したいですね

happy nerosa号



アニョキングさん

popgerさんのブログからよくお顔を拝見していたので
一目見て思わず声をかけてしまいました
とても速かったです!





ツインエア組

おいちさん、私(まこち)


tan2008さん

次回はtanさん号が見たいです^^

-----------------------------------------------

おいちさんはニューウェアで参戦

私も欲しいとです


走行中

YOSHIOHさんに撮っていただきました、感謝



速かったおいちさん


ピット上から観戦しているとtanさんが緊急ピットイン?

どうやら、オレンジボール(音量規制)だったそうで(^^;

-----------------------------------------------

最後に車載動画です

おいちさん、kwengsuさん
たっぷり写ってますよ~

eriちゃん(ネローザ号)も一生懸命走ってる姿が!
デビューでとても緊張したとのことでした
お疲れさまでした^^

2回目、1.4 vs TwinAir


おいちさんと一緒に1.4さんにプレッシャーをかけるの図
数周ブロックされましたが抜くところまで~
(というか譲ってくれました、ありがとうございます^^)

だいたい1'36秒台くらいのペースです
ブレーキングでノーズを入れれば抜けそうですが
走行会なので無理はせず・・・
抜きたくても抜けませ~ん(^^;

詰まっている間に、おいちさんがうまく抜け出し
この後、ベストラップ(1'29.818)を叩き出しました
この30秒を切るタイムというのは
アバルトさんの領域だと思っていたので
TwinAirでそこに行ってしまうのは
誰もが驚きを隠せませんでした、凄い!

TwinAirでもそこまで行けるんだ
というのを見せつけていただき
走る目標ができてとてもうれしく思います


3回目 まこちベストラップ(1'33.859)


1周クリアラップがあったので
予定どおりな2秒短縮

16時を過ぎてもう暗くて見辛いし
遅くてつまらない映像ですが・・・
エコタイヤの断末魔が聞こえてくるかも?


自分の走行動画、見返すといろいろ思うところがありますね
1コーナー、最終コーナーはまだまだ詰められそう
3、4の複合コーナーは
鈴鹿の1コーナーみたいに走れば良かったな、とか

インフィールドは、タイヤのせいにしたくないけど
さすがに辛いんです・・・
次はもうちょっとグリップするタイヤを><

-----------------------------------------------


これで袖フェス編はおしまいです
長々とお付き合いいただきありがとうございましたm(--)m

総走行距離

934.4km

袖ヶ浦、また行きますよ~
Posted at 2012/11/30 13:58:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月28日 イイね!

袖フェス後記 ~ごにょり編~ (12/11/28)

袖フェス後記 ~ごにょり編~ (12/11/28)楽しかったFIAT&ABARTH走行会(前のブログ)

今回はごにょり編

袖ヶ浦に合わせて投入したパーツのインプレです

※あくまで素人、私個人の感想なので
メーカーのまわし者でも無いですし
見当違いなことを言っている可能性もありますので
ご了承くださいm(--)m


-----------------------------------------------
■MT-DRACO特製パッド■
-----------------------------------------------

説明通りの性能だと思いました(前のブログ)

一番凄いと思ったのは
この性能で、ダストがほとんど出ていないことです

自宅を出発前


千葉まで往復約1000km+袖ヶ浦15分x3の後

ほとんど汚れていません、すごいぞ!

街乗りでは、純正パッドやOZのBP3の感覚で薄く踏むと
なかなか止まれないため踏力が必要です
といっても慣れれば問題ないレベル

サーキットではドンって踏んでもちゃんと止まるし
踏んだあと、さらにコントロールもし易いと思いました

パッドの減りは良く見えませんが
ダストが出ていないので減っていないのではと思われます

※今度タイヤ外す機会があったら見てみます


-----------------------------------------------
■サベルトシートベルト クラブマン■
-----------------------------------------------

初めて4点式シートベルトを取り付けました(前のブログ)
この製品が、というよりは4点式シートベルトについて

容易に想像できることですが
なんて楽なんでしょう、という感想につきます
コーナーで踏ん張らなくても良いんです>当たり前

インフィールド区間で4点付けていない方が
横Gが凄くきつくて・・・と話されていましたが
え?きついとこなんてありました?
という状態でした

あとは、シートにがっちり密着しているので
車の挙動が分かりやすくなった気がします
気に入らないところとか特に(^^;

早くこれ付けてホームの美浜を走ってみたいです
走行後は毎回、左足踏ん張りすぎて
怪我してるくらい痛かったので(爆)


-----------------------------------------------
■ブリヂストン ECOPIA PZ-XC (エコタイヤ)■
-----------------------------------------------

エコタイヤです
それはもうエコなんです(前のブログ)

今回の名古屋~千葉間

19.38 [km/l] (ほぼ高速のみ、渋滞なし)

街乗りはこれで何の問題もないですね
むしろ選択していきたい
お値段が高いのがネックですが・・・
(15インチ4本で8万円なり)


それでは、お待ちかね?
普通やらない(と思われる)
エコタイヤでのサーキット走行はどうだったのでしょうか


1.納車時のタイヤよりはグリップします
むしろこのお値段でしてくれないと困ります

2.止まれます
止まれなかったら市販できません

3.曲がれます
曲がれなかったら市販できません

4.スポーツタイヤと比べて曲がりません
明らかに同じラインでは走れません

5.滑り出しがマイルド
という表現をすればよいのかな
突然滑ったりはしませんでした
安全性は高いと思います

6.グリップダウンが速い
たれるのが速い、というやつです
ノーマルタイヤも似たような感じでしたが
1回の走行の中盤で、もうグリップダウンしてるような・・・
タイヤが泣き、アンダーも顔を出し始めます



さて、次が今回のエコタイヤの顛末なわけですが・・・


7.ショルダーが一瞬で無くなった

まずはリアタイヤをご覧ください
流石にリアは減らないので減る前はこんな感じということで


そして、左フロントタイヤ

オーマイガッ・・・
1回目走行で、ごっそり角が無くなってしまいました(涙)
リヤで確認できるマークや溝の部分が
きれいさっぱり無くなっているのが分かるでしょうか?

右フロントタイヤ

コースが時計回りなので
左よりは少しマークや溝が残っていますが、こちらもアウト


私の腕が悪いのもあるでしょうが
1回でこれではお話になりませーん^^

さあて、次はDIREZZA ZⅡかな♪

・・・orz


次回は、袖ヶ浦編ラスト、走行編に続きます?
Posted at 2012/11/28 14:00:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

FIAT & ABARTHオンリー走行会 (12/11/25)

FIAT &amp; ABARTHオンリー走行会 (12/11/25)FIAT & ABARTHオンリー走行会へ行ってきました

袖ヶ浦と遠いので、前乗りして
関東の方々と前夜祭も開催しました








----------------------------------------
24(土) 千葉まで移動、前夜祭です


移動は、途中から赤蛇&蠍さんと合流
関東に入ってからは道案内していただき
安心して到着することができました
静岡以降は時間も有り余っていたので
全サービスエリアに停車
観光気分&車談義でとても楽しかったです
ありがとうございましたm(--)m


※余談ですが、私のカーナビ(ゴリラ)は
首都高に入った途端
何度やっても下道にいることになって
まったく役に立ちませんでした

このナビでは東京には行けなさそうですorz



前夜祭はイタリア料理で飲み放題♪


メインはピザや


パスタ


他にも美味しいメニューが沢山あり
お腹いっぱいでした
飲み放題のお酒も美味しかったです♪

開催してくださったmjさん
送迎していただいた、エゾラさん、710じじさん
ありがとうございました

参加されました、くまちんくさん、さきもりさん
東海組の皆さん、楽しかったですね~
気がついたらあっという間に23:00前でした(^^;

前夜祭編はこれでおしまい
明日に備えておやすみなさい



----------------------------------------
翌、25(日) いよいよ袖フェス当日です


朝8時、市原SAで東海組はmjさんと合流

袖ヶ浦までカルガモで移動です


袖ヶ浦フォレストレースウェイ


雲一つない快晴、風もなく最高のお天気でした


参加数は全部で26台くらい?で、
アバルトさん以外ではプント2台
ツインエア2台、500(1.4)が6台という割合です



手前のスペースはミニ軍団です(出走中)


サーキット走行についてのお話は、
エコタイヤがどうだったとか
いろいろありますのでまた後日別のブログにて
(ごにょり編)
(まとめ編)


お店やケータリングの出店もありました

!? 欲しかったアルパインスターズが出店してるっ
シューズと手袋を試着させていただき
サイズはメモっておきました、 ( ̄ー ̄)ニヤリ

チャーシュー丼が定番らしいのですが

なぜかかつ丼を食べたり


ドクぺったり


食べ放題なスイーツをいただいたり


ドクぺったり


ぴしさんとすれ違ったり

走る以外でも楽しかったです^^



イベントの紹介をかねて
長いですが1回目走行枠全部の動画(約15分)

袖ヶ浦 1回目走行枠

ベスト 1'35.842 (最終ラップ)

私もですが、初めての人もいて
なかなかの混雑具合ですがそれもまた楽しいですね♪

このサーキットは、走りやすくて
気持ちの良いサーキットだなという感想
クリアラップが一度も無いですが
あるとしたら2秒は削れるかなあ、といった感触でした

ところでこのタイム、なんと
おいちさんをコンマ1秒上回ってしまって
おいちさんの闘争心火をつけることに(^^;

2回目走行で、おいちさんの走りに
サーキット(チンク組)が震撼することになるのは
また別のお話
(まとめ編)


シロくん、とても快調でした、お疲れさま


そんな感じで3回の出走も全員無事に終わり

イベントは終了しました


ディスティーノのさんの企画で
1回走った後、その後の出走時のベストタイム予想をして
どれだけ近いかを競うイベントがあるのですが
先ほどの感じから2秒マイナスで33秒台、としたらほぼピッタリ!

全国オフに続いて、速攻おみやげゲットとなりました
なんかすみません(^^;

17時過ぎくらい、もう真っ暗な中閉会イベント中(笑)

景品は、アバルトの部品ばかりなのと
他の商品の価値もよく分からなかったので
フロントリップの時みたいな大物は貰わず
無難にワインをいただきました

ブルーLEDワイドミラーや
CLOSの牽引フックもありましたが
どちらも持っているので遠慮したら
ミラーはゆおんさん、牽引フックはmjさんに
よかったよかった^^


あのお方はアバルトじゃないのに
ハチマキをゲット、次回お会いするのが楽しみすぎます(笑)



イベント後は前夜祭メンバー+おいちさん+ぴしさんで
噂の金四朗ラーメンを食べに

おいしゅうございました♪


帰路は東京湾アクアライン経由の予定が
暗いので横浜ナンバー違いのくまちんくさんに
間違ってついていってしまい
(東京のくまちんくさんは横浜ナンバーの代車で参加)
首都高経由で帰る羽目に(爆)


でも、レインボーブリッジや東京タワー
初めて見るスカイツリーのライトアップも見られたので
こっちはこっちで楽しかったので良しですよ
YOSHIOHさんを巻き込んでしまいましたが
名古屋までのんびり2台でカルガモ
睡魔との闘いの中、3時ごろ無事に帰宅いたしました



袖フェス、本当に楽しいイベントでした

袖ヶ浦は名古屋からは遠いですが
関東の方々も楽しい方ばかりだし
袖ヶ浦のコースも本当に気持ちよく走れるので
また来たいなって思いました

機会がありましたらまた参加しますので
その時はよろしくお願いしますよ~(^^/
Posted at 2012/11/26 14:14:22 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

エコタイヤ、驚異の低燃費!? (12/11/23)

エコタイヤ、驚異の低燃費!? (12/11/23)明日の長距離移動に備えて
給油に出掛けた後
窓だけでも拭いておこうとしたら・・・
結局全部洗車してしまいました

あー、寒かった・・・






そういえば、エコタイヤにしてから
初の給油、気になる燃費は・・・

20.7 [km/l]

これまでを考えると、段違いな数値です

PPEを入れてから90km超えたあたりで
ガソリンゲージが1目盛り減るようになっていたのが
今回は111kmまで持っていることでも明らか

納車時のころの
長距離高速道路、エコモード、オートマモードで
記録した過去最高燃費と同じくらいです
すごいぞエコタイヤ!

※現在はエコモードオフ、マニュアルのみで乗っています


折角なので最近のデータを出してみましょう


■前々回
14.7 [km/l] 全国オフなど遠出あり
■前回
7.87 [km/l] 美浜サーキット3ヒート走行含む
■今回
20.7 [km/l] エコタイヤに変更、トゥルッコへ高速と下道で往復

アクセルベタ踏みのサーキットは当然燃費は悪いです
今回は、アクセルベタ踏みなど一度もしていないとはいえ
燃費が良いのは間違いなさそうです

乗っていても
転がり抵抗が減っているのが良くわかります
アクセルオフでずっと転がってる印象


お値段の高いエコタイヤを買って給油回数を減らすのと
燃費の悪いタイヤで給油回数を増やす、
どちらがお得なんでしょうね
もちろん、エコタイヤの方が環境には優しいのでしょうけど


私はサーキット走行もするので
この良く転がるタイヤがとても不安です・・・
結果は明後日の袖ヶ浦で判明します、ドキドキ


ホイールも綺麗に掃除しておきました

これがダストでどれだけ汚れるかも楽しみです
MT-DRACOさんオリジナルパッドの実力やいかに


明日は千葉へ向けて移動です
楽しみで寝られないかも
Posted at 2012/11/23 17:38:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日 イイね!

[業務連絡] 12/29(土) モロマエ走行会エントリー状況

[業務連絡]  12/29(土) モロマエ走行会エントリー状況12/29(土) のモロマエ走行会、
団体応募が受理されました

まだまだ空きはあるとのことですので
参加してみようかな~という人は
ご連絡くださいませ
エントリー手続きは、私がまとめていたします

12/29(土) モロマエ走行会



現在の参加は計8台
ご参加、ありがとうございます
-----------------------------------
まこち (TwinAir)
ms-06hiroさん (アバルト)
くまちんくさん (TwinAir)
コルトマンさん (三菱コルトラリーアートバージョンR)
ユ~くん (ロータスエキシージ)
Oさん (ホンダビート)
Rocky-7さん (ロータスエリーゼR)
Wannabe-STIGさん (ロータスエキシージ)
-----------------------------------

いろんな車がいて楽しいですね
下は(私)54秒台から上は47秒台と
速さもいろいろです


初心者大歓迎な走行会です
気になっているそこのアナタ!
今がチャンスですよ~
Posted at 2012/11/21 13:50:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車は通勤には使わないし 普段はまったく乗りません サーキットや遠征、キャンプへ使うくらい? 年間1万キロ行かないペースです(^^; 現在、ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 7 89 10
11 121314 15 16 17
1819 20 2122 2324
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 16:52:43
ラストシロくん (13/10/03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 10:09:21
SMSC春の入会キャンペーン (3月10日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 18:18:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 三代目シロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
6ATを買ったけど、サーキットがつまらないので わずか半年でMTに乗り換え ■2018 ...
輸入車その他 チネリ サエッタ ラディカル (輸入車その他 チネリ)
チネリ サエッタ ラディカル 105MIX完成車 2014年5月納車 ブレーキキャリパ ...
スズキ スイフトスポーツ 2代目シロくん (スズキ スイフトスポーツ)
5か月待って、2018/2/24納車 セーフティーパッケージ ボディカラーはピュアホワ ...
輸入車その他 オルベア AQUA オルベア AQUA (輸入車その他 オルベア AQUA)
2009年、初めて買ったロードバイク 主に週末ダイエット目的で 近所をくるくる走ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation