• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako_2011(まこち)のブログ一覧

2013年12月19日 イイね!

走り納めてませんでした (13/12/19)

先週のモロマエ走行会が今年の走り納めでした(^^/

と、舌の根も乾かぬうちに・・・

12/22(日) の午前、美浜でフリー走行を走ろうかなと思っています
※ユ~くん(エキシージ)とご一緒です

アフォですね~
まだリアはエコタイヤのままなのに


そうえいば、モロマエの時にまたくじを3回引きまして

今度は2つも当たりがでました^^
これを早速使わせていただきましょう



12/22(日)当日の午後からは、ENJOY90
カート耐久レースがありますので
参加の皆さまはお忘れなきようお願いいたしますm(--)m

※参加募集のブログ




この日は午前が四輪フリー走行
昼はカートのフリー走行がありますので
参加者の方で、直前にコソ練がしたい方
12時枠でフリー走行できますよ~

まだ新型カートに乗ったことが無い方は
いかがでしょうか^^



ついでに今年の美浜の残りの予定をみてみると・・・ (HP)

28(土) 1日フリー走行、午前はプロのレッスンあり

30(月) 年末走り納め走行会


まだまだ走れるチャンスがありますね!

51秒台・・・
Posted at 2013/12/19 13:58:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月17日 イイね!

新舞子サンデー (13/12/17)

今年最後の新舞子サンデー(12/15)に行って来ました


この週末は最強寒波到来でかなり寒かったですが
それでも朝一から満員御礼でした



WRC2013 Rd14 新舞子 (嘘)



いつも気になっていた本物そっくりなインプレッサ



これ、気合の入ったコスプレ(レプリカ)かと思ったら


どうやら本物のようでした

公道を走れるように逆改造してるそうです、すごー


チンクは、ほぼいつものみなさん


ikeikeさんのブレーキランプ、カッコ良かったです(^^b


のりガエルさん、お初でした(水色のチンク)

のりガエルさんがお配りしていたお菓子を
物色する女子の図



今回、私的に一番なのはこれでした

まるでタミヤのラジコン!
このデザインといいオフロードな感じといい最高です^^


つぶらな瞳もかわいいですね~

ビートルのバハ、で合ってるでしょうか?


新東名開通のときのNEXCO中日本仕様のチンクも

一般の人が買われ、ロゴなどは外されていました

これ、単なるデザインかと思いきや

富士山を表しているそうです、なるほどね~


そうこうしていると、
あのオロチがやって来た、とのことでざわざわ

さっそく見に行ってみました

ぷしゅるるる~

あ、蛇違いでした

こちら

なんという威圧感!
※いろいろなアングルは他の方のブログで(^^;

タイヤが凄く大きかったのでチェック

285/30 !


元、AZ-1乗りだったp_okaさん向け?







ちっちゃいのと言えば、こちらも凄いですね~




アクセルベタル細っ



これはもうドライバーも車の一部ですね!

めちゃめちゃイケてます♪


タマゴヤさん以外にも鷹の爪団ウェアが!




私ですが、今年も舞子さんは皆勤賞でした

また来年もよろしくお願い申し上げますm(--)m



Posted at 2013/12/17 14:30:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月16日 イイね!

エコタイヤでリアハッピー? (13/12/16)

エコタイヤでリアハッピー? (13/12/16)先日のモロマエ走行会の、走り編です

今回は数日前のコソ練でタイヤを壊してしまい
急遽リアがエコタイヤでの参加でした


はたして、エコタイヤで走ることは
できたのでしょうか?




まずはベストラップの動画を、「最後まで」ご覧ください

ベスト 52'211



















あっ・・・・・

















ひっくり返ったか!?
いやいや大丈夫、一回転して無事に着地しました!

なんてことは無くて

縁石(ここはギザギザ)に乗った振動で
カメラが脱落しただけでした~

自分でも動画見てびっくり(笑)



今回も、最近と全く同じベストの出し方でした

アタック一発目にベスト
そして、この日の一番のベストも朝一のココでした

その他4回の出走も、全てアタック一発目がその回のベスト

クリアラップやタイヤが心配だったというのもありますが
やはりアタック一発目でおしまい
ここに、べストラップを出す秘密がありそうです



気になるリアのエコタイヤはというと・・・
フロントがスポーツタイヤ、リアがエコタイヤ
という組み合わせでも、問題なく走れました

走行前、左リア(エコタイヤ)


走行後、左リア(エコタイヤ)


さすがに、AD08に比べて
少しリアのグリップが下がっているのが分かりましたが
余裕で許容範囲のグリップです

むしろリアは滑ってくれても
このコースだと向きが変わっていいかも?くらい

心配だった、角が一瞬で消し飛ぶかも?
という心配も全く無し

チンクって本当にリアタイヤは仕事してるんでしょうか?

いやむしろ仕事させてない私の運転がダメなのかも(爆)


結論、リアはエコタイヤで十分です(嘘)



フロントのAD08については、前回のコソ練みたいなことがあるかもと
ビビり気味ながらも、空気圧は2.4でスタート

走行後は3.0にもなっていましたが
丸1日、5本走行してダメージはこんな感じ

走行前、左フロント(AD08)


走行後、左フロント(AD08)


前回のコソ練で壊れたのは何だったのか、
というくらい問題ないですよね?

空気圧が走行後で2.4だったのと、縁石を結構踏んだ、スライドさせたくらいなんですが・・・
って、それがダメなんだよ~って突っ込みが聞えてきそうです(爆)


ちなみにリアは2.6スタート

走行後は、2.85くらいになってました




YDさんに興味深い写真を撮っていただきました



ギリギリまで突っ込んでフルブレーキからの~



インリフト!?


浮いてる(笑)


クリップあたりまでずっと浮いてました


あ、だからリアタイヤ減らないのか?



フロントも浮いてるよ・・・



■まとめ

今回のタイムも、ほぼべストと同じくらいのタイムだったので
リアタイヤの銘柄は、あまり関係ないことが分かりました

もちろんスポーツ走行では、寿命や耐久性は
エコタイヤの方がはるかに持たないでしょうけど


さて、次のタイヤどうしようかな~
Posted at 2013/12/16 13:31:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

モロマエ走行会 (13/12/15)

モロマエ走行会 (13/12/15)今年の走り納めも昨年と同じく
モロマエ走行会でした


今年最強寒波が来ていて、寒いうえに強風
防寒対策が甘く1日辛かったですが・・・

それ以上に楽しい一日でした^^





今回のスペシャルメンバーは
はるばる関東よりお越しのp_okaさん

1.4Sport、TwinAirにとってのラスボスの登場です(嘘)



他の参加車には、joeさん向け(謎)な車も

速かったですよ~


YOSHIOHさん


ms-06hiroさん


p_okaさん


yama3


まこち@シロくん



YOSHIOHさん、のとある周

とてもいい感じで、この回でベストを更新されてました(^^b


今回は、今年最後だからか?
カメラマンさんが毎回撮影してる写真を大放出!

チンクの写真をすべて回収しておきました

くまち号の写真はとても記念になりますね~
ありがとうございましたm(--)m



さて、次は
フェニックスコーナーを比較してみましょう

YOSHIOHさん


ms-06hiroさん


p_okaさん


yama3



まこち@シロくん


あ、あれタイヤが浮いてるような・・・


どうみても三輪車です

ありがとうございました^^


お昼はモロマエ名物カレーライス、いただきます!

今回はとろとろの牛肉の塊がどっさり
定番のうずらの玉子や、チーズのトッピングも絶妙でした♪


午後一本目は、
こちらもモロマエ名物、逆走です


逆走 ベスト 54'263 (かなり遅いです)

私のクラスは赤旗中断で
3周しか走れませんでした、残念!



最期の5本目は、日没間際
ヘッドライトを点灯して
いつもとちょっと違う雰囲気のなか
ちょっとクラスを変えてもらって
p_okaさん、yama3と同じクラスで走ってみました


vs アバルト595


595、直線めちゃくちゃ速っ…
特にメインストレートで途中から一気に伸びますね
3速に入ったあたりでしょうか?
こりゃ、長ければ長いほどタイム差が開きそうであります・・・


ラスト1周弱はp_okaさん(1.4Sport)を追走
美浜は初とのことですが
研究熱心なこともあり、走った後に動画をチェックしたり

ん?スマホの画面を良く見ると
ママのツインエアって文字が見えますね(笑)

このおじさん、まったく油断も隙もありません

ちなみに、私は最近やっと52秒台が出せるようになったというのに
この日のうちに52秒台に入れてきました
流石です、腕と経験が違いますね~
恐れ入りましたm(--)m

※私のエコタイヤで走った結果は、また後日 公開しました


いや~それにしても
この動画の辺りが、この日一番楽しかったです♪

やっぱり同じくらいの速さの車と走ると
めちゃくちゃ楽しいですね~

また来年もご一緒できるといいな^^


今年の走り納め、楽しかったですね
参加、応援のみなさま、お疲れ様でした

また来年も、モロマエでお会いしましょう(^^/



■おまけ

この後は、カートのコソ練もやりました

今回お初の、まつしたさん(赤アバルト)ともご挨拶
来週の耐久レースもご一緒です
今後ともよろしくお願いいたしますm(--)m

ゆおんさん、YDさんも見学からの~参戦です
ユーくん(エキシージ)もご一緒で
さながらカート大会になりました


大勢だと楽しいですね^^


p_okaさんが、リブガード?をつけていましたが

これ、ライフジャケットなんだそうです
そのアイデア、結構アリかもですね!
温かいし、激安リブガードみたいな(笑)

コースアウトして消火用の池へダイブしても安心です!?


カートの結果は、私のベストは57.804でした
寒さや、新型カートの癖を掴めず
私も含めて、みなさん結構スピンやコースアウトしまくりで
とても面白かったですね(笑)

来週の耐久レース、楽しみです
参加予定の皆様、そちらの方もよろしくお願いします(^^/




■後夜祭

諸事情で、飲み屋ではなく
うちの地元の焼肉屋さんになりましたm(--)m

お肉で・・・カンパーイ!






W壺漬けカルビ、おすすめです^^


デザートは別腹です

写真アップ丸投げされましたので、こんな感じでいかがでしょうか?

地元のお店でよろしければ
いつでもご案内いたします(^^/
Posted at 2013/12/15 19:26:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月12日 イイね!

軽量化 800g (13/12/12)

軽量化 800g (13/12/12)タイトル通り偽りは無いのですが・・・
ただのバッテリーの交換です

先日のタイヤ交換の際に合わせて行いました







納車してから、2年ちょい経過

普段は全く乗らないので、半年くらい前から週末は
フルオートの充電器で充電、という使い方です


最近になって、ついに充電器の判定が

(NG、交換が必要)になるようになったため
もうヤバいでしょ!

ということで、突然死する前に交換です


軽量化目当てでドライバッテリーとか惹かれましたが
ただでさえ乗らないので容量が減ってはマズイ・・・ということで

みんな大好き、定番のカオスです

PANASONIC 輸入車バッテリー [Blue Battery カオス] N-66-25H/WD

Amazonで購入、アマゾンにしては在庫ありだったのに届くまでに5日ほどかかりました
\16,000くらい
ちなみに、前にDラーで見積もった時は\35,000~とか言われて閉口したことがあります


体重計持参でチェック!

毎度変な客でスミマセンm(--)m


純正バッテリー


カオスバッテリー


800gの軽量化に成功!


フロントの約1kgの軽量化は
ちょっとは効果あるんじゃないかと^^

ウオッシャー液(私は真水)も抜いたら3kg近く軽量化ですよ!
もちろん液は抜きませんが

しかしバッテリーって結構重いですね
持ってみると良くわかりました

フロントを軽くするために
リアの方に移設したくなりました
置くスペースないけど・・・



時計とかまたセットし直しか~って思ったら

なんかこんな感じでリセットされることなく
交換されました、GJ


サイズは、まるで計ったかのようにピッタリ


交換後の感想とか特にないですが
オーディオの音質が良くなった、とかは???


念のため、アイドリングストップ機能はちゃんと効きました



安心の国産、突然死のリスク回避、
純正の半額、800g軽量化
これだけでも十分満足ですね
Posted at 2013/12/12 14:12:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車は通勤には使わないし 普段はまったく乗りません サーキットや遠征、キャンプへ使うくらい? 年間1万キロ行かないペースです(^^; 現在、ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 121314
15 16 1718 192021
22 23 24 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 16:52:43
ラストシロくん (13/10/03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 10:09:21
SMSC春の入会キャンペーン (3月10日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 18:18:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 三代目シロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
6ATを買ったけど、サーキットがつまらないので わずか半年でMTに乗り換え ■2018 ...
輸入車その他 チネリ サエッタ ラディカル (輸入車その他 チネリ)
チネリ サエッタ ラディカル 105MIX完成車 2014年5月納車 ブレーキキャリパ ...
スズキ スイフトスポーツ 2代目シロくん (スズキ スイフトスポーツ)
5か月待って、2018/2/24納車 セーフティーパッケージ ボディカラーはピュアホワ ...
輸入車その他 オルベア AQUA オルベア AQUA (輸入車その他 オルベア AQUA)
2009年、初めて買ったロードバイク 主に週末ダイエット目的で 近所をくるくる走ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation