• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOのブログ一覧

2005年06月30日 イイね!

誕生日プレゼント

誕生日プレゼント月が替わらない内にと思いつつ
なかなか書けなかった事、そう我が家のボンが
今月半ばに1歳の誕生日を無事に迎えその日に
誕生日プレゼントを私がちゃんと渡した事です。

普段はヨメにさえプレゼントなどしない私。
「たとえ家族でも人に貢ぐなら自分に貢げ」
と自らコンセプトを掲げているので
滅多と人にはプレゼントをしません。
自分の欲しい物が次から次へと沸いてくるので
それらを消化していくので精一杯の財力なのです。
(現在は大炎上中の為、自粛中)

話はそれましたがボンの誕生日に渡したプレゼント。
記念となる初めてのプレゼント。写真の通り何故か「チョロQ」。
普通もっと他にあるだろう!と思います。
実はたまたま見つけたんです、ワゴンセールで。。。
余った「チョロQ」が積まれていて
「このコーナーALL100円」と表記されている。
この言葉に釣られましたよ(笑
で、太っ腹にも2台をご購入。しかも絶対実車では買うことの出来ない
この2台。ホンダスピリットを代表するこの2台を200円で手に入れると
いうのは非常にお買い得感がありましたよ、えぇ。

ちゃんとボンの誕生日に渡したので立派に父親の役目は果たせたのです。
金額うんぬんよりちゃんと誕生日に渡せたかどうかというのが
大切な事だと私は都合よく思っています。
前の日産セレナCMで「モノより思い出」と言っていましたが
まさにその通りだと思います。だから金額なんてどうでもいいんです。
言い訳ではありませんが決してケチってる訳ではありません。
たまたま見つけてしまった事がそもそもダメなんです。。。

ん~、なんか収拾が付かなくなってきたな。。。
読み返してみると「言い訳」してるな。。。
仕方ない。。。

Posted at 2005/06/30 11:50:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | いえの話 | 日記
2005年06月29日 イイね!

ETCも導入予定

ETCも導入予定リアバンパー変更ついでに「ETC」も導入する事にしました。
ETC開始当初は「何で高速道路を走るんにいらん金出して
しょーもないもん買わんとあかんねん!」と言っていましたが
某オクなどで大量の偽造ハイカ(ハイウェイ・カード)が
出回った為にハイカは道路公団が待ってましたとばかりに廃止。
(5万円券のみ)
ハイカの旨みがなくなりどうしようかと思っている内に我が家の
ハイカの残り金額が底を付いたので仕方なく導入を決意しました。

昔に比べると本体価格は下がりました、でも高いです。
バカバカしい値段です。こんな物に諭吉なんて出せない!!
と思っていたのですが先日Dラーへ行き勤めてる友人に
どういった種類があるのかというのを聞いていると。。。

友「まず音声式かブザー式、どっちがええ?」
私「そらネーチャンの声の方がええわ」
友「ほなアンテナは本体と一体型がええ?それとも分かれてる方がええ?」
私「そら分かれてる方がええわ、ダッシュボード上に本体置くのコワイ」
友「ほなスピーカーは本体内蔵の方がええ?それともアンテナ内蔵の方がええ?」
私「そらアンテナについてる方がよー聞こえるからええわ」

行き着く先は割高なETCキットとなりセットアップ料金等含むと
かなりの値段になる模様。。。
自分でガソリン撒いて火を付けてる状態でしたが
大炎上ついでに投げやりでお願いしてきました。
支払いは「魔法の無敵カード」なのでじゃんじゃか使えます。

2ヵ月後の請求書がコワイ。。。

Posted at 2005/06/29 14:49:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2005年06月28日 イイね!

メーターフィーバー

メーターフィーバーついに昨日来ました。
初めて自分で撮影出来ました。

我ながらグッジョブです^^

フォトギャラリーにフィーバー過程「メーターフィーバー」アップしました。
整備手帳に「バンパー搬送」アップしました。

もしよろしければ覗いてくださいね~^^


        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
Posted at 2005/06/28 13:08:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2005年06月27日 イイね!

今日持ち込み予定

今日持ち込み予定昨日仕事に出ていました、SHOです。
連日の仕事で疲れてたのか昨日午後10時には
すっかり寝ておりましたとです。
今週もがんばって生活しようと思ってます。。。

さて今日は会社を早々に上がりいつもお世話に
なってる赤旗の日産Dラーへバンパーを塗装して
頂く為にボンと一緒に持って行こうと思ってます。
取り付けも多分ですがDラーまかせになってしまいそうです。
「餅は餅屋」
今回も成長無く車いぢりが進んでいきそうです。

写真は先日、大好評だった「ピカール」。
特に意味はありません。。。


UPDATE2005/06/28

整備手帳に「バンパー搬送」アップしました。

Posted at 2005/06/27 11:58:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2005年06月26日 イイね!

昨日ついに撮れました^^

昨日ついに撮れました^^昨夜も見てきました。「生ホタル」。
先日行ったポイントに家族とヨメの両親とで蛍鑑賞。
見れました。最近雨が降らないせいか川の水は少なく
どうだろう?と思っていたのですが先日よりも多かったかな?
という感じで「生ホタル」を見る事が出来ました。

鑑賞途中に一匹のホタルが私達の近くに来ました。
そのホタルをなんとヨメの母が捕まえたんです!!
「捕まえる」と言ってもコツがあるんです。教えて頂きました。
「うちわ」を使うのです。ホタルの近くに「うちわ」を持っていってやると
そこに止まるのです!!我が家の車にはうちわが2個常備されているので
大活躍する事となりました。

で、写真は私の手のひらで光を放っているホタル。
暗闇の中で撮影したのでシャッターが開きっぱなし。。。残像のように写っています^^
一応ですが撮れましたっ!

しばらく私が独占(オイオイ)その後はみんなで観察しました。ボンも不思議そうに見てました。
最後はもちろん逃がしてあげました。でもホントの気持ちは家に持って帰りたかったです。
でもすぐに死んじゃいますからね。。。

昨日は楽しいホタル鑑賞が出来ました。
来年も是非行こうと思います。
もっとポイントを探して毎年の恒例行事にしたいな~
もちろん車に常備している「うちわ」にも毎年活躍して頂かねば。。。^^
Posted at 2005/06/26 11:24:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夜の風景 | 日記

プロフィール

「@まりぱぱ さん
ありがとうございます~^^

そうです、豪華装備でカブなのかカブじゃないのか
不明なカブですがカブです。

ヨメとトコトコ走れるか?分かりませんが
とりあえず一緒に走れたらと思ってます~」
何シテル?   06/13 01:03
初めての車は真っ赤なビート。 ワゴンRを2台乗り継ぎ11キューブキュービックに乗り換え。 この乗り換えを機にみんカラ登録。(2004年の話) 10年後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タバコ ヤメタ なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 17:00:00
振り返ると14年!? 私のレンズ購入歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 10:07:31
CFR (CAR-FRIEND Racing) 
カテゴリ:クルマ関係
2005/08/04 17:18:06
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER eセレナくん (日産 セレナ e-POWER)
2021年2月14日契約し、3月22日登録。 そして4月11日に納車を迎えたe-POWE ...
ホンダ フォルツァ 相棒10 (MF10) (ホンダ フォルツァ)
2018年12月13日に契約し 2019年1月21日に納車されたMF10モデルのFORZ ...
ホンダ ADV160 相棒あど (ホンダ ADV160)
2025年2月15日に契約し 3月8日に納車された2025年モデルの新型ADV160です ...
その他 イルミオ イルちゃん (その他 イルミオ)
2019年10月5日に注文し10月20日に納車を迎えた電動アシスト自転車、イルミオです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation