• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOのブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

ビタミン補給【32日目終了】

ビタミン補給【32日目終了】こちらに来てから欠かせない飲み物。
それはオレンジジュース。
ジャポーンにいる時は見向きもしなかった
飲み物ですが食生活に野菜を取る機会が
全くと言ってイイほどないので身体が
ビタミンを要求してきます。

ジャポーンでもほとんど野菜類を摂取していない
つもりでしたが実際のところ気付かないうちに食べてるんだな~って実感させられます。

アメリカに来てしばらくは外食続き、そして今はレトルトと冷凍食品に頼っている生活。
一応レタスなどの葉っぱ類を刻んでパックになってる商品を休日の買い物で
買って帰るのですがなかなか食べる事なくゴミ箱行き。。。

いつでも気軽に飲めるオレンジジュース。こちらに来てもう10Lは軽く超えてます。
アメリカから脱出するまでには20L越えになってる事でしょうね。。。
Posted at 2006/06/30 13:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ滞在記 | 日記
2006年06月29日 イイね!

ようやく?あっという間?1ヶ月経過【31日目終了】

ようやく?あっという間?1ヶ月経過【31日目終了】振り返ればあっという間。
けど毎日過ごす平日の時間は遅く感じます。
アメリカはテキサス州サンアントニオという街に
やって来て1ヶ月が経ちました。

昨日は超特急の仕事が入ってなかなか終われず
帰ったのは深夜1:30前。労働時間で言うと17時間。
仕事場で過ごした時間18時間と30分。
移動時間で往復1時間といった感じ。
で、今朝起きたのがAM6:00。いつもより15分だけゆっくりした朝でした。

今日の仕事は少し早くに終わる事が出来て陽射しのあるうちに車に乗り込みました。
それでもPM8:00なんですけどね。でも太陽を見ながら帰るのとそうでないのを比べると
精神的に全く違いますからね。。。

写真は住処に戻って撮った写真。
急いで撮ったのですが太陽はすでに沈んだ後でした。
でも久し振りに夕焼け空を仕事から帰って見れたことが何よりウレシイ。
明日も仕事、がんがらなくっちゃ。


【アメリカ滞在記1ヶ月を振り返る】

1週目
長い長い一日【初日終了】
とりあえず【2日目終了】
「体調改善の為お休み【3日目終了】」
「インターネット不開通【4日目終了】」
新しい宿泊先へ【5日目】
ようやく週末【6日目終了】
待ちに待った休日【7日目終了】

2週目
滞在2週目の始まり【8日目終了】
ヘリコプターがやって来た【9日目終了】
旅立ちを振り返る【10日目終了】
飛行機の中から外国【11日目終了】
ダラス空港にて【12日目終了】
朝陽と共に【13日目終了】
DOWN TOWNへ【14日目終了】

3週目
アメリカ滞在第3週の始まり【15日目終了】
不覚【16日目終了】
国際電話【17日目終了】
HAPPY GUY【18日目終了】
お誕生日おめでとう【19日目終了】
【社会見学】HOOTERS(フーターズ)って知ってます?【20日目終了】
アウトレットモールへ行ってきた【21日目終了】

4週目
私の目から見たアメリカの車【22日目終了】
ツカレタ【23日目終了】
テンガロンハット【24日目終了】
どうなんだろうか?【25日目終了】
世界共通の味?マクドナルド【26日目終了】
TOKYO INN【27日目終了】
一週間ぶりの休日【28日目終了】

5週目
夜明け【29日目終了】
「体調改善の為お休み【30日目終了】」
Posted at 2006/06/29 13:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ滞在記 | 日記
2006年06月27日 イイね!

夜明け【29日目終了】

夜明け【29日目終了】今日からまたAM5:45起床の生活が始まりました。
金曜日まで起床時間はこの時間。
今まで1ヶ月近くこの時間に起きれてるとは
何とも不思議な感じです。
地元にいる時は絶対に起きる時間じゃ
ないんですけどね。。。

さてこの住処に来てから毎朝、朝の風景を写真に
収めています。
特に理由はないのですがせっかく異国の地に来てるんですから少しでも多く
カメラに収めておきたいという気持ちが細胞のどこかに存在しているのかもしれません。
平日は朝から晩まで仕事なので撮れる時間が少しでもあるのは唯一朝だけですからね。。。

先週はほとんど曇り空から始まる朝でしたが今朝は違いました。
久し振りにグラデーションカラーが広がる朝の風景。
しかしまだ陽は昇っていません。写真の記録データを見るとAM6:05となっています。

車に乗って仕事場に行く途中、陽が昇り始めるのを確認しました。
車の時計でAM6:36。平地が続く土地柄とはいえ木やちょっとした緩やかな丘などの
影響があるかもしれませんが日の出はAM6:30前後と言って間違いないと思います。
しかし山など日差しを遮るものが何もない為、陽の昇る随分と前から夜が明けてます。
私の住む現在の日の出時間を見るとAM4:47。
地元に比べると約2時間遅れて陽が昇るんだっていう事を今日初めて知りました。

朝陽と共に仕事に出て陽が沈んでしばらく後に帰路に着く現在の生活。
一生でこんな生活をするのは今だけであって欲しいとただただ思う今日この頃です。
Posted at 2006/06/27 13:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ滞在記 | 日記
2006年06月26日 イイね!

一週間ぶりの休日【28日目終了】

一週間ぶりの休日【28日目終了】今日は待ちに待った日曜日。休日です。
しかし同僚は仕事に出かけました。
日曜日は基本的にお休みの日ですが
みんながみんな毎週休んでいるとは限りません。
私の場合はこちらに来て
毎週休ませてもらってますけどね。。。

さて今日は午前中に一週間分溜まった洗濯モノを
ウィークリーマンション内にあるコインランドリーにて洗濯。
昼から出向先の社員さんと2人でいつも行く日本食材屋さんに買出しに。
いつもならハイウェイを使って行くのですが今日は地道を走ってゆっくり行く事にしました。
その途中で立派な建物を見つけました。



「KOEHLER HOUSE」という建物でドイツのOTTO KOEHLERさんという方が
20世紀初頭この家で住んでいたらしい。
どういう人かは英文で解りませんが何かこの地区で貢献された方なんでしょうね。
テキサスの公式な歴史観光地(?)として存在しているようです。
私達のほかに誰もいないし中は入れませんでした。普段は賑わっているんでしょうね、きっと。



さぁまた明日からハードな一週間の始まり。
今夜も早々に寝て睡眠不足を補っておかなくっちゃ。。。
がんがるぞ。
Posted at 2006/06/26 07:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ滞在記 | 日記
2006年06月25日 イイね!

TOKYO INN【27日目終了】

TOKYO INN【27日目終了】待ちに待った土曜日がやっと終わりました。
今日はいつもより少し遅めのAM6:00起床。
いつもより15分ゆっくり目の朝です。
この15分がウレシイんですよね。。。
仕事はPM6:00で終わり。この時間だと
ジャポーンではPM4:00位の日差しです。
こんなに早く帰れていいの?って錯覚します。
実際は労働10時間してるんですけどね。。。

さて今日は懇親会というイベントがあって
「TOKYO INN」というお店に夕飯を食べに行ってきました。
この場所はアメリカに来て最初の週末以来。
ここでは日本語でオーダーできるし日本食が普通に美味しく食べれるお店なので
ありがたいです。今日はここで刺身、焼き魚、おにぎりに冷やし中華などを食べてきました。
ジャポーンでは普通に食べれるモノばかりですがアメリカではどれもお目にかかれないメニュー。
久し振りに美味しい晩ご飯にありつけました。
一人で仕事から帰って作れるモノって限られてきますからね。。。

さぁ明日は待望の休日。
特に何をするって予定はないのですが洗濯に食料買出し、それに寝不足解消の為の睡眠を
取っていたらあっという間に1日が終わっちゃうでしょうね。
体調を整える為のお休みとして過ごそうかと思っています。。。
Posted at 2006/06/25 13:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ滞在記 | 日記

プロフィール

「@まりぱぱ さん
ありがとうございます~^^

そうです、豪華装備でカブなのかカブじゃないのか
不明なカブですがカブです。

ヨメとトコトコ走れるか?分かりませんが
とりあえず一緒に走れたらと思ってます~」
何シテル?   06/13 01:03
初めての車は真っ赤なビート。 ワゴンRを2台乗り継ぎ11キューブキュービックに乗り換え。 この乗り換えを機にみんカラ登録。(2004年の話) 10年後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

リンク・クリップ

タバコ ヤメタ なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 17:00:00
振り返ると14年!? 私のレンズ購入歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 10:07:31
CFR (CAR-FRIEND Racing) 
カテゴリ:クルマ関係
2005/08/04 17:18:06
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER eセレナくん (日産 セレナ e-POWER)
2021年2月14日契約し、3月22日登録。 そして4月11日に納車を迎えたe-POWE ...
ホンダ フォルツァ 相棒10 (MF10) (ホンダ フォルツァ)
2018年12月13日に契約し 2019年1月21日に納車されたMF10モデルのFORZ ...
ホンダ ADV160 相棒あど (ホンダ ADV160)
2025年2月15日に契約し 3月8日に納車された2025年モデルの新型ADV160です ...
その他 イルミオ イルちゃん (その他 イルミオ)
2019年10月5日に注文し10月20日に納車を迎えた電動アシスト自転車、イルミオです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation