• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

ノア、ヴォクシー、それともセレナ?

ノア、ヴォクシー、それともセレナ?3月に入ってから何気にDラーへ足を運んでます。

行きつけの青旗日産から始まり職場近くのトヨタネッツ、
自宅からチャリで行ける範囲のトヨタカローラの計3店舗。
今年の9月に3回目の車検を迎えるので
ずっとこの3つのカタログと「にらめっこ」してます。

元々お気に入りはセレナだったんですが
フルモデルチェンジ前の話。
それもマイナーチェンジ前の限定モデル「Rider αⅡ」なので当然ですが新車では買えません。
現在のモデルだとセレナは「Rider」ではなく「Highway STAR」かな?

でもそれより今、魅力的なのがノアとヴォクシー。
それぞれ前と後ろが違うだけでスペックは同じ。トヨタの得意とする各販売店用車ですね。
その中でスポーツモデル「Si」と「ZS」がお気に入りで
特に「GAZOO RacingチューニングによるスポーツコンバージョンG's」シリーズがムフフですw
ノアヴォクシーそれぞれにあってなかなか「やんちゃな感じ」でイイ!!
値段はそれなりなんですが10年乗ると思えばそう高くもないか?と思ってみたり(プ

決算期、減税、今年の9月で車検切れ。
そろそろ本格的に水面下での動きから浮上し始める頃になるかもしれません(なってるか?w
Posted at 2011/03/30 00:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2011年03月27日 イイね!

大人になりきれない自分

大人になりきれない自分昨日今日と久しぶりに連休でした。

今日はのんびりと自宅でジブリのDVD観ながら
うたた寝してとぐーたらな時間を過ごさせて頂きました。

昨日は朝風呂から始まり
午前中は近所の桜並木を1人でぶらぶらと散策。
何十本?いや数百本の桜の木を見て回り
わずか2つですが花が開いてるのを見つけて自己満足。
今年もいよいよ桜の花が咲く季節になりました。

午後からはボンのお友達家族を誘って自転車でお出かけ(軟禁か?w)。
出先で美味しいモノを食べて安い特価品を買ってチビたちを公園で遊ばせ帰路に着いたんですが
もうついでだーって流れでそのまま我が家でパパ組、ママ組、チビ組と自然に別れて
楽しい時間を過ごしていました。

と、そこへ別行動をしてたお友達家族の女の子(T子ちゃん)が登場。
T子ちゃんは私のいるパパ組に入って一緒に楽しい時間を過ごしていたんですが
話がどんどんとヒートアップしてもう自分で自分を抑えきれない状態になっちゃいました。

私にはハッキリ言いましてT子ちゃん家族の事に関知する身分ではありません。
でも他人事には思えない話。
1本「筋」が通った話をするだけあって言い返しても跳ね返されます。
12歳だとはとても思えない立派な考えを持ち、
またチビたちの面倒見がとても上手な子供から大人になりつつある女の子です。
自分がこの歳の頃なんて何も考えてなかったようにしか思い出せません。

なんだか自分の内面を言われてるようでした。

私は12歳になるその女の子を説得できることができませんでした。
なぜなら「大人になりきれてない大人」だからです。

ぢつはココ最近、昔の親父の姿をよく思い出すようになってました。

朝は私より必ず早起きして新聞を読んで私が学校へ行くより先に仕事に出てました。
自分の趣味にお金をかけてるトコロなんてほとんど見たことないし
なんでも必要最小限のモノしか買わないし外食もほとんどしない。
酒も女もしないしギャンブルなんてもってのほか。
車も1回買ったら10年以上乗ってようやく乗り換える位の贅沢を全くしない人でしたが
子供の教育費や食費に関してはお金を惜しまない立派な大人でした。

今の自分はほとんど「逆」行為(汗

だから大人になりきれてないし説得も出来なかった。

ボンやジョーもいずれ12歳になるし中学生、高校生、大学生(?)になる時が来る。
その時、大人として話し合えるのか?疑問詞が付きます。

いつも楽しい話ばかりできるのが一番だと思うけど
そうでないのが人間だと思うしぶつかり合うのが人間だと思う。
そのぶつかって砕けるわけにはいかない正念場が来た時、ホントに自分は大丈夫なのか?
今までの自分の行為が正しかったのかが分からないというコトに最近ようやく気付いた
自分だけに今回の正念場は砕けてしまったようにしか思えませんでした。

こういうコトを前回同様、記事に書くことは決して愉快なことじゃないし
読まれた方、今回の記事に出てきたご家族の皆様方にとっては不快に感じられたかもしれません。
でも文章にして残しておきたい、残しておかないと自分で理解できない言葉があると思うんです。
申し訳ありません。

東北関東大地震という大惨事があったからこそ
今までの自分という人間についていろいろと考えさせられることがあります。
もっと自分の内面と向き合っていかないとダメでしょうね、きっと。


ダラダラと書きたいだけ書いちゃいましたがもうコレで「負」のコトを書くのはおしまい!!
明日からはまたマイペースに実のない記事を更新すべくスイッチを切り替えるぞーっ!
Posted at 2011/03/27 23:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | わたくし話 | 日記
2011年03月21日 イイね!

桜を求めて

桜を求めて先週半ばから10日ぶり位にウォーキングを再開しました。

寒かったり仕事が遅かったり体調が少し悪かったりと
なかなか行く条件が揃いませんでした、言い訳です、はいw

で、いつものコースを歩いてると桜のつぼみが
どの木を見てもふっくらし始めてます。
この調子だと週末辺りには桜の花が見れるかな?
なんて思いながら先週はウォーキングを3日間続けました。

そして週末の土曜日(3/26)。
この週末は久しぶりに連休を取ろうと思ってました。
ホントはゆっくり寝るつもりが思いのほか早くに起きたので朝から風呂に入ってリゾート気分。
そのあとはカメラを持って1人いつものウォーキングコースへと向かいました。

いつもなら片道20分ほどの距離を今日はゆっくり桜の木々を見ながらカメラ片手の散歩道。
桜並木に沿って歩きながら期を観測。木によってつぼみが膨らんでいたりそうでなかったり。
植わってる場所や樹齢、土の栄養、水分の有無、陽の当たり加減など
条件がそれぞれ違いますからそうなって当然かもしれません。
すぐに咲いた桜の花が見つかると思っていたんですがとうとう往路では見つかりませんでした。

そして復路に着きのんびりとまた同じルートで自宅に戻ります。
で、その途中にようやく見つけることができました^^

1本の桜の木に花が2つ。

久しぶりに桜とご対面です。
おー、これだこれだとしばし写真を撮って満足したあとは早足気味で帰宅w
午前中だけの2時間足らずと短い時間でしたが満足のいく時間でした。

今年こそ梅の花を堪能しようと思ってたのに気が付けばもう梅の花も終了w
なので桜こそはしっかり堪能しようと思います。
と、書いておきながらも何回写真を撮りに行けるかな。。。?w



追記:この記事は3/28(月)のつもりで書きましたが間違っちゃいました(汗
    気付いた時にはすでにコメントを頂いていたのでこのままの日付けで行きますw
Posted at 2011/03/28 23:00:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮影話 | 日記
2011年03月20日 イイね!

間違ってるんだろうか?

間違ってるんだろうか?今日はボンとジョーを連れて私の実家へ行ってきました。

昼前に実家へ行き昼ごはんを食べてから
実家の用事を済ますべく外出。
用事はすぐには終わらずに夕方近くまでかかりました。

帰り途中におばあが「ご飯を食べて帰ろうか」と。
特に反対しないでボンが行きたい所へ行くことにしました。

が、そのお店は一番混雑する時間帯だったのか50分待ちの状態。
しかもおじいの口の中がどうも調子が悪い。(部分的入れ歯がなく食べれない状態)
それならここで無理して食べずに日を改めて来ようということにしたんですがボンが納得しない。
近いうちに来るからと何度も約束を持ちかけるが譲らず。
最後には「おじいは何も食べなければいい」とまで言う始末。

そういうことを自分の子供の口から聞くとは思いもしませんでした。

ボンを言い聞かせてるうちにおばあは
勝手に実家へ入れ歯を取りに帰る。(片道約30分の距離)
おばあのケータイに連絡するもつながらず。。。
仕方なく実家へ向け車を走らせ途中おばあを乗せるつもりが全く見当たらず実家にておばあ待ち。
息を切らせながら早歩きで戻ってきたおばあと実家で合流し車に乗せて再びごはん屋さんへ戻る。

お店に戻った時点で50分以上経ってるのでごはん屋さんに入って食べれる状態。
食べる気満々なボン。
我が子ながら「どうなのよ?」と考えさせられました。
ご飯を食べる前と食べた後さえ「いただきます」「ごちそうさま」も言えない始末。
いつもちゃんと言うようにとしてたつもりなんですが。。。

今、離れた場所ではどれだけの人がどれだけ大変な目に合ってるのか?
6才児にそれを言い聞かせるのは無理なことかもしれないけれど
自分の躾(しつけ)がこんなにも悪いのかと今日はさすがに凹みました。
自分の考えが間違っているのか?

また一昨日の晩にもヨメに小言をぽろっと言うと「絶対にない!」と言われました。
自分が思い込みすぎてるんだろうか?
言わないと気が済まない性格が災いを招いてるんだろうか?
出来るだけ笑って済まそうと努力しても限界はある。
昨日は昨日で全く思い通りにしてくれなかったので先週末からなんだかダメダメモードだわ。


誠に勝手ではありますが本ブログ記事に関してはコメントを差し控えさせて頂ければ幸いです。
こういう毒のある記事をホントは書きたくないし残したくないし
読んで頂いてる方の気を悪くするっていうのは重々解ってはいるんですが
どうしても自分に対しての「戒め」として書き残しておきたいのです。

他の記事でコメント頂いてる方々へは早々に返信させて頂きますので
もう少しお待ち頂きます様お願い致します。
Posted at 2011/03/20 22:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | わたくし話 | 日記
2011年03月19日 イイね!

こぶし咲く

こぶし咲く昨日ボンの卒園式が終わった帰り道に
こぶしの花が咲いてるのを見ました。

自宅からすぐ近くにあるお宅の庭に植わってるこぶしの木なんですが
毎年ココのこぶしが咲くのを密かな楽しみにしています。

しかし昨年、そのお宅の隣に新築物件ができちゃって
今年からは少々肩身の狭いような感じに剪定されておりました。
でもやっぱりココのこぶしの木は勢いがあります。

この花を見るといよいよ桜の花が
もうすぐ咲くよって言ってくれてる様に感じます。

気が付けば3月ももう後半にさしかかりつつあります。
世の中3連休みたいでしたが本日もシュッキーン!で、月曜日もシュッキーン予定(プ

明日から天気が下り坂になるそうですが春を迎える準備と思えば仕方ないコトでしょう。
Posted at 2011/03/19 20:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | わたくし話 | 日記

プロフィール

「@まりぱぱ さん
ありがとうございます~^^

そうです、豪華装備でカブなのかカブじゃないのか
不明なカブですがカブです。

ヨメとトコトコ走れるか?分かりませんが
とりあえず一緒に走れたらと思ってます~」
何シテル?   06/13 01:03
初めての車は真っ赤なビート。 ワゴンRを2台乗り継ぎ11キューブキュービックに乗り換え。 この乗り換えを機にみんカラ登録。(2004年の話) 10年後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

タバコ ヤメタ なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 17:00:00
振り返ると14年!? 私のレンズ購入歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 10:07:31
CFR (CAR-FRIEND Racing) 
カテゴリ:クルマ関係
2005/08/04 17:18:06
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER eセレナくん (日産 セレナ e-POWER)
2021年2月14日契約し、3月22日登録。 そして4月11日に納車を迎えたe-POWE ...
ホンダ フォルツァ 相棒10 (MF10) (ホンダ フォルツァ)
2018年12月13日に契約し 2019年1月21日に納車されたMF10モデルのFORZ ...
ホンダ ADV160 相棒あど (ホンダ ADV160)
2025年2月15日に契約し 3月8日に納車された2025年モデルの新型ADV160です ...
その他 イルミオ イルちゃん (その他 イルミオ)
2019年10月5日に注文し10月20日に納車を迎えた電動アシスト自転車、イルミオです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation