• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月26日

初めてのマスツーリング

初めてのマスツーリング 先日(5/15)人生で初となるマスツーリングという
モノを体験しました。

ちなみにマスツーリングってナニよ?

マスツーリング(Mass Touring )のマス(Mass)とは
英語で”集団”や”大量”、”大衆”を表す英語です。
ツーリング(Touring )とは”旅行”という意味の英語。

2つあわせて、マスツーリングとは集団旅行、つまりみんなでツーリングという意味になるのです。
<某サイトから一部を引用>


ホントは参加メンバーが集まる場所でスタートしたかったのですが
ETC車載器を装備している」コトが条件だったのでメンバーに迷惑が
かかるのを回避するため途中合流での参加となりました。
(相棒25R、10共にETC車載器なんて自分にはもったいなくて着けてません!)

今回は行き先と全体的な走行ルートだけ事前に聞いてましたが参加人数が分かりません。
集合場所にやって来たバイクの数は。。。2グループに分かれての15台でした!!


カワサキ店が主催するマスツーリング(以下マスツー)なのにカワサキ以外の
メーカーのバイクが半分くらい???
(確認したらカワサキ8台、スズキ4台、ヤマハ3台、BMW1台 計16台)
車種、年式、カラーリングが全然まとまってないから
何の集まりなのかは周りから見て全く分からないはず!
カワサキショップの集まりなんて絶対誰も思わない!!(笑



目的地までは高速道路で移動します。
バイクで高速道路の走行は相棒08を乗り始めて1年目とか以来なので15年以上前の話?
ちゃんと走れるかな?しかも団体様で?なんて密かにドキドキしてましたが
皆さんの安全運転に守られ無事に走行できましたヨ♪


で、本日の目的地に到着した時の1枚。
車1台の枠にバイク4台を並べての駐輪です。
例年、月1で開催されてるマスツーですが昨今の流行り病により今年は初ツー。
それでも皆さん何をするにもまとまりとマナーがあります。



今回の目的地は和歌山県の湯浅。
私のイメージでは醤油が有名ってのと中学生に両親と旅行に行ったコトくらい。



ココで少し早めのお昼ご飯を頂きます。
湯浅では有名なんですってよそこのおくさんしってました?



しらす丼定食だったでしょうか?
しらすがご飯の上に乗っかった「絶対美味しいヤツやん」としらすの天ぷらがメインです。

しらすの天ぷらが珍しかった。。。もちろん全部美味しく頂きましたよ♪



食後は山の中へドンドン入っていくクネクネ道です。
コレがなかなか楽しいのなんのって。
走行中の写真はありませんが相棒25Rでがっつりクネクネ道を走ったのは初めてです。

最初は硬かったライディングポジションも山道を降りる(終わる)頃には
かなり柔らかくなったように思います。
(周りから見るとどう見えるか分かりませんがw)

1時間弱程度の走行で休憩を挟むx2セットでどうにかたどり着いた道の駅。。。
ココは雲海のポイントとして有名なので一度行ってきたかったんですよね。

山道を降りきった先からはまた高速道路の走行になるので途中で
グループから抜けてコンビニに入って休憩。


そんなにキツくない前傾姿勢の相棒25Rですが乗り方の問題でしょう。
両手首がしびれてしびれてツライのなんのって。。。(汗

元々左手首には問題のある身体なので覚悟はしてましたが、
右側の手首までしびれてしまうのは正直言って問題アリです。

まぁ、両手首がしびれるというコトは今回で分かったワケでなく
何度か長距離を走って経験してるので想定内ではありましたが。。。マジ限界でした。
途中で離脱して正解だったと思います。

メンバーに迷惑はかけたくありませんからね。


しびれがしっかり治まるまで長めの休憩を取ってからはソロで帰路へ。


しびれ始めると休憩→治まれば走り始める。を繰り返し無事に帰宅しました。

この日の走行距離を見ると300km超え。。。

相棒25Rで200km前後の走行距離は何度か経験ありますが今回は未知の世界でした。


バイク仲間と一緒にバイクで走る。なんて何十年ぶりでしょうか?
まさか今の自分が経験できるなんて夢にも思ってませんでした。

新しい世界を見たような気がします。


今年はあと何回、マスツーを企画されるかは分かりませんがお呼びがかかれば
参加させてもらえたらって思ってます。

知らない目的地へ行けたりマスツーならではの走行技術やマナーなどの学びがあり、
何より相棒25Rと今まで以上に仲良しになれるイイ機会ですからね。
週末、1人で同じルートを走る(ホームコース)ばかりではなかなか仲良しになれません。


次回はいつ行けるのか?
楽しみが1つ増えてしまった今日この頃です。
ブログ一覧 | バイクの話 | 日記
Posted at 2022/05/26 17:00:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

おはようございます!
takeshi.oさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年5月26日 17:47
SHOさん。

初のマスツーリング?!楽しかったのでしたら何よりです〜
何でも「初めての経験♪」が大事。その後に続く新しい世界への入り口ですからねー。よい仲間の皆さんと走られて、よかったですね!
相棒さんともますます仲良くなれたなら、尚のことですね。

コロナ流行りになってから、仲間に集合かけてもなかなかご家族の許しも難しいメンバーもおり、最近は少人数のツーリングばかりなのでうらやましい限りです。

みんなで感動や楽しさを分かち合えるのが、マスの醍醐味ですね〜

引き続きお気をつけてお楽しみを〜( ^ω^ )
コメントへの返答
2022年5月27日 11:17
こんにちは~^^

台数まとまって走ったのって初めてバイク買ってツレと走って以来?ずいぶん昔過ぎて記憶にありませんw
今回はホントにイイ経験でした。
今後のバイクライフにつながるキッカケになりそうです。
一緒に走って下さった皆さん、振る舞いも走りもジェントルなので勉強になりますし。
これから相棒25Rと仲良くなれるんじゃないでしょうか?

コロナ渦によりショップのツーリングもずっと開催されてなかったので皆さんそれぞれソロで活動されてるみたいでしたが
やっぱりマスツーでも走りたかったのではないでしょうか?

これからお誘いがあればお邪魔する予定です~
2022年5月26日 23:32
どもぉ!

新緑の季節にバイクツーリング!
最高ですね(^^♪
走っていて気持ち良い事でしょう。

くれぐれも運転には気をつけて「バイクツーリング」を楽しんで下さい!
コメントへの返答
2022年5月27日 11:19
どぉもぉ~^^

この日はあいにく青空に恵まれない1日でしたが新緑の中で走るのは気持ちがイイです!
フルオープンなので爽快ですよ~

でもその反面、身体を守るモノがないので運転には気を付けて楽しみたいと思います!!

プロフィール

「@まりぱぱ さん
ありがとうございます~^^

そうです、豪華装備でカブなのかカブじゃないのか
不明なカブですがカブです。

ヨメとトコトコ走れるか?分かりませんが
とりあえず一緒に走れたらと思ってます~」
何シテル?   06/13 01:03
初めての車は真っ赤なビート。 ワゴンRを2台乗り継ぎ11キューブキュービックに乗り換え。 この乗り換えを機にみんカラ登録。(2004年の話) 10年後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タバコ ヤメタ なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 17:00:00
振り返ると14年!? 私のレンズ購入歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 10:07:31
CFR (CAR-FRIEND Racing) 
カテゴリ:クルマ関係
2005/08/04 17:18:06
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER eセレナくん (日産 セレナ e-POWER)
2021年2月14日契約し、3月22日登録。 そして4月11日に納車を迎えたe-POWE ...
ホンダ フォルツァ 相棒10 (MF10) (ホンダ フォルツァ)
2018年12月13日に契約し 2019年1月21日に納車されたMF10モデルのFORZ ...
ホンダ ADV160 相棒あど (ホンダ ADV160)
2025年2月15日に契約し 3月8日に納車された2025年モデルの新型ADV160です ...
その他 イルミオ イルちゃん (その他 イルミオ)
2019年10月5日に注文し10月20日に納車を迎えた電動アシスト自転車、イルミオです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation