• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOのブログ一覧

2022年08月03日 イイね!

ごちそうになりました♪

ごちそうになりました♪今日の晩ゴハンはジョー(次男)が
初めてごちそうしてくれました。

この4月から高校生になったと同時に
バイトし始めたジョー。
中学生の頃から「高校入ったらバイトするから」
と宣言してたので特に反対するコトもなく
現在2軒かけ持ち状態でがんがってます。
(といってもラクラクコースですけどねw)

夏休みに入っていつもより多くバイトに入ってる分、
収入が多いみたい。。。

全部、自分で使えるお金ってウラヤマシイわー


話は逸れましたがチビにゴハンをご馳走してもらうって
なんだか変な感じですね。


美味しいお寿司、ご馳走さまでした〜
Posted at 2022/08/03 21:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食した話 | 日記
2020年10月31日 イイね!

抹茶スイーツを求めてお出かけ

抹茶スイーツを求めてお出かけ少し前の話になりますが先日(10/18)急に思い立ち
ボン(長男)を除く家族4人で抹茶スイーツツアーへ
行ってきました。
(ボンは友人と鬼滅の映画鑑賞w)

抹茶スイーツいえばココっ!っていう場所が
自分の中にあって1.5時間ほどの下道ドライブ。
久々にセレナくんを運転しましたよw


で、現地に到着して目的のお店に入ると。。。


待ち時間1時間以上ってなにそれしんじらんなーーーい


有名な観光地にあるお店なので常日頃、混雑してるのは分かってはいたのですが
コロナ禍の影響で海外からの観光客はいないだろうし
多少は国内の観光客も少ないだろうと予想してたのですがいつもと変わらないご様子でwww

まぁ観光地というコトもあってお土産屋さんが並ぶ立地なので観光がてら散策して待つコトに。
あちらこちらのお店を出入りしてるとあっという間に時間は過ぎて入店時刻となりました。。。
というか、待ち時間がもっとあってもヨカッタくらいです(笑

お店に入ると店内を通ってお庭の見渡せるテラスへ案内してもらいました。
着席して早々にウェルカムティーからのスタート。


何しようかとメニューを見て悩みますがお値段がナカナカなのでドキドキです(爆

過去に2~3回来てるのでナニ食べるか決めていたのですが一応一通りメニューを見て決めます。



みんなそれぞれオーダーして私のスイーツからご紹介

生茶ゼリイ[抹茶]。。。昔からの定番メニューですね。


サンジはなんだっけ。。。? 抹茶アイスの詰め合わせみたいなの。
変顔しながらご満悦(笑


ヨメはまるとパフェ。 なかなかの迫力ですな。


ジョーは渋い志向で暖かい抹茶のおぜんざい。 口直しのお漬物付きってw

思いのほかボリュームがあって食べるのに一苦労しましたが大変美味しく頂きました♪

ごちそうさまでした^^




食べ終わってお店を出る時は陽が沈んで暗い時間帯。

入店した時は順番待ちしてた人やお土産を買う人で賑わってたけど誰もいませんでした。
閉店直前だったので当然といえば当然ですよね。。。


しょっちゅうは行こうと思いませんが近いうちにボンと義妹も連れて再訪したいですね。

その時は早い時間に出発して観光地のメインとなる建物を見れたらなーーーと一人妄想。
Posted at 2020/10/31 10:30:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食した話 | 日記
2017年07月12日 イイね!

パッションフルーツ(トケイソウ)

パッションフルーツ(トケイソウ)初めてこの果物を食べたのは20年位前だと思う。

それまで見たコトない不思議な果物。
食べ方を教えてもらわないと絶対美味しく食べれない果物。
中を開けて見るとそれは想像できない姿と
オレンジにも似たインパクトのある甘酸っぱい独特の匂い。

先日、久々にパッションフルーツを頂きました。
思い返してみると数年に1度は必ず頂いてる様な。。。


食べ方は至ってカンタン。
キウイフルーツより一回りほど小さな実を包丁で半分に割ります。
(写真がその状態ですね)
黄色く見えるのがパッションフルーツの『果実』となる部分でその中に黒く見えるのが『種』。
口の中へ運ぶ前に『味』にも負けない『匂い』を鼻で堪能すると南国気分w
匂いを堪能したあとはスプーンを使って粒々している黄色い果実をすくって
種ごとそのまま口の中へ放り込み、噛まずに『こっくん』と飲み干します。
(種は果実に包まれているので喉に引っかかるコトはありません)

種があるので今でもついつい噛んじゃうんですけど噛まずに飲むのがホントの食べ方。
(と聞いたような?それとも勝手に思い込んじゃったのか?)
まぁ噛んでも何の支障もないし苦味もないし美味しさは変わらないんですけどね。


本土に住んでると百貨店とか行かない限り見ないと思うパッションフルーツ。

もし、どこかで見かけたら一度食べてみて下さい。
絶対忘れるコトのできない美味しさですから♪

缶やビンに入ったジュースをたまに見かけるコトもあります。
食感は楽しめませんが、匂いや味は変わらないのでとっても美味しいですよ。
たぶん「この味、知ってるーーー」ってなると思います^^
Posted at 2017/07/12 15:59:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食した話 | 日記
2012年11月28日 イイね!

麺がつけ汁に浸からないけどつけ麺と呼ばれるつけ麺

麺がつけ汁に浸からないけどつけ麺と呼ばれるつけ麺今日は銀行に用事があったので
昼過ぎまで仕事をお休みしました。

という言葉で表現するとちゃんとした理由になりますが
正確には「つけ麺を食べに行くついでに
なんとなく銀行でも行ってみるか
」というのが適切かも(プ

しかし銀行での滞在時間が思いのほか長くなって
昼までに終わるだろうと思ってた話が気が付けば
PM2時過ぎまでかかり、がっつり今日1日の仕事をしたって感じになりましたw

で、用事を済ませた後は通常通りの業務をしております♪


さて今日のメインはタイトルの通り、つけ麺。

開いてる時間が平日のお昼だけという特殊な行列の絶えないお店に行って来ました。
機会を作らないと地元とはいえ全く行くコトのできないお店です。

今回で4度目か5度目ですがいつも行列。
並んで待つのがイヤな性格なので今日はオープン直前にお店へ。
銀行での用事が一段落してからの訪問です。
でもやっぱり並んでいて2巡目のグループでした(完全入れ替え制で席は7席ほど)。


1巡目が終わり席に座るコトを許され待つコトしばし。
久々にココのつけ麺とお目にかかれました♪

写真を早々に撮り終え、早速つけ汁の中に麺を入れてみると。。。











ちょwwwww麺が沈まないwwwww


確かにドロドロのつけ汁だったのは憶えてましたがココまでとは憶えてませんでしたw
しかもつけ汁を割り箸でつかんでみるとつかめるしwww

麺の量は過去の経験を生かして「小」にしたんですが正解でした(汗
普通盛りだと私の場合、罰ゲームになる量ですw

肝心の味ですがやっぱり美味しかったです。
店員さんの対応も好感持てますし♪

でも昔はもっと盛り付けが繊細だった様な気がしないでもない様なそうでもない様なwww


久々に食べたココのつけ麺。
またいつになるか分かりませんが食べに行こうと思います。
Posted at 2012/11/28 19:00:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食した話 | 日記
2012年10月31日 イイね!

堂島ロールのキャラメル味

堂島ロールのキャラメル味一昨日、友人のご好意に甘えて
堂島ロールを買ってきてもらいました。

今回の堂島ロールは一般では買えない
キャラメル味の堂島ロール。
クリームの色が変わってる部分がキャラメル味です。

その堂島ロールを昨夜に頂きました。
ハーフサイズだったんですがそこそこの量だったので
1/4にして食べるのかと思いきやヨメの取った行動はフォークで半分に切って終わりw

どうやらボンとジョーに見つからない様にと隠ぺい作戦に踏み切る強行作戦を実行する模様。

なので、仕方なく協力するコトにしたのでありました(プ

味の方はやっぱりクリームが美味しいですね。
生地は少し固めなのであまり好みではないんですがクリームが口の中で溶ける溶ける。
メインのキャラメル味は甘すぎず苦味が程よくイイ感じでウマウマ。
クリーム全部がキャラメル味でイイんじゃないか?
と自問自答を繰り返しながらもぐもぐと任務を遂行したのでありました。

今回の~
隊長の~
作戦は~
大成功~
だったと~
思われますっ!w


でもハーフサイズじゃなくフルサイズでヨカッタかとココロの中で思ったんですが
私の財布からは何も飛び出していないので言う権利はないのでありました。



追伸:
今夜は最後の麺児に行って来ます(誰に向かっての追伸だ?w
Posted at 2012/10/31 14:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食した話 | 日記

プロフィール

「@まりぱぱ さん
ありがとうございます~^^

そうです、豪華装備でカブなのかカブじゃないのか
不明なカブですがカブです。

ヨメとトコトコ走れるか?分かりませんが
とりあえず一緒に走れたらと思ってます~」
何シテル?   06/13 01:03
初めての車は真っ赤なビート。 ワゴンRを2台乗り継ぎ11キューブキュービックに乗り換え。 この乗り換えを機にみんカラ登録。(2004年の話) 10年後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タバコ ヤメタ なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 17:00:00
振り返ると14年!? 私のレンズ購入歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 10:07:31
CFR (CAR-FRIEND Racing) 
カテゴリ:クルマ関係
2005/08/04 17:18:06
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER eセレナくん (日産 セレナ e-POWER)
2021年2月14日契約し、3月22日登録。 そして4月11日に納車を迎えたe-POWE ...
ホンダ フォルツァ 相棒10 (MF10) (ホンダ フォルツァ)
2018年12月13日に契約し 2019年1月21日に納車されたMF10モデルのFORZ ...
ホンダ ADV160 相棒あど (ホンダ ADV160)
2025年2月15日に契約し 3月8日に納車された2025年モデルの新型ADV160です ...
その他 イルミオ イルちゃん (その他 イルミオ)
2019年10月5日に注文し10月20日に納車を迎えた電動アシスト自転車、イルミオです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation