• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOのブログ一覧

2006年09月23日 イイね!

Bento-Boxの弁当 【リ36日目終了】

Bento-Boxの弁当 【リ36日目終了】アメリカに来て一番ツライと思ったのは
食生活が合わないことでした。
ジャポーンと違って主食は肉。ゴハンがありません。
お店でオーダーするモノ全てにおいても
味付けが濃厚な為、食が進みませんでした。

そんな中で楽しみなゴハンがコレ。
「Bento-Box」という名のお弁当です。
こちらに移住されてる日本人の作るこのお弁当、コレがなかなか美味しいんです^^
価格は8ドル(日本円で約1000円弱)と高いですけどこちらにいると
どこのコンビニ等のお店に行っても売ってない日本食です。
漬物やサラダなんかも入って野菜不足になりがちの食生活にはありがたい内容。
でもジャポーンで8ドル相当のお弁当買ったらほっかほっか亭の豪華幕の内弁当に
お茶とプリン等のデザートがもれなく付いてくるんでしょうね。。。

気を取り直してさてさてと。
弁当の内容は前日にFAXにて教えてくれます。それが下の写真。



まるで昔にテレビでやってた「料理の鉄人」に出てくる道場六三郎
思い出させてくれるかの様な達筆振りですw
メニューの5番目にある「ひじき」なんて読めない位ですから。。。(ププ

火曜日、木曜日の週2回だけこの弁当屋が私の働いているトレーラーハウスへ
配達にくるのでその日を楽しみにトレーラーハウスで仕事してます(大袈裟

この弁当にお世話になるのもあと何日なんでしょうかね。。。
Posted at 2006/09/23 12:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ滞在記 | 日記
2006年09月22日 イイね!

不思議な感覚 【リ35日目終了】

不思議な感覚 【リ35日目終了】今週に入ってから途端に住処に戻るのが遅くなり
仕事に追われる毎日を過ごしています。
今日はPM8:30過ぎに帰宅といつもより早く帰れたんですが
起きた時間がAM4:00。
結局労働時間的にはいつもと変わらない時間でした。

さて、こちらに再渡米した日から1ヶ月以上が過ぎ去りました。
9月後半に入ったという事もあって陽が昇る時間が遅くなり、
また陽が沈む時間も早くなって日照時間が真夏と思われる
6~7月の頃に比べて随分と短くなりました。
朝は6時過ぎに住処を出るのですが空を見上げると
冬の夜空の代名詞、オリオン座の姿が。
帰宅するのはすっかり陽が沈んだ時間帯。早くて9時、遅くて日が変わる深夜。。。
見上げれば満点の星空が見れる時間帯です。
朝も晩も夜だなんて何とも不思議な感覚になります。自分で一体どんな生活なんだろうと
思っちゃったりもします。

またその事に連動して考える事は私が起きる頃ジャポーンはPM8:00頃。
まだ私の家族が家で起きて過ごしている時間帯です。
そして私が住処に帰る時間の頃、ジャポーンはPM12:00頃。またもや私の家族が普通に起きてる時間帯。
当たり前の事なのかもしれませんが何だかこれまた摩訶不思議。

なんてくだらない事をココ最近考える機会が多々あります。
他にも考えなきゃいけない事がイパーイあるはずなんですけどね。。。(プ


フォトギャラリー
2006年9月16日に見たSanAntonio SPEEDWAYでのレース その1
2006年9月16日に見たSanAntonio SPEEDWAYでのレース その2
を追加しました。
Posted at 2006/09/22 12:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ滞在記 | 日記
2006年09月18日 イイね!

レース観戦-SanAntonio SPEEDWAY- 【リ31日目途中】

レース観戦-SanAntonio SPEEDWAY- 【リ31日目途中】先週一週間、仕事に追われる日々なんだろうと
思っていたのが意外にそうでもなかった。
プチ振り返ってみると
公私共に充実した一週間の様に思える
日曜日のお昼を過ごしているところです。
みなさんお電気でしょうか?どうもボクです(プ


昨日は仕事をPM7:00すぎに終える事が出来たので仕事場近くのサーキットに
レース観戦してきました。
毎日通勤でサーキットの横を通るんですが朝から晩まで毎日仕事に終われる日々だったので
行きたくても行けない、近くて遠いサーキットでした。
いつか一度行ってみようと初めてサンアントニオに来た時、話題として
話していたのですがとうとう行く暇も無いまま
初めての2ヶ月に渡る出張の間で行ける事はありませんでした。

ここSanAntonio SPEEDWAY、サンアントニオ・スピードウェイ(以下SAS)は
NASCAR(ナスカー)の予備軍たちが集まるサーキットなんでしょうか、
地方サーキットって感じのする造りです。
観戦するスタンドがメインスタンドだけでお尻の痛くなる木造のベンチだけだったり
レース車両のメンテをするピットがなくアスファルト処理すらされていない
オーバルコールの中に各自ピットらしきものを築いて作業していたり。

観戦料10ドルを払いそんな地方レースを観戦しました。
予選、本戦、その他イロイロとイベントなど見てサーキットを出たのがPM10:30過ぎ。
3時間以上のレース観戦でした。
また時間を見つけてこの模様をフォトギャラリー化して行こうと思ってます。

レース観戦に行くと解っていればいつものカメラを持っていったのですが
突然行こうという事になったので撮影したのはアメリカ出張前に急遽購入したこのカメラ
ホント大活躍です。
購入して1ヶ月。すでにカウントは400枚を超えている。。。(汗
前オーナーは35枚のカウントしかしてないみたいなのに(プ


UPDATE 2006/09/21
フォトギャラリー追加しました。
2006年9月16日に見たSanAntonio SPEEDWAYでのレース その1
2006年9月16日に見たSanAntonio SPEEDWAYでのレース その2


UPDATE 2006/10/02
フォトギャラリー追加しました。
2006年9月16日に見たSanAntonio SPEEDWAYでのレース その3
Posted at 2006/09/18 03:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ滞在記 | 日記
2006年09月14日 イイね!

TOKYO INN 【リ27日目終了】

TOKYO INN 【リ27日目終了】今日もいつもと変わらない時間に起床し
仕事に明け暮れる一日。。。のつもりでした。
が、ジャポーンからはるばる2日間の滞在スケジュールで
お偉いさんが一人、昨日からやって来ていて
今夜はトレーラーハウスの日本人みんなで一緒に
ゴハンを食べに行く事になりました。

行ったのは日本食を食べる事の出来る
「TOKYO INN」というお店。以前の出張時にも食べに行った事のあるお店です。
ここの味付けが何とも懐かしいんです。。。店内の雰囲気は異様ですけど(プ

久し振りに晩ご飯をお腹イパーイ食べさせてもらい満足満足^^
毎日レトルト食品ばかり食べてますからね。
お手製のおかずに炊き立てのご飯はホント感動モノです。
でも今回の出張は何かと手作りの料理を食べさせてもらう機会が多くてラッキー。
そのほとんどが「男の手料理」ですけどね(ププ
食事ってホント大事ですよね。出張生活を体験して改めて実感させられてます。

写真はTOKYO INNの看板と裏口。かなり前に撮った写真です。





あとこの話には関係ありませんがメール頂いてる皆さんにお詫びを。
今度の週末には必ず返信しますので気長に待ってやって下さい。
わがままですけどよろしくお願いします^^;

Posted at 2006/09/14 13:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ滞在記 | 日記
2006年09月13日 イイね!

夕焼け空 【リ26日目終了】

夕焼け空 【リ26日目終了】今日も朝から曇り空。
すぐに止む雨雲が何度も何度も通り過ぎる一日でした。
ジャポーンも季節の変わり目なのか
秋雨前線が列島近くに停滞しているとか。
こちらと同じ様な天気なんでしょうね。。。

降ったり止んだりだった雨は夕方には上がって
気が付けば外は夕焼け空になっていました。
今回の出張は前回に比べてココロに余裕があって夕焼け空を見る時間帯に
外へ出たりしている。
こちらに来て夕焼けを見る機会が増えました。おまけにコンパクトデジを持ち歩いているので
いつでも写真が撮れるというのもまたウレシイ。

でもこのカメラで雲にピントを合わせようとすると半分以上エラーが。。。
空をよく撮る私にとっては大きな誤算でした。。。
そんな不満は他にもあるけど利便性のあるコンパクトなボディと大きな液晶に
手ぶれ補正、高ISO感度と機能盛り沢山なデジカメなので贅沢言ってたらバチが当たりそうですね。

今週は忙しいと思ってたのに意外と早く帰れたりして身体が楽チン。
明日もココロに余裕を持ちながらボチボチがんがって行こうと思います。
Posted at 2006/09/13 13:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ滞在記 | 日記

プロフィール

「@まりぱぱ さん
ありがとうございます~^^

そうです、豪華装備でカブなのかカブじゃないのか
不明なカブですがカブです。

ヨメとトコトコ走れるか?分かりませんが
とりあえず一緒に走れたらと思ってます~」
何シテル?   06/13 01:03
初めての車は真っ赤なビート。 ワゴンRを2台乗り継ぎ11キューブキュービックに乗り換え。 この乗り換えを機にみんカラ登録。(2004年の話) 10年後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タバコ ヤメタ なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 17:00:00
振り返ると14年!? 私のレンズ購入歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 10:07:31
CFR (CAR-FRIEND Racing) 
カテゴリ:クルマ関係
2005/08/04 17:18:06
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER eセレナくん (日産 セレナ e-POWER)
2021年2月14日契約し、3月22日登録。 そして4月11日に納車を迎えたe-POWE ...
ホンダ フォルツァ 相棒10 (MF10) (ホンダ フォルツァ)
2018年12月13日に契約し 2019年1月21日に納車されたMF10モデルのFORZ ...
ホンダ ADV160 相棒あど (ホンダ ADV160)
2025年2月15日に契約し 3月8日に納車された2025年モデルの新型ADV160です ...
その他 イルミオ イルちゃん (その他 イルミオ)
2019年10月5日に注文し10月20日に納車を迎えた電動アシスト自転車、イルミオです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation