• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako_2011(まこち)のブログ一覧

2019年05月18日 イイね!

スパイシー走行会 (5月)

スパイシー走行会(美浜サーキット)へ参加してきました



夏は走らないつもりなので
多分これでシーズンラストかな?

今回は久々に疾風さんとご一緒


本来はどう見ても私とはクラスが違うんだけど
鈴鹿仕様のRX-7は美浜では大変厳しいことに…
どんどん降格して私と同じクラスまで来たので
まさかのRX-7と一緒に走る機会を得ました

ZC33S vs RX-7


ストレートの伸び(ていくであろう)加速が恐ろしいけど
3速に入った瞬間ストレート終了でつらそう(^^;
こちらの方は楽しく追走させていただきました(笑)



次は西浦とか鈴鹿ツインくらいの大きいところで
ご一緒に走りたいですね~


朝食サービスから

いつものフォー


!?


ウワサのシートをつけてる方がいたのでいろいろ伺ったり

かっけー




今回は珍しく5枠全部はしりましたヨ


いろいろ確認できました、シーズン(冬)が楽しみです


打倒、アバルト!



今回のカレーのトッピングは、燻製(驚)


カレーは言わずもがな、大変おいしゅうございました
燻製もとてもおいしかったです^^


今回はタイヤカスのピックアップが本当にえげつなくて
走行後に確認したらこんな大物も



これ、1か所からとったヤツです(爆)


本日の動画

久々に逆走を走ったのでその時の(最終周ベスト50.166)

だいたい順走の1秒落ち位だけど、なぜか走りやすいんですよね~
タイムは気にせずに車の挙動の確認には
面白いレイアウトだと思います、おススメ






1日たっぷり走りました


お天気もありがとうございました
Posted at 2019/05/18 23:24:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月04日 イイね!

[ドライブ] 九頭竜湖~越前大野城

昨日は、車の慣らし目的で
(慣らす前にどんだけサーキット走ってるんだって感じですが)
ひっさびさにドライブしてきました





九頭竜湖


トゥインゴのやま3を誘って九頭竜湖方面へ

岐阜の白鳥から福井までの山の中を突っ切るルートです
(中部縦貫道、一部開通してました)


夢のかけはし

九頭竜湖にかかる全長266mの橋で、正式な名前は箱ヶ瀬橋
本州と四国を結ぶ瀬戸大橋の
プロトタイプ(試作品)として建設されたものだそうです


九頭竜ダム



まだ桜が少し残ってました


水が少なくて迫力不足、節水気味?


道の駅九頭竜



福井は恐竜押しですね




いい感じの駅が、始発地点のようですが



来ないかなーって見てたら


絶望的なダイヤだった
本当に走ってるの?廃線じゃね?(笑)


越前大野城









地図見てて九頭竜湖から30分くらいだったので
行ってみることに

越前、って名前なので日本海のイメージだったんですが
この大野というところは全然山奥でした(笑)
もちろん海も見えませんね~

天守閣からの展望








なんてのどかで平和な風景なのでしょう
令和の時代が平和であることを願います

田んぼ沿いにピンクのラインが見えるけど

シートか何かかと思ったら、お花なんですね
(詳しくないので花の名前は不明)

この辺り一帯の田んぼや道路沿いの
いたるところに植えてあって綺麗でした


元祖 醤油カツ丼

大野城周辺でググって有名らしいので食べてみました

ご当地名物?醤油カツ丼&大野在来蕎麦
醤油はお好みの量かけて食べるそうな


へー


渋滞無しで帰宅

15時には無事帰宅致しました

朝5時に出発、すべてが先手先手で渋滞無し
お昼ご飯も行列前の一番乗り、
燃費も何故か過去最高でスムーズでした(^_^)

ECUやる前より高いよ、最高記録
これは何が起こったのか・・・


お土産


まとめ

下道嫌いだし、地元のスポットは
行きつくしているのもあって
ドライブとかもうここ数年したことなかったんですが
ロケーションの良いところだとやっぱり楽しいですね



オートクルーズで退屈な高速道路区間も楽ちんだし
サーキットオフシーズンはドライブしていきたいなと思います

Posted at 2019/05/04 09:54:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

令和最初のサーキット走行

令和、おめでとうございます!


昨晩はVTuber、YuNiの、さよなら平成カウントダウンライブで年越し(笑)


最先端のヴァーチャルライブは凄かった

まさに新時代にふさわしいですね~^^

さて、令和最初の本日は

雨だけどGWのフリー走行あるのが今日だけなので
タイヤカスを取りに(笑)
あと走行券もそろそろ切れるのが余ってたので消化



流石にGWなので混んでたけど
皆さん走らないみたいなのでクリアとりまくり状態でした(^_^)


雨なのでタイムはどうでもいいけど、一応タイムは55.684

フロント


リアタイヤ内側にこびりついていたタイヤカスは

きれいさっぱり取れました(笑)


次回は、5月のスパイシー走行会にでるかも?

蛇足

帰宅して即洗車~したら

雨がまた降りだしたのは稀に良くある(爆)
Posted at 2019/05/01 14:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月23日 イイね!

ミッションオイル交換とかいろいろ

先日のMLS(ブログ)より前の話ですが、最近の事をまとめて

■ミッションオイル交換



総走行距離が4,000kmを超えたので、初のミッションオイル交換しました
菅生遠征してなかったら、買って半年でまだ2,000km台だった(^^;




特に汚れてるようには見えないですね

今回入れてみたのは、BILLION FF-315(オープンデフ専用)


行きつけのショップがワコーズ製品を扱っているので
エンジンオイル、ブレーキフルードなどワコーズにしてるので
ミッションオイルもと思っていましたが
スイフトでは定番っぽい、かつ
オープンデフ専用ってのがあるようなのでこれにしてみました

インプレ、ってほど大したものじゃないけど感想

一般道、高速、MLS(ミニサーキット)と走りましたが
特に違いは分かりません
一番気になってる1速→2速がスムーズじゃないのは変わらずでした
(運転が下手な可能性大)

そうそう、ショップでオイル交換してたら

くまちさんがラリーカーでふらっとやって来たので

地元知多牛のお店でランチしました

ハンバーグ!


■飛び石の傷

大富士の走行後、目立つ傷が3か所ほどフロントにorz



写真だと分かりづらいけど、実物見ると目につきます

調べたら、ドア開けたところに色が書いてあるそうで


純正カラーをお取り寄せ

ホワイトパールは特殊なので溶液が2個、お値段も2倍


シリコンオフってので前処理するのが定番らしいのでそれも購入


うーむ、上手く塗れる気がしない・・・


施工前(顕微鏡)


施工後(顕微鏡)、だめだこりゃ


まあ、ぱっと見は気づかないかも・・・
よく見れば明らかに分かるー


■リコール

スズキ車、もれなく新型スイフトも入ってますが
完成検査にかかわるリコールとか (HP)

調べたら、ドア開けたところに車台番号が書いてあるそうで



該当っぽい?

ってもやもやしてたら昨日、はがきが来たので確定です
ブレーキ回りらしいですが、そもそもショップで
さんざんブレーキ触ってるので確実に問題ない、めんどくさ


■最近食べたラーメン


菅生土産の喜多方ラーメン(味噌)


ソウルフード


菅生土産の喜多方ラーメン(醤油)
Posted at 2019/04/23 17:52:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

DIREZZA CIRCUIT MEETING

DIREZZA CIRCUIT MEETING in MLS へ行ってきました



前回の菅生遠征(ブログ)が嘘みたいな、快晴

天気が良いだけで最高です!
ありがとうございます

MLS(モーターランド鈴鹿)は、
約20年ぶり?くらいの走行です




初めて買った車がMR-Sで、サーキットデビューもここ
美浜ができるまでは、MLS、YZ、三河がホームなのでした



ベストは50.963秒でした





まだまだ詰められそうだけど、
コースアウトしたらマージン無さすぎなサーキットだし、
相変わらずトラクション掛からないので
無理せずに軽く3本走って終了しました


動画は、3本目一番最後の周あたり



お弁当付き♪

最後のじゃんけん大会
自分にしては珍しく勝ってゲットしました

が・・・
ステアリングフルード?(爆)


くまちさんは、今回はRSタケダのレンタルラリーで修行








ストレートがクーリング中か?ってくらい遅い車だけど
本人はものすごくガチだったそうです

これも修行ですね(笑)


ご一緒したヨシさん、ヒロさん









とにもかくにも、天気が良ければすべて良しなのでした
20年ぶりくらいのMLS、懐かしゅうございましたm(--)m

おまけ

ジムカーナに現在バリバリ参戦中の車両、かっこいい~

Posted at 2019/04/14 10:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車は通勤には使わないし 普段はまったく乗りません サーキットや遠征、キャンプへ使うくらい? 年間1万キロ行かないペースです(^^; 現在、ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 16:52:43
ラストシロくん (13/10/03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 10:09:21
SMSC春の入会キャンペーン (3月10日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 18:18:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 三代目シロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
6ATを買ったけど、サーキットがつまらないので わずか半年でMTに乗り換え ■2018 ...
輸入車その他 チネリ サエッタ ラディカル (輸入車その他 チネリ)
チネリ サエッタ ラディカル 105MIX完成車 2014年5月納車 ブレーキキャリパ ...
スズキ スイフトスポーツ 2代目シロくん (スズキ スイフトスポーツ)
5か月待って、2018/2/24納車 セーフティーパッケージ ボディカラーはピュアホワ ...
輸入車その他 オルベア AQUA オルベア AQUA (輸入車その他 オルベア AQUA)
2009年、初めて買ったロードバイク 主に週末ダイエット目的で 近所をくるくる走ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation