• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako_2011(まこち)のブログ一覧

2019年11月18日 イイね!

メンテナンスとニュータイヤ投入とか

予定していた通り、ニュータイヤ投入と
オイル類のメンテナンスを行いました



今回は全て初銘柄



どう変わるのか楽しみですね~♪


ついでに自分では出来ないので
■各種点検と、ブレーキダストの掃除などもしてもらいました

フロント



ローターもブレーキパッドもまだ大丈夫でした

リア


前回の大富士(ブログ)みたいにならないように
パッドの残量には気を使っています(^^;

■ブレーキフルード (Gulf PRO GUARD Brake Fluid DOT4)

いつもはエンジンオイルもブレーキフルードも
ショップが扱っているワコーズにしているんですが
前回のイベントで珍しくじゃんけん大会で勝ってゲットした
Gulfのブレーキフルードがあったので使ってみることにしました

■エンジンオイル、エレメント交換

今回は、スイフトと言ったら田中ミノルさん
ということで、ミノルさんがZC33Sの為に
丹精込めて開発した専用エンジンオイルを投入してみました



TM-SQUARE 「K14C」 エンジンオイル


特徴的なのはコレですね

オイルをアッパー超えてギリギリまで入れる、と。
ショップの方にこの理屈を説明して、キッチリ作業していただきました

エレメントもTM製にしておきました

実は作業したとこ初めて見たんですが
今の車って一体型というか缶の部分もいっしょなんですね
フィルターというから紙みたいなののむき出しを想像してました(^^;


■POTENZA RE-71R (205/50R16 87V)

初めてのRE-71Rです

フロントのみ交換 (リアはZ3のままです)

前の車の時から、ほぼZ3しか使ったことが無いと言い切れるほど
Z3一筋だったんですが、初めての71Rです

レースに出るわけでもないし、コスパがちょうどいいZ3で
これからも行くつもりなんですが
くまちさんから1回使ってみてよ!っと
悪魔の囁きがあったとかなかったとか(笑)
で、増税前のポイントキャンペーン時にポチっていたのでした

これで0.5秒くらいタイムアップしないかな~
気をよくしたら今後はZ3じゃなくて71Rになったりして(笑)


■備忘録も兼ねて

オイル交換時 総走行距離 7,353km

次のイベント予定は今週末の
タカスサーキットのスイフトマイスターですが、
その前に、71Rは最初のグリップがとても凄いと聞いているので
平日フリーで美浜にタイムアタックしに行こうかな
Posted at 2019/11/18 11:11:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月16日 イイね!

DIREZZA CIRCUIT MEETING

DIREZZA CIRCUIT MEETING in MLS へ行ってきました



前回は4月に参加 (ブログ)


今回は、3種の神器(車高調、VSCC、LSD)が揃っての走行となります
といっても、
美浜ほど全力で攻められないので(マージン無さすぎてヤバすぎ)
今回も軽めに、LSDの違いを楽しむ感じで行ってきました

タイムは↑のような感じなので
あまり気にしないようにしたいところですが
やっぱり物差しでもあるし速くなっていてほしいところ

前回のベストは 50.963

■1本目、51.532
LSD入れて初めてだし久々なので様子見
あと、みんな隊列を組んで走っていて
タイムアタックが出来ない状態

■2本目、50.614 (ベスト更新)
相変わらず団子状態、しかも
レッスンクラスの車が途中から合流してくるという構造らしく
超絶走りづらい
クリアはまずくることが無いので、
自分でクリアを作って軽めに流したら
あっさりベスト更新でした(^^;

■3本目、出走せず
講師の方といろいろお話をしていたら
走行時間過ぎてました(爆)


今回はゲストでキャロッセのワークスドライバーの方も


CUSCOのLSDを付けたこともあり
思い切って話しかけてみたら
快くいろいろと相談に乗ってくれました^^
大変参考になりましたm(--)m


■お昼休み

お弁当は前回と全く同じでした(笑)
写真は前回のブログで

ラリー車によるドリドリ同乗タイム

煙っ、地球温暖化万歳

■4本目 50.196 (ベスト更新)
クリアを無理やり作って(一人だけ1回ピットに戻ったりとか)
アタック一周でさらにベスト更新!

こうなると50秒切りたくなりますよね~
ということで

■5本目 49.971 (ベスト更新)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
50秒切り達成です!

この枠は、途中から入ってくるレッスンクラスの車が
丁度1コーナーの立ち上がりでコースインしてくる場所と被り
何度もアタックをつぶされ、本当に1発勝負でした

※しかしせめて通り過ぎてから入ってきていただけないものか・・・
まあ、最初はみんな初心者なので仕方がないけどネ


前回のLSD入れる前と比べて、
立ち上がりのエンジン音がまったく違うと思います
LSD効いてます


走行後、右フロントタイヤ

■6本目 出走せず
大人の撤退です

以上です

まとめとしては、LSDを入れたら
インフィールド区間がめちゃくちゃ楽になりましたね
とにかく楽に走れる感じでした

タイム的には、美浜の時と同じく
結果、約1秒アップしていますね
立ち上がり空転が無くなって
単純に速くなってるとは思いますが
やはりLSDで1秒アップする、は間違いなさそうデス



今回も天気は快晴でぽかぽか陽気でした
ほんと、天気が良いだけで感謝です

LSDの効果も確認できたし
50秒も切れたので満足な1日でした♪
Posted at 2019/11/16 23:02:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月14日 イイね!

奥の手になるか

トルクモリモリでホイルスピンするZC33Sは(ECUも書き換えたし)
美浜や小富士では2速を使っても空転するだけで
トラクションがかからないため、3速ホールドで走ったほうが速い
という結論(ブログ)に達し、3速ホールドで走っていました




直近の動画を見てもらっても、一切シフトを触っていないかと

LSD入れる前のラストランの時の動画 (48.752)

小富士惨敗、引退(笑)の時のブログ


この車は、
トラクションを如何に掛けられるか?がキモだと思います


最初に試したのは、車高調の投入
(そういえばブログ書いてなかったな)

スイフトマイスターで爆速だった、46しんごさんがつけていた
TEINのモノレーシングにする予定だったんだけど
予算の都合(^^;や、セッティングが大変なこともあり
一番下のグレードのTEIN FLEX Zにしました

バネはフロント5kg、リア3.5kgと、柔らかめのようです

車高調も初めてなのでさっぱりわかりませんので
とりあえずメーカー指定の中間(8段戻し)で乗っております

で、これにしてサーキットでどうだったかというと
SUVみたいなロールが減ったのと

見た目がちょっとダウンしてかっこよくなった!
くらいかなあと

タイムもそれほど変わらず、
まだまだタイヤは空転するのでしたorz

次に考えたのは、電子制御(トラクションコントロール)カット

CUSCO VSCC

これで立ち上がり時の介入をなくせば
トラクションかかるんじゃね?と


結果、大して変わりませんでした
※しかもカットのオン、オフで違いがほとんど分からない

自分が鈍いのか、はたまた
実はちゃんと取り付けができていなかったり、なんて疑うくらい

これはショックでしたね~



ということで、最後のオーパーツ

CUSCO LSD

結果は、前回のブログのとおり
かなーり効きました^^

正解はLSDだった!と思いますが
もしかしたら、全部そろえてでやっと正解の可能性もありますね
イキナリ、LSDだけつけた人がいたら
どうだったのか聞いてみたいですね


長くなりましたが本題

3速ホールドで走っていましたが
LSD入れて立ち上がりの空転がほぼなくなったので
これってもしかしたら、
2速使ってもいいんじゃないだろうか?



LSD自体まだまだ使いこなせていないので練習あるのみですが
次回は2速解禁も試してみたいと思います!

Posted at 2019/11/14 13:11:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月07日 イイね!

LSD?なにそれ?おいしいの?

走行会ラッシュ前に、LSDに慣れておこうと
平日美浜フリーへ行ってきました


今日は珍しく朝一から結構な台数が~

と思いきや、みんな賢く走行枠をずらしたのか
1枠3台くらいで、ほぼ貸し切り状態でした^^

今日はシゲさんもご一緒

ニュータイヤのA052のシェイクダウンだそうです


■一本目

どんな挙動をするのかの様子見です










シゲさんがいたので写真撮っていただきましたm(--)m
せっかくなので多めに掲載


■一本目終了






感想は、初めてのLSD
挙動が変わりすぎて練習が必要ですね~
ムズイぞ?

何パターンかの挙動を確認できたので
2本目は再現性を探ってみたいと思います

※今回は動画がなぜか撮れてなかったので無いけど
立ち上がりでCVTみたいな音が今までしてたと思うけど(空転か)
それがほぼ無くなりました、これだけでもすごいぞLSD!


■2本目








慣れてきてあっさりベスト更新(48.130)
※過去ベストは48.533 (ブログ)

こうなると47秒台まであとチョット
ここまで来たら何としても47秒入れたい~

■ということで、3本目も逝きました

タイヤが垂れるので・・・
いつもの3周目アタック一発で47秒入り狙います!






(47.657)

47秒、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

やりました、夢の大台に突入です^^

結論的には、
「LSDを入れると1秒近くタイムアップしました」

と言えますが、
正直まだ全然使いこなせていなくて
何が正解なのかも分かっていなく
狙った挙動の再現性もまだまだ納得してないので
使いこなせたらもうちょっとタイムは出るんじゃないかなと思いました

これはまだまだしばらくは、
アレコレ考えながら楽しめそうです♪

思い切ってつけて良かったLSD
オープンデフ乗りからLSD行くと
違いがありすぎて面喰いましたが
思わず( ̄ー ̄)ニヤリ、でした

何をいまさら感がありますが
LSD、超おススメです(笑)
Posted at 2019/11/07 14:53:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月05日 イイね!

準備完了

備忘録も兼ねて


LSDの慣らしが完了し、オイル交換も完了いたしました


約500km下道で慣らしたようです

交換時総走行距離 7,021km
ミッションオイル GULF シンギア 75W-90 数量2 \8,000


この後の走行会ラッシュの前に、
ホームの美浜フリーを平日に1回走っておきますかね~
初めてのLSDなので良く分かっている所で
挙動の違いを確認したいですからね



イキナリ1秒くらい速くならないかな(笑)

Posted at 2019/11/05 12:03:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車は通勤には使わないし 普段はまったく乗りません サーキットや遠征、キャンプへ使うくらい? 年間1万キロ行かないペースです(^^; 現在、ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34 56 789
10111213 1415 16
17 1819 20 21 2223
24 25 2627282930

リンク・クリップ

空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 16:52:43
ラストシロくん (13/10/03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 10:09:21
SMSC春の入会キャンペーン (3月10日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 18:18:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 三代目シロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
6ATを買ったけど、サーキットがつまらないので わずか半年でMTに乗り換え ■2018 ...
輸入車その他 チネリ サエッタ ラディカル (輸入車その他 チネリ)
チネリ サエッタ ラディカル 105MIX完成車 2014年5月納車 ブレーキキャリパ ...
スズキ スイフトスポーツ 2代目シロくん (スズキ スイフトスポーツ)
5か月待って、2018/2/24納車 セーフティーパッケージ ボディカラーはピュアホワ ...
輸入車その他 オルベア AQUA オルベア AQUA (輸入車その他 オルベア AQUA)
2009年、初めて買ったロードバイク 主に週末ダイエット目的で 近所をくるくる走ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation