• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月27日

自作PCへの道のり -試練(なのか?)-

自作PCへの道のり -試練(なのか?)- 話は「PCパーツの選択妄想」からの続きです。

作成したリストをかばんに押し込み
仕事が終わってからPCパーツ専門店が立ち並ぶ
日本橋へ足を運びました。

最初に入った店で幸先良くお目当てのPCケースをハケーン。
実際現ブツ見るのは初めてだったのでテンション↑↑↑w
作りは良くもなく悪くもなくといったところ。
大きさは思ってたより大きく感じましたがモノ自身を見て触り、私的に合格点^^

次に電源ユニットを見始めてたんですがそこで店員に「何かお探しですか?」と声をかけられました。
いつもなら軽くガン見して突き放すトコロですがココでは素人ですw
作成したリストを見せ何がオススメか聞いてみることに。
すると私のリストから構成パーツの電力計算をして400Wの電源ユニットじゃ足りないでしょうと
指摘を受けました。
と、ココまでは良かったんですがこれから先が試練(?)でした。

電源というのは人間で例えると「心臓」なんです。
だからココでケチってはいけません~などから始まって言いたい放題に「うんちく」と「説教」wwwww
もうコレで疲れました、ハイ。
でもついでにと無謀にもM/Bのことを聞くとこれまた永遠と「うんちく」と「説教」wwwww
そりゃお金積んで買えばイイモノになるんだろうけど予算は限られてる。
もう最後の方はげっそりでした(爆

PCケースを見て触って意気揚々としてましたが一気にテンション↓↓↓(プ
半分買いかけてたのに。。。

店を出たあと、他の大手PCパーツ専門店を数件周るうちに時間はPM8:00前。
どの店も一斉に店を閉め始めました。
ということで仕方なく私も後ろ髪引かれながら帰宅することに。

今回のリサーチは精神的にかなりの痛手を負いましたが収穫もありました。
コレを元にこの日からパーツ構成を考え直したのは言うまでもありません(プ


次回は「PCパーツ購入編」に続きます。
ブログ一覧 | 自作PCへの道のり話 | 日記
Posted at 2009/05/27 18:00:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すいか一玉
パパンダさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

消防士さん
avot-kunさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

みんカラ定期便
R_35さん

この記事へのコメント

2009年5月27日 22:27
こんばんは
新たな道へ進まれている様子ですね
私も1時期自作PCを検討している時期がありました。
安く、高性能、カスタマイズ可能という点が
気になり下調べまでは進んでいましたが時間的に余裕が
無く挫折orzしてしまいました。
自分で色々と考えて作っていくというのは楽しいですよね
うまくいった時に味わえる達成感はなんとも言えません。
がんばってくださいね
コメントへの返答
2009年5月28日 16:32
こんにちは~^^

今年は「チャレンジの年」と年始から決めてましたのでジャンルを問わず取り入れてます^^

自作の場合、下調べにかなりの時間がかかりますよね。
今回は全く無知な分野だったので私もかなりの時間を費やしました。

好きなジャンルなので楽しかったし勉強にもなりました。頭に入った情報は右から左に通過するだけですけど(爆

今回はがんがりますよっ!
ブログのネタの一つとして(プ
2009年5月28日 0:32
こんばんわ~( ^▽^)

あれれ、既にケースと電源も買われているのですね!
前のblogへのコメント、忘れてください!?

店員の薀蓄攻撃には「こたえた」様ですね。
Σ(・ε・;)
その方も一生懸命だったんでしょうか?

Core2 Quad Q8400のTDPは95Wなので、余裕は少ないですけど無理じゃないと思いますよ?

65W版のものにされた方が静かに出来るとは思います。





コメントへの返答
2009年5月28日 17:03
こんにちは~^^

アレレ、バレちゃってます?w
まぁこれからまだしばらくこのネタが続くと思うので生暖かく見守ってやって下さい(汗

「一生懸命」←最初はそうでした。
しかし私の受け答えが悪かったのか途中から顔が笑ってませんでしたからね(プ
個人的に言いたい放題って状態でした。

Core2 Quad Q8400で400Wに関してはdowblesixさんの言われる通りでしたが「余裕」が重視されてた様です。

とっても魅力的なCPUなんですが。。。
2009年5月28日 21:45
大変でしたね・・・お疲れ様です^^;
自分の知りたいこと+α程度までは楽しく聞けるんですけどね~
それ以上に話し込まれると、時間もかなり費やすし、疲れますよね(-_-;)

ところで、価格交渉は??
大阪人は価格交渉から始まり、価格交渉で終わると思ってましたが(・・?

コメントへの返答
2009年5月28日 21:54
おや、奇遇ですね^^
今さっきスパ白さんのページを覗いてたんです。
そろそろブログアップがあってもイイ頃なんだけど~って思いながら。
イパーイネタあると推測するのは私だけでしょうか?

さて価格交渉?
私は「紳士」ですからね。
スマートに言われた額面をお支払いしますよ。
駄菓子屋さん限定ですが。。。(プ

プロフィール

「@まりぱぱ さん
ありがとうございます~^^

そうです、豪華装備でカブなのかカブじゃないのか
不明なカブですがカブです。

ヨメとトコトコ走れるか?分かりませんが
とりあえず一緒に走れたらと思ってます~」
何シテル?   06/13 01:03
初めての車は真っ赤なビート。 ワゴンRを2台乗り継ぎ11キューブキュービックに乗り換え。 この乗り換えを機にみんカラ登録。(2004年の話) 10年後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タバコ ヤメタ なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 17:00:00
振り返ると14年!? 私のレンズ購入歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 10:07:31
CFR (CAR-FRIEND Racing) 
カテゴリ:クルマ関係
2005/08/04 17:18:06
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER eセレナくん (日産 セレナ e-POWER)
2021年2月14日契約し、3月22日登録。 そして4月11日に納車を迎えたe-POWE ...
ホンダ フォルツァ 相棒10 (MF10) (ホンダ フォルツァ)
2018年12月13日に契約し 2019年1月21日に納車されたMF10モデルのFORZ ...
ホンダ ADV160 相棒あど (ホンダ ADV160)
2025年2月15日に契約し 3月8日に納車された2025年モデルの新型ADV160です ...
その他 イルミオ イルちゃん (その他 イルミオ)
2019年10月5日に注文し10月20日に納車を迎えた電動アシスト自転車、イルミオです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation