
昨日今日と久しぶりに連休でした。
今日はのんびりと自宅でジブリのDVD観ながら
うたた寝してとぐーたらな時間を過ごさせて頂きました。
昨日は朝風呂から始まり
午前中は近所の桜並木を1人でぶらぶらと散策。
何十本?いや数百本の桜の木を見て回り
わずか2つですが花が開いてるのを見つけて自己満足。
今年もいよいよ桜の花が咲く季節になりました。
午後からはボンのお友達家族を誘って自転車でお出かけ(軟禁か?w)。
出先で美味しいモノを食べて安い特価品を買ってチビたちを公園で遊ばせ帰路に着いたんですが
もうついでだーって流れでそのまま我が家でパパ組、ママ組、チビ組と自然に別れて
楽しい時間を過ごしていました。
と、そこへ別行動をしてたお友達家族の女の子(T子ちゃん)が登場。
T子ちゃんは私のいるパパ組に入って一緒に楽しい時間を過ごしていたんですが
話がどんどんとヒートアップしてもう自分で自分を抑えきれない状態になっちゃいました。
私にはハッキリ言いましてT子ちゃん家族の事に関知する身分ではありません。
でも他人事には思えない話。
1本「筋」が通った話をするだけあって言い返しても跳ね返されます。
12歳だとはとても思えない立派な考えを持ち、
またチビたちの面倒見がとても上手な子供から大人になりつつある女の子です。
自分がこの歳の頃なんて何も考えてなかったようにしか思い出せません。
なんだか自分の内面を言われてるようでした。
私は12歳になるその女の子を説得できることができませんでした。
なぜなら「大人になりきれてない大人」だからです。
ぢつはココ最近、昔の親父の姿をよく思い出すようになってました。
朝は私より必ず早起きして新聞を読んで私が学校へ行くより先に仕事に出てました。
自分の趣味にお金をかけてるトコロなんてほとんど見たことないし
なんでも必要最小限のモノしか買わないし外食もほとんどしない。
酒も女もしないしギャンブルなんてもってのほか。
車も1回買ったら10年以上乗ってようやく乗り換える位の贅沢を全くしない人でしたが
子供の教育費や食費に関してはお金を惜しまない立派な大人でした。
今の自分はほとんど「逆」行為(汗
だから大人になりきれてないし説得も出来なかった。
ボンやジョーもいずれ12歳になるし中学生、高校生、大学生(?)になる時が来る。
その時、大人として話し合えるのか?疑問詞が付きます。
いつも楽しい話ばかりできるのが一番だと思うけど
そうでないのが人間だと思うしぶつかり合うのが人間だと思う。
そのぶつかって砕けるわけにはいかない正念場が来た時、ホントに自分は大丈夫なのか?
今までの自分の行為が正しかったのかが分からないというコトに最近ようやく気付いた
自分だけに今回の正念場は砕けてしまったようにしか思えませんでした。
こういうコトを前回同様、記事に書くことは決して愉快なことじゃないし
読まれた方、今回の記事に出てきたご家族の皆様方にとっては不快に感じられたかもしれません。
でも文章にして残しておきたい、残しておかないと自分で理解できない言葉があると思うんです。
申し訳ありません。
東北関東大地震という大惨事があったからこそ
今までの自分という人間についていろいろと考えさせられることがあります。
もっと自分の内面と向き合っていかないとダメでしょうね、きっと。
ダラダラと書きたいだけ書いちゃいましたがもうコレで「負」のコトを書くのはおしまい!!
明日からはまたマイペースに実のない記事を更新すべくスイッチを切り替えるぞーっ!
Posted at 2011/03/27 23:00:00 | |
トラックバック(0) |
わたくし話 | 日記