• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako_2011(まこち)のブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

ジムカーナ?イベント参加予定

5/10(土)に、奥伊吹でPDM-Gというイベントがあります (HP)

※主催はモロマエでおなじみのところです


何にもないスキー場の駐車場で
1日好き勝手に走りまくるだけな走行会とのこと(笑)

一度、ジムカーナ的なことをやってみたかったので
参加してみようと思います


■現在の参加予定
---------------------------
ヒロさん
まこち
---------------------------



さて、ジムカーナといえば、
昔乗ってたMR-Sで2度ほど
イベントに出たことがありますが
特に記憶にも残ってません(爆)

写真引っ張り出して来たら2004年でした、もう10年前(^^;


あ、でも明宝であったイベントは
山野哲也さんの(ジムカーナの)ドライビングスクールでした


当時(今も?)ジムカーナチャンピオンとのことで
サインも貰ってたり

山野哲也さんは今でも好きなドライバーの一人です^^



ということで、ジムカーナ、チンクでは初めてです
真っ先にジムカーナで思い浮かぶのが・・・


サイドブレーキ、引いてみたい

とはいえ、どうせピーン(エラー音)って
突っ込みが来るんですよね、分かります


というか、サイドっていつ引くの?



クラッチも無いし・・・

さっぱり分かりませんorz



あと、チンクのATでは
スタートは絶望的でしょう



さらに、パイロンコースの場合は・・・

覚えられそうにありません^^


とまあ、なんとなく走る前から
結論は出てる気がしますが
何事も経験ということで・・・

おもしろかったら、FIATフェスタに参戦するかも?


ご都合のつく方、ご一緒にいかがでしょう?
普段出来ないような操作を
思いっきり試しましょう(^^/


気持ちだけはこんな感じで(笑)

photo by ムゼオ チンクエチェント レーシング チーム
Posted at 2014/04/21 16:41:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

新舞子サンデーとレジェンドのお話

4月の新舞子サンデーに行ってきました



今回はメインの駐車場がすべて満員、
なのは最近の定番ですが
別の駐車場もすべて満員という大盛況っぷり
もはや朝一で来ても停めるのも難しいかもしれません(^^;


今回気になったのはコレ

デカい!


隣のランボルギーニと比較すると

いかに高さがあるかが分かります
乗り降りするのも大変そうですね(^^;


今月は以上です、また次回(^^/
次回ってもう夏休みでしたっけ?5月にもう1回あるのかな?




さて、今回は重大ニュースがありました


不審者発見!



目があいました(笑)


記憶にある方もいるかと思いますが
もはやレジェンドになっているあのお方が復活です!


車の詳しい詳細はご本人からブログにアップがあると思いますが
許可を得たので軽くご紹介


ママのツインエア 2nd!

ニューマシン、偽りなくツインエアでした(笑)
ほんとどんだけツインエアが好きなんだ(笑)


うちのシロ君(Fiat500TwinAir)と、まったく同じエンジン

スペックやパーツなどもほとんど一緒という
ランチアイプシロン ツインエア


軽く試乗させていただきましたが
乗ってすぐに見覚えのあるブースト計やらスロコン、マフラー
ボンネットの中にはPPE、レデューサーなどなど
故ママのツインエアからご自分で移植したパーツが盛りだくさん
もう8割くらい前の車と同じ仕様なんじゃ?(笑)


もう一度ツインエアと走れる日が来そうで
今からわくわくしています^^

徐々に慣らして、いつか美浜や鈴鹿でご一緒したいですね♪

遅くなりましたが、
復活おめでとうございます&おかえりなさい、おいちさん!


FIATじゃないけど仲間外れじゃないヨ

また遊びましょう(^^/
Posted at 2014/04/20 13:53:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

カート耐久レース ENJOY90

美浜のカート耐久レース(ナイトレース)に
2チームで参加してきました



レースの詳細は丸投げで~

ms-06hiroさん
どんと来いシゲさん



■ダイジェスト的に写真とコメントを載せておきます


抽選で決まったカートに、自前で持ち込んだシートやら


ライトやらを取り付けます

この後、練習走行で結構暗かったので
私が持参した※超明るいライトを決勝では付けてます
一目でチームが分かるので大正解でした^^

※タマゴヤさんに頂いた自転車用のライトなんですが
タマゴヤさんもライトで参加ということで(笑)



ペダルの位置も調整します
全員の共通項を選びました(私的にはちょっと遠かったけどOK)

和尚さんがいる!


スターティンググリッド

チームABARTH、FIATの順です


まつしたさん



U-69さん



スタートです!




オープニングラップの動画

ひと際明るいライトを付けている5号車がU-69さんです



用意したピット用のアイテムの数々



シゲさん



sadaさん



まこち

左の白いヤツ


手作りサインボード^^



ヒロさん

エンジンブローでカート交換後(順位が無くなった)、余裕です(笑)


チームABARTHとFIATが絡んだ瞬間!

どっちびさん vs ヒロさん


ゴール!



まるで優勝したかのような美しいポーズ^^




以上となります



終了後はみんなで灯台ラーメンへ~ (22:00過ぎてます)

私はいつもの天津飯を頼みました。保守的なんです(^^;



今回は荒れたレースでしたが
チームABARTH、FIATとも無事に終えることが出来て良かったです

しかしながら、どちらも車両トラブルに泣いたので

次回は当たりカートを引いて表彰台を狙いたいですね!



お疲れさまでした!



■おまけ

チームFIATの各自のベストを載せておきます

57.791 U-69さん
58.406 どんと来いシゲさん
57.191 ms-06hiroさん
55.901 まこち
58.930 やま3


全員ベスト更新、かな?

私は55秒台に入れれたので大満足です^^
※3kg落としてきた甲斐があったかも(笑)



■夜間カート撮影について

写真ですが、走ってるカートについては
夜間かつ動いているものの撮影ということで
一番明るい単焦点のレンズ(F1.7)で挑みましたがブレブレでしたorz

が、
残りわずかで割と綺麗に撮れる方法を発見!

ISO感度を20000以上でOKでした
(うちのカメラは25600までOK)

しまった・・・ISOはオートで撮ってたよorz
オートだとF1.7で、ISO3200くらいでした

ということで、最後の数枚はISO20000の写真です
シャッタースピードが速くできるので
割とブレずに撮れました♪
(その分ノイズは乗りますが)

写真も練習と経験が必要ですね~
Posted at 2014/04/14 13:58:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

モロマエ走行会

モロマエ走行会に参加してきました

今回は長野から、たかっちGTさんが参戦


たかっちGTさん


やま3


まこち@シロくん






私のベストはいつもの感じの出し方(笑)

だいたい冬の0.5秒落ちくらいでした
本日のベストは、52.549 (気温20℃くらい)でした


たかっちGTさんは、アバルトの最初の壁?
50秒切りを目標に!

はたして達成できたのかは・・・ご本人のブログで~



お昼は、もちろんカレーです

今日のも美味しかった~
※新トッピングのデスビーンズは・・・もういいかな(^^;


お昼の逆走タイム





私の方は、逆走では過去最高ベストかも

まだまだ詰める余地はあるってことですが
パイロンシケインとか危ないので
ま、気持ちよく走れれば程度

あ、ここでも3周目でベストですね
もうギネスに認定なんじゃ?(笑)


ところで、最後の5ヒート目なんですが
どうにも嫌な感じで走る車がいて
とてもテンポが悪く気持ち悪い
いったん外に出て、離れてから再度入ったら即赤旗中断

どうやら1台タイヤバリアに激突、赤旗でそのまま終了となりました
1周しかしてないよ・・・

ま、そのまま出ずに走ってたら
巻き込まれていたかもしれないので
嫌な感じを感じ取れたのは良かったのかもしれません


ということで、最期はアレでしたが
今日は良い天気なこともあり
ぽかぽかまったりした1日でした^^



終わった後は、いつもの焼肉へ~


全員車なので・・・(まつしたさんも合流)

ウーロン茶でカンパーイ、お疲れ様でした!

このシーザーサラダ

盛り付け方がいいなって思いました、それだけのことですが(笑)

いつ食べても、安くてボリュームのあるW壺漬けカルビですネ

満腹満腹



次回のモロマエ走行会は、真夏にありますが
昨年参加して、灼熱地獄だったので見送る予定です

ということで、
また来シーズン参加しましょう





お疲れ様でした(^^b


Posted at 2014/04/12 21:43:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月11日 イイね!

2週間ぶり

明日のモロマエ走行会のために
出社前に早起きして洗車、寒かった~><

そういえばエンジン入れるの2週間ぶりだったり・・・
ほんとサーキットと舞子さんくらいしか走ってないな(^^;

これならアセットで良かったんじゃ…


明日 4/12(土)は、モロマエ走行会
明後日 4/13(日)は、カート耐久レースENJOY90です

参加の皆さま、よろしくお願いします(^^/
Posted at 2014/04/11 12:14:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車は通勤には使わないし 普段はまったく乗りません サーキットや遠征、キャンプへ使うくらい? 年間1万キロ行かないペースです(^^; 現在、ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 3 4 5
6 7 89 10 11 12
13 141516171819
20 2122232425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 16:52:43
ラストシロくん (13/10/03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 10:09:21
SMSC春の入会キャンペーン (3月10日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 18:18:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 三代目シロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
6ATを買ったけど、サーキットがつまらないので わずか半年でMTに乗り換え ■2018 ...
輸入車その他 チネリ サエッタ ラディカル (輸入車その他 チネリ)
チネリ サエッタ ラディカル 105MIX完成車 2014年5月納車 ブレーキキャリパ ...
スズキ スイフトスポーツ 2代目シロくん (スズキ スイフトスポーツ)
5か月待って、2018/2/24納車 セーフティーパッケージ ボディカラーはピュアホワ ...
輸入車その他 オルベア AQUA オルベア AQUA (輸入車その他 オルベア AQUA)
2009年、初めて買ったロードバイク 主に週末ダイエット目的で 近所をくるくる走ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation