• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOのブログ一覧

2022年09月08日 イイね!

いよいよ第3ステージへ

いよいよ第3ステージへ約20分後の明日9/9からスプラトゥーンが
プレイできるようになります。

WiiUの初代スプラトゥーンから始まり
Switchのスプラトゥーン2を水面下で
ずっと続けている1プレイヤーの私としては
自動的に購入する選択肢しかないのであります(笑

明日の仕事に影響が出ない程度で今夜を過ごそうと思います。

【0:17更新】
日付が変わってすぐに入れると思ってたら、まさかの入れず。。。
でも数分待ったら無事に入れました!!
Posted at 2022/09/08 23:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲームの話 | 日記
2017年08月16日 イイね!

ニンニンドースイッチゲットだぜw

ニンニンドースイッチゲットだぜwついに手にしました、ニンテンドースイッチ

発売日が2017年3月3日と約半年前なのに
今でも常時店頭に置いてる店舗を全く見たコトのない
とってもレアな家庭用ゲーム機です。

常に品薄で売ってるケースに遭遇したコトないし
多少の興味はあるもののお値段がそれなりなので
我が家にやってくるのはまだまだ先のコトだろうと
思ってたのですが一度欲しくなると何が何でも手に入れたくなるのが私の悪いクセ(笑

8月に入ってから水面下で行動開始。
まずは手始めにネットで購入権獲得するための抽選に応募するも予定通り(?w)撃沈です。

次に地元のマイナーな店舗を徘徊するも当然の様にどこも在庫なし。
でも後日に購入権獲得するための抽選に応募できる貼り紙を見つけたので
当日ボンとジョーを連れて3人体制で臨むもののまさかの撃沈。
絶対当たると思い込み過ぎてただけに大ダメージを受けました(たったの1番違いでハズレ)。

それがさらに大きな火種となってしまい次の手を模索。
そしたらナニナニ、某家電量販店でゲリラ販売なるモノがあって
ソレに並ぶと入荷台数分の人は必ず買えるよー。てなコトを知ったので
試しに仕事へ行く前(8/12)に行ってみると入荷はあったものの整理券配布済みで買えず。。。
(この時は140台の入荷でしたがAM7:00過ぎには整理券配布が終了したらしい)
AM8:00過ぎの到着でこの厳しい(と勝手に思い込む)現実。
しかも午後から300台の追加販売があるとの情報を入手するものの仕事のため動くに動けず。

これだけの販売台数ですから翌日(8/13)の入荷はないだろうと思いながらも
諦めきれずジョーと早朝に起きて行こうと約束。
翌日ジョーとAM6:30頃に現地入りしてみると。。。すでにスイッチ購入の列ができてました。

忙しく動き回ってる某家電量販店の店員さんを呼び止め買えるかどうか?を聞くと
ちゃんとした正確な情報は言えないけれど今日も入荷があるので買えますよ。とのコト。
とりあえず並んでいるとみるみる人が増えるわ増えるわwww

しばらくして整理券が配布され始め私たちは66番の番号券を受け取りました♪
この回の販売台数は280台
およそ2時間待って待望のスイッチと対面したのでありました。

購入時に撮影許可をもらっての1枚。
すげーーー台数のスイッチが積み上げれてるけど数えたら280台のごく一部なんだよね。

安い買い物じゃないのに並んでまで(それも早朝から2時間以上も待って)買うなんて初めて。
ホントありえんわ。。。実行した本人だけど(爆


帰宅して改めて買ったスイッチを撮影。箱が想像以上に小さい。


欲しかったソフトは本体に同梱されてるので他のソフトは買いませんでしたが周辺グッズは購入。


この日は予定があったので開梱したのは夜遅くでした。

WiiU以来のゲーム機導入。
家庭用ゲーム機とは言いながらも持ち運びができて遊べるゲーム機。
それもスマホから電波を飛ばせばオンラインでゲームができちゃうなんて時代は変わりましたね。
ファミコンを知ってる世代からすると信じられない想像すらできなかった進化です。


スイッチ難民」という言葉が生み出されるほどの社会現象を生み出してるゲーム機。
ハードは画期的ではあるけれどソフトが付いて行けるかどうか?これから先が勝負ですよね。

スプラトゥーン以上に話題となるソフトの誕生を期待したいと思ってます♪
Posted at 2017/08/16 14:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲームの話 | 日記
2016年01月15日 イイね!

久々に家族でゲーム三昧

久々に家族でゲーム三昧昨年クリスマスの出来事。
サンタさんが我が家にプレゼントしてくれました。

ついに我が家もWii Uデビューです。

発売したのが2012年10月なのでもう3年も経ってる。。。(汗

ホントは前回のクリスマスにと思ってたんですが
ソフトがセットになった本体セットの内容はマリオカート。
マリオカート自体はイイのですが本体の色が白と黒しかなかったので見送るコトにしました。
(希望は赤が欲しかったため)
まぁそれよりも資金がなかったってコトが一番の理由なんですがwww

で、今回のセットは任天堂一押しだったマリオメーカー。
スーパーマリオ系には全くといってイイほど興味がないんですがボンとジョーは好きだし
前回見送ったので今回こそはって考えてましたから本体の色も妥協して早々に入手してました。
(購入したのはマリオ30周年amibo付限定セット)

案の定、マリオメーカーはチビたちには好評でそれなりに楽しんでいたわけですが
正月休みに入って購入したソフトがコレ。

スプラトゥーンという今まで遊んだコトのないジャンルのゲームです。

コレがね、テレビゲームでは久々の大当たり(私の中で

ボンとジョーは当然ながら私、それにヨメも時間を作っては遊んでます。

今のテレビゲームってのは基本的にネット接続のオンライン状態みたいですね。
このソフトは2人でも遊べるんですが1人でネット上のオンラインユーザーと遊ぶ方が
断然遊べる範囲が広いしとにかく協力プレイがおもしろい。
あまりゲームをしない私やヨメでも年齢関係なく遊べるのがイイし
そのゲームを見てるだけでもおもしろい。
ゲームって自分で操作してるから楽しいはずなんだけどこのゲームはそこが違います。

いつまで続くか分かりませんがしばらくは家族みんなで遊んでるんじゃないかと思うこのゲーム。
ボンとジョーが上手いので追いつくコトはできないだろうけど腕を磨きたいと思います♪


イカ、よろしく~(シオカラーズ
Posted at 2016/01/15 12:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲームの話 | 日記
2014年04月02日 イイね!

祝)人口10000人

祝)人口10000人昨夜に私の街が10000人の人口になりました。

私の街は現在こんな感じです。

過去の記事に書いてますが
2009年にはもうすでに始めてたので
5年以上は続けてるってコトになりますね(汗

人口10000人で293位(日本)。


無駄な時間を費やしてるいうのはよく分かってるんですがまだまだ人口を増やして行く予定(プ


人口増加 (街に人を呼び込む)

工場発展 (街の人に仕事の場を設ける)

交通整備 (街の発展にかかせない道を造る)

セキュリティ (街の治安を守る)

環境改善 (街をキレイにする)

商業発展 (街をより発展させる)
Posted at 2014/04/02 20:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲームの話 | 日記
2013年02月20日 イイね!

マリオカート7

マリオカート7ようやく買いました、マリオカート7

前から欲しいと思いながらも資金難と
仕事が忙しくゲームをする時間がないので見送り状態w

で、ようやく2/11(月)に購入したのでありました。


購入したもののメインで遊んでるのはボンとジョー。
特にジョーがお気に入りみたいで遊んでいるようです。
私も遊びましたが今のトコロ1回だけ(プ
全然遊んでませんw

本格的にやり込みたいんですが時間が取れないのが現状。

今週末こそ連休する予定なので時間を作ってマリオカートやってみようと思います♪
Posted at 2013/02/20 14:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲームの話 | 日記

プロフィール

「@まりぱぱ さん
ありがとうございます~^^

そうです、豪華装備でカブなのかカブじゃないのか
不明なカブですがカブです。

ヨメとトコトコ走れるか?分かりませんが
とりあえず一緒に走れたらと思ってます~」
何シテル?   06/13 01:03
初めての車は真っ赤なビート。 ワゴンRを2台乗り継ぎ11キューブキュービックに乗り換え。 この乗り換えを機にみんカラ登録。(2004年の話) 10年後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タバコ ヤメタ なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 17:00:00
振り返ると14年!? 私のレンズ購入歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 10:07:31
CFR (CAR-FRIEND Racing) 
カテゴリ:クルマ関係
2005/08/04 17:18:06
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER eセレナくん (日産 セレナ e-POWER)
2021年2月14日契約し、3月22日登録。 そして4月11日に納車を迎えたe-POWE ...
ホンダ フォルツァ 相棒10 (MF10) (ホンダ フォルツァ)
2018年12月13日に契約し 2019年1月21日に納車されたMF10モデルのFORZ ...
ホンダ ADV160 相棒あど (ホンダ ADV160)
2025年2月15日に契約し 3月8日に納車された2025年モデルの新型ADV160です ...
その他 イルミオ イルちゃん (その他 イルミオ)
2019年10月5日に注文し10月20日に納車を迎えた電動アシスト自転車、イルミオです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation