• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOのブログ一覧

2022年02月11日 イイね!

コロナ感染

コロナ感染ついに我が家の中に入ってきました。

最初にヨメが発熱。それが2/9の話。
翌日の10日、朝起きると喉がイガイガして違和感。
念のため仕事を休んで寝てるとヨメが
PCR検査してくれる病院を見つけてくれて
急きょ検査へ行くコトにしました。

この日、ボン(長男)は元々休校。
ジョー(次男)が入試。
サンジ(三男)はヨメの判断で学校を休ませてました。

なのでPCR検査(抗原検査の間違いでした)をしたのは私とヨメとサンジ。

院内には入らず外に設置されたテントで待機して
先生による検査が始まりました。
テレビでよく見る鼻に白くて細い棒を突っ込んでってヤツですね。

検査の結果は10分経たないうちに先生から教えてもらえました。
ヨメとサンジが陽性
私は陰性。
ただ、家の中で一緒にいるので感染するのは時間の問題だろうということで
みなし陽性」にしておきましょうとなりました。。。

昨夜から今日にかけて発熱してます。
今もついさっき解熱剤を服用しました。
感覚的にはワクチン接種した時の発熱に似てますかね。。。

自分では大丈夫と思っていたけど家庭内に入ってきたらどうにもなりません。
まさか自分が。なんて想像もしてませんでした。
(まだ陰性だと思ってるんですけどねw)

とりあえずボンとジョーに症状が出てないのが幸い。

当面、家の中でマスクしながらの生活が続きます。。。


【追記】
2/14に病院でPCR検査(抗原検査です)した結果、ボンとジョーの陽性が確定。
家族全員が陽性となりました。
家の中でのマスク着用や部屋の換気をしてもやっぱり感染しちゃいますね(汗
Posted at 2022/02/11 21:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時代の流れ | 日記
2021年09月18日 イイね!

ワクチン接種(2回目)

ワクチン接種(2回目)先日(9/15)に2回目のワクチン接種へ行ってきました。

前回は接種してからしばらく問題ない生活を過ごしてましたが
7日目から副反応が出て数日間、頭痛と熱で苦しんだので
当日は接種前から打たれるであろう腕が痛かったです(笑

2回目の接種の方が副反応が大きいと情報を耳にしてたので
今回の接種後の作戦を私なりに考えました。
・接種当日は大人しく寝る
・お風呂は体調が戻るまで入らない
・翌日から体調が戻るまで栄養ドリンクを飲み続ける
・少しでも違和感を感じたらカロナールを飲む
・仕事は休まない←コレ最重要項目
・接種前にしっかりと美味しいモノを食べておく

あ、仕事は大事を取って午後からお休み取りましたw


で、まずはお昼ゴハンから。

悩みに悩んで入ったお店。久々に食べたのでウマウマでした♪

そのあとは追い糖分を。

コレで晩ゴハン抜きですぐ寝る準備が整いましたwww



で、接種はあっという間に完了して帰宅。


体調に変化はないものの、予定通りすぐに寝ました。
数時間後に目が覚めしばらく起きてましたが睡眠導入剤を飲んで就寝。

翌日(9/16)身体に違和感があったので熱を測ると微熱。。。(37.2度)
身体、思考回路共に動いてたので予定通り栄養ドリンクを飲んで仕事へ。

昼休みに身体がいうコトきかなくなってきたのでカロナール2錠を飲んで対応。
思考回路が半分程度機能してませんでしたが限界まで仕事して帰宅。
身体の関節全部がバキバキだったので眠れるかどうか分かりませんでしたが
カロナール2錠飲んで横になると寝落ちしてました。

しばらくしてから起きて熱を測ると本格的に熱があります。(38.5度)
なので次の日も仕事を休まないために追いカロナール1錠飲んで寝ました。

そして17日の朝もやっぱり微熱あり。(37.3度)
でも時間が経つにつれて身体がいつも通りの感覚を取り戻し始めます。
もう大丈夫。と思ったものの昼過ぎから怪しくなりそうだったので
念のためカロナール1錠飲んで乗り切れました。
この日に久々の晩ゴハンとお風呂と夜更かし(←不要)を堪能。


で、今現在はとりあえず元通りの状態に戻っております。
ただ注射の針を刺した範囲に少し痛みと熱を感じますが。。。


明日はしっかり身体を休めたいと思います。
相棒10で行くか?もしくは相棒25Rなのか?迷いながら今夜は早く寝るようにしましょう。
Posted at 2021/09/18 17:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時代の流れ | 日記
2021年08月19日 イイね!

ワクチン接種(1回目)

ワクチン接種(1回目)昨日、仕事帰りにワクチン接種しました。

ワクチン接種と言えば聞こえはイイけど
言い方を変えると自分の身体に必要ないものを入れるというコト。

接種開始直後は「様子を見て考えよう」と思ってましたが
接種券が来た時から「早く打てるなら打つ」に
心境が変化してました。

その理由は簡単。
お国様が自分の身を守る唯一の提案をわざわざ断る理由がないから。
それ以外はwithコロナの政策ばかりですからね。
自分の身は自分で守る他ありません。

予約は自分でトライしたものの全く取れませんでしたがヨメが取ってくれました。
大規模接種会場だったのでモデルナ社製のワクチンです。
その数日後にヨメ自身も予約して来週始めに接種する予定。(ファイザー社製)

先週末にボン(17)とジョー(15)の接種券が届きましたがワクチンが不足気味、
かつ20~50代で接種したくても予約ができない状態なのになぜ10代に接種券が届くのか?
周りで接種したくても接種できてない人が多いのにどうして?
と疑問に思うのは私だけでしょうか。。。

強行開催したオリンピックが終わったと思ったらテレビは急にコロナ感染の話題ばかり。
それなら常時テロップだけでも入れて状況を常時知らせるべきだと思うけど
そんなコトをしてる放送局はありませんでした。
某国営放送が無理矢理お金巻き上げてるんだから先頭だってすべきコトだと思うのですけど。。。

そして国は感染拡大の真っ只中にパラリンピックも変わらず強行開催するらしい。


にも関わらず
プロ野球等の観戦は人数制限の開催で高校野球はオリパラ同様無観客開催。
F1、motoGPは2年連続の中止決定。
緊急事態宣言が拡大して期間の延長。
不要不急の外出は自粛。
県をまたぐ移動も相変わらず自粛。
飲食店も20時に閉店(ラストオーダー19時30分とか)。
リモートワークの推奨。
地域の行事、学校の行事がことごとく中止。
などなど他にもキリがないくらい制限事項が押し付けられ目に見えない息苦しさを感じます。

何か対策をしてくれてるんだろうと思うけどその効果を全く感じない今日この頃。
この生活がいったいいつまで続くのでしょうか。。。


話は逸れましたが昨日18時40分に接種完了しましたが今のトコロ副反応は感じません。
接種直後に若干のふらつき感はありましたが今のトコロないし
注射針をさした腕も少しおもだるいだけで腫れは見受けられません。
このまま自分の身体がワクチンを受け入れて馴染んでくれると助かるのですが。。。


2回目の接種は9月15日。
モデルナ製なので4週間あけての接種となります。
噂では副反応が1回目以上にあるらしいので今から憂鬱。
でも感染はしたくないし感染したとしても重症化のリスクは低減されるだろうから
ちゃんと接種する予定です。
Posted at 2021/08/19 12:00:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時代の流れ | 日記
2021年07月06日 イイね!

ワクチン接種券の到着

ワクチン接種券の到着少し前の話ですが先日(6/26)に
某ウィルスワクチンの接種券が到着しました。

私の世代が摂取できるのはもっと先の話で
早くて年末くらいだろうと思ってたトコロへ
封書が2通(私とヨメの分)ポストに入ってたので
「もう打てるのか?」って正直驚きました。

封書内にある案内書はこんな内容。

この案内書は2ヶ月ほど前、自分の両親宛に届いた封書でたぶん見てるはず。
でも全く憶えてませんw


で、この封書内のメインとなる接種券、いわゆるクーポン券ですね。
シール式になってます。


それに加えて予診票が2通。

大きな持病は持ってないので特に何かを記入するコトはありませんでした。


で、肝心の接種予約受付日は7/26から。
って1ヶ月先の話やーーーん



この1ヶ月先の話ってのは大規模接種会場を含む特設会場や区などでの応募の話。
かかりつけ医があればもっと早くに予約ができるらしい。
実際、ヨメの周りではかかりつけの医者に電話して予約してる人もいるんだとか。。。


ワクチン接種については両親が受けるずっと前までは「様子見」としてましたが
ココ最近になって「やっぱり受けよう」となりました。
なりましたが我先に「接種しよう」とは思わず受付日の26日まで待ってから予約すると思います。
それまでワクチンがあれば。の話ですが。。。

打てるならファイザーかな?なんて思ってましたが今ではモデルナでもどちらでもって感じだし
なるべく早いうちに接種できればっていうのが正直な気持ちです。

理由は自分の感染防止というよりは両親を含む周囲の高齢者への感染予防のため。
感染リスクの高い場所へは基本的に行きませんが普通に買い物には行きますからね。
無症状で感染してるかもしれないし。


ワクチン接種したからといって接種後は大丈夫。とはならないから
今まで通りのライフスタイルが当面続きそうですね。。。
少しでも早くマスクをしなかった元通りの日常に戻って欲しいです。

でも完全に元通りってのはムリでしょうけどwww
Posted at 2021/07/06 15:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時代の流れ | 日記
2021年03月03日 イイね!

今日はゾロ目!!

今日はゾロ目!!今日は令和3年3月3日。

例年だとひな祭りだけですが
今年は令和が3年なので3並び=ゾロ目の日。

というコトで意味もなく記念で11:11:11に登録。
 ↑
                         無事に11:11:11に登録完了w


注意)タイトルの写真は全く関係ありません(笑
    ニスモセレナが欲しかった時に日産のHPでダウンロードしてました。
    やっぱり今も変わりなくカコイイ!!
Posted at 2021/03/03 11:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時代の流れ | 日記

プロフィール

「@まりぱぱ さん
ありがとうございます~^^

そうです、豪華装備でカブなのかカブじゃないのか
不明なカブですがカブです。

ヨメとトコトコ走れるか?分かりませんが
とりあえず一緒に走れたらと思ってます~」
何シテル?   06/13 01:03
初めての車は真っ赤なビート。 ワゴンRを2台乗り継ぎ11キューブキュービックに乗り換え。 この乗り換えを機にみんカラ登録。(2004年の話) 10年後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タバコ ヤメタ なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 17:00:00
振り返ると14年!? 私のレンズ購入歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 10:07:31
CFR (CAR-FRIEND Racing) 
カテゴリ:クルマ関係
2005/08/04 17:18:06
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER eセレナくん (日産 セレナ e-POWER)
2021年2月14日契約し、3月22日登録。 そして4月11日に納車を迎えたe-POWE ...
ホンダ フォルツァ 相棒10 (MF10) (ホンダ フォルツァ)
2018年12月13日に契約し 2019年1月21日に納車されたMF10モデルのFORZ ...
ホンダ ADV160 相棒あど (ホンダ ADV160)
2025年2月15日に契約し 3月8日に納車された2025年モデルの新型ADV160です ...
その他 イルミオ イルちゃん (その他 イルミオ)
2019年10月5日に注文し10月20日に納車を迎えた電動アシスト自転車、イルミオです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation