• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOのブログ一覧

2008年06月27日 イイね!

いざ出陣!第6回 箱根オフ

いざ出陣!第6回 箱根オフ 2日後の日曜日、
いよいよ6回目となる箱根オフが開催されます。
昨年から行き始め今年で2回目の参加です。

今回も前回と同じく土曜日の深夜に出発し
日曜日早朝に到着予定。
オフ当日は昨年利用したコテージに一泊し次の日は
富士山の周りにある5つの湖巡りをしようと思ってます。

でも天気がビミョー。。。

毎日週間天気予報を見てるんですが一向に良くなりません。
オフ当日、そして次の日と青空の下で富士山見ながら過ごしたいんですけどね。
Posted at 2008/06/27 13:33:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラ話 | 日記
2008年06月25日 イイね!

お誕生会と断髪式

お誕生会と断髪式先日(2008/06/22)の日曜日は
午前中に写真を撮ったり用事を済ましたり。
午後からはジョーと昼寝して気が付けば夕方
そこから慌しい時間が始まりました。

昼寝するまで雨がやんでたのに起きるとまた雨。
雨の中、家族で車に乗り込み義妹を迎えに行って
近所のお寿司屋さんに向かいました。

お寿司屋さん(と言ってもローリングw)に着くとすでにヨメの両親に義弟が到着済み。
この日はみんな揃ってボンのお誕生会でした。
お寿司を食べたいっていうボンのリクエストに応えての外食です。

晩ご飯を食べ終え私とボンだけ少し寄り道。
その時間を使ってみんなは先に帰り我が家の飾りつけ、ケーキ、プレゼント等をセッティングw
寄り道から帰って真っ暗な家の中に入ると
ロウソクの灯ったバースデーケーキでボンを迎えてくれました。

一応17日の誕生日当日は家族で小さなケーキを買ってお祝いしたんですけどね。
ヨメ家族を含めたみんなでもう一度お祝いをしました。

ケーキを食べてプレゼントもらってボンはご満悦。
4才の誕生日を数ヶ月も前から待ってたのでさぞかし楽しい時間だったことでしょう。
ボンが生まれて4年、あっという間の4年間でした。

プレゼントで遊んだあと、ついに、ついにこの日が来ました。
ジョーの断髪式
私の気持ちでは2才の誕生日まで髪を伸ばして「女の子」してもらいたかったんですが
ヨメが猛反発w
理由は日に日に暑くなり遊んでは汗かいて、寝ては汗かいてと見てる側は可愛そうと
思うばかりなんだとか。。。
抗議はしましたが毎日ずっとジョーの世話してるのはヨメ。私の出る幕は有りませんでした。



切れない普通のハサミを義母に渡し断髪式が始まりました。

ジョキジョキジョキ。。。

同じ様に2年前にも断髪式がありました。
その日からボンは見た目「女の子」→「男の子」へ。
そしてジョーもついにこの瞬間から見た目「女の子」→「男の子」へとなりました。悲しいorz

この日、本気(マジ)で女の子が欲しいと思ったことは言うまでもありません(涙
(男の子、女の子、特に性別は関係ないイベントと思われますが)
Posted at 2008/06/25 14:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | いえの話 | 日記
2008年06月23日 イイね!

あじさい

あじさい昨日の日曜日、起きると雨が降ってました。

週間天気予報では雨は上がるって書いてたので
久し振りに少しだけ写真を撮りに行こうと思ってました。

朝ごはんを食べてしばらくPCの前にいると雨音が
消えた様に感じたので外を見ると雨はやんでました。
急いでカメラをバッグに入れて出発。

前日から予定してた菖蒲の花で有名な近所の公園へ自転車で向かいました。

その道途中、大きな紫陽花の群生があります。
先週たまたまその前を通り「撮りたいな」と思ったんですが
その日はカメラを持ってなかったので撮れませんでした。

そこで乗ったまま自転車を停め紫陽花の花びらを見るとまだ写真が撮れそうな状態。
菖蒲の花は昨年に撮ったし今年は紫陽花にしようと急遽予定変更。
自転車を邪魔にならない様に停めしばらく楽しい時間を過ごしました。

この時期、外に出るとよく見かける紫陽花。
でも写真に収めることは不思議と今までありませんでした。
身近な花だからこそ撮ろうとは思わなかったのかもしれませんね、きっと。


フォトギャラリー
あじさい
楽しかった東京ディズニーリゾート2008 3日目 その7」を追加しました。

関連フォトギャラリー
花菖蒲 その1」「花菖蒲 その2」「花菖蒲 その3


Posted at 2008/06/23 15:51:40 | コメント(4) | トラックバック(1) | 撮影話 | 日記
2008年06月20日 イイね!

ボンネットの鉄粉除去と表面処理

ボンネットの鉄粉除去と表面処理少し前の話ですがホイールを交換した日のこと。
この日、ヨメにお願いして朝からDラーへ
車を持って行ってもらい預けてました。


Dラーの方へ依頼した作業は
ボンネットの鉄粉除去と表面処理。

作業を依頼した経緯なんですが前回、
シャンプー→拭き取り→下地処理→ワックスと
一通りの作業を自分の手でした時にボンネットのザラツキだけが取れず少し気になってました。

その後、みん友納車されたばかりの車勝手に触って(?)本格的に気になり始め
このザラツキがどうにかならないかとDラーの担当に相談。
すると意外に安い値段提示で作業するというのでお任せすることにしました。
自分で粘土を買って鉄粉除去してもイイんですが粘土を買うこと、作業する時間、
そして何より仕上がりのことを考えたら間違いなくプロに任せた方がイイですからね。

作業はその日の夕方に完了。
ボンネットは新車のボンネットとまでは行きませんがザラツキがなくなり
つるつるのぴかぴかになって帰ってきました。
ついでとばかりに全部洗車してくれててぴかぴかの状態。

これだけしてくれれば値打ちがあったというものです。満足満足^^


フォトギャラリー
楽しかった東京ディズニーリゾート2008 3日目 その5
楽しかった東京ディズニーリゾート2008 3日目 その6」を追加しました。
Posted at 2008/06/20 12:00:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2008年06月18日 イイね!

ステルス化

ステルス化本日、前後部分だけですが車のウィンカーバルブを
純正→ステルスバルブに交換しました。

ちょっとしたことですが意外にイイ感じです。
コレで先日交換したテールランプ
違和感がなくなりました。


買うのがもったいないと買い控えてたステルスバルブ。
もっと早いタイミングで取り替えておくべきだったと思える今回の買い物でした。


パーツレビュー
YAHOO! オークション ステルスバルブ(T-20)」を追加しました。

整備手帳
前後ウィンカーのステルス化」を追加しました。

フォトギャラリー
楽しかった東京ディズニーリゾート2008 3日目 その3
楽しかった東京ディズニーリゾート2008 3日目 その4」を追加しました。
Posted at 2008/06/18 21:55:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「@まりぱぱ さん
ありがとうございます~^^

そうです、豪華装備でカブなのかカブじゃないのか
不明なカブですがカブです。

ヨメとトコトコ走れるか?分かりませんが
とりあえず一緒に走れたらと思ってます~」
何シテル?   06/13 01:03
初めての車は真っ赤なビート。 ワゴンRを2台乗り継ぎ11キューブキュービックに乗り換え。 この乗り換えを機にみんカラ登録。(2004年の話) 10年後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

123 4 56 7
89 10111213 14
15 1617 1819 2021
22 2324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

タバコ ヤメタ なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 17:00:00
振り返ると14年!? 私のレンズ購入歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 10:07:31
CFR (CAR-FRIEND Racing) 
カテゴリ:クルマ関係
2005/08/04 17:18:06
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER eセレナくん (日産 セレナ e-POWER)
2021年2月14日契約し、3月22日登録。 そして4月11日に納車を迎えたe-POWE ...
ホンダ フォルツァ 相棒10 (MF10) (ホンダ フォルツァ)
2018年12月13日に契約し 2019年1月21日に納車されたMF10モデルのFORZ ...
ホンダ ADV160 相棒あど (ホンダ ADV160)
2025年2月15日に契約し 3月8日に納車された2025年モデルの新型ADV160です ...
その他 イルミオ イルちゃん (その他 イルミオ)
2019年10月5日に注文し10月20日に納車を迎えた電動アシスト自転車、イルミオです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation