• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

ごくろうさまでした「あかてっきょう」

ごくろうさまでした「あかてっきょう」あかてっきょう。

私がその存在を知ったのは小学1年生でした。

駒なし自転車に乗れる様になって
しばらく後に初めて渡った橋の名前です。

正確には「赤川仮橋(あかがわかりばし)」で
地元では「あかてつ」や「じゅうはちもんてっきょう」などの
愛称で親しまれた橋で私の言い方「あかてっきょう」はいないかもしれませんw

その橋は真っ赤で普通の橋とちょっと違ってる。
(真っ赤だったのは当時の話で多分サビ防止塗装のままだと考えられます。
 また「あかてっきょう」の「あか」は橋が赤いからと思ってたが
 実際は地名「赤川」が橋の名前の由来と大きくなるに連れて分かってきたw)

横には線路が走ってて電車が通る橋。
人や自転車が通る道は手すりや同線は全て木造。

同線は狭く自転車がすれ違のに少し余裕があるかな?というレベル。
また手すりの間隔は小学1年生なら十分川へ落っこちるほど(当時の記憶)で
そのスキマから見える川を見るとそれはもう怖くて怖くてw

当時、フラフラ運転だった私には難易度が高くて自転車を降り押しながら
長いこの橋を渡ったのを憶えています。

その橋が今日10/31をもって閉鎖します。
理由は簡単。

その橋は本来の目的である「電車が走る橋(単線→複線)」になるから。

今まではずっと貨物専用の路線だったんですがこれから人を運ぶ線路に生まれ変わる。
この計画は私が小学校低学年、いやもっと前から計画されていた話で
ようやく現実化するに至ったのでした。

そう考えると、ずいぶん前からの話ですね。

実家からこの橋はそう遠くなかったので利用する機会がちょくちょくあって
今の家になってからもよく利用してたし、今でも利用してるのでなんだか寂しいですね。

普段、バイク通勤なのでこの橋は通れませんが
昨日今日は自転車に乗ってこの橋の走り納めです。

鉄道ファンとかじゃありませんが「あかてっきょう」ファンの私にとっては
非常に残念な反面、これからの活躍に期待したいトコロ。

今までイロイロな思い出が頭の引き出しからよみがえってくるこの橋。
あかてっきょうさん、ありがとう。

歳は違えど、これからもお互いにがんがりましょう。
Posted at 2013/10/31 15:00:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 時代の流れ | 日記
2013年10月15日 イイね!

オトコ3人暮らしで感じたコト

オトコ3人暮らしで感じたコト10/11(金)の夕方から14(月)の夕方までの丸3日間
ボンとジョー、そして私のオトコ3人で過ごしてました。

ヨメは現在1人暮らしをしてる義妹の家にお出かけ。
その話を持ちかけられた時は何とかなると思ったし
実際何とかなって無事に過ごせたのでありました。

でもそのオトコ3人で過ごして分かったコトがてんこ盛り。

大きく言うと例えば、私1人でボンとジョーの面倒を見れると思って過ごしましたが実際は
私の両親、ヨメの両親、そしてボンとジョーを知ってくれてるママ友の方々に助けられてました。
自分が子供を守ってるつもりでしたが周りがしっかり守ってくれてるんだと初めて知った次第です。

また、言葉は言葉で返ってくるというコト。
確か文面化したよな~と過去の記事を探すとやっぱりありました。
昨年末の記事です。

言葉を交わすってのは簡単なツールなんだけど使うのはとってもムツカシイ。
相手に自分の想いや伝えたいコトを伝えるのってできそうでなかなかできませんからね。。。

そして、当たり前だけど子供たちが大きくなってるってコト。
2人それぞれが歳相応にやるべきコトをしっかりやってて驚きましたw
まぁ当然といえば当然なんでしょうけど。
そして何気に私の面倒も見てくれたり。。。(プ

今回の3日間は私を含めボン、ジョーにもイイ経験だったんじゃないかと思います。
ヨメがいないのでみんなそれぞれが自立心持ってたから。

読み返すと何書いてるんだかよく分からない、まとまりのない文章ですが
未来の自分がコレを読んで思い出せればそれでイイかと思います。
Posted at 2013/10/15 19:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | わたくし話 | 日記
2013年10月14日 イイね!

空港なう♪

空港なう♪先週金曜日から1人上京したヨメを
迎えるため、オトコ3兄弟で空港に来ました。

もう少ししたらヨメが乗ってる飛行機が
到着します。

義妹と東京方面で遊んでゆっくり出来かな?

ターミナルで晩ごはんを食べてから帰りたいと思います♪



追記

ごちそうさまでした♪
Posted at 2013/10/14 17:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマホから発信 | 日記
2013年10月08日 イイね!

花かれんなう♪-2013-

花かれんなう♪-2013-今日は久々に平日お休みを頂きました。

この10/10をもってケコーン15周年。

振り返ればもう15年だったし、まだ15年なのかもだし。

あっという間だったのかな~?


そんな15周年のお祝いにご飯食べに来てます。

ココはケコーン前から毎年、年1回は必ず来てるお店でお寿司が食べ放題♪
最初のコースを楽しみながら美味しく頂きたいと思います^^


食前酒


想咲鮨飾り盛り


花かれん名物天むす


あったか蒸し


季節で綴る花細工鮨


ハイブリッド ヌーベル ジャポネ


季節の椀物


お替わり自由のふるまい鮨





このあともう4貫食べたけど写真撮り忘れてる(プ
なので合計24貫っ!(普段ローリング(回る寿司)では6皿(12貫)程度しか食べないwww

デザート


満腹満腹♪
Posted at 2013/10/08 12:10:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | スマホから発信 | 日記
2013年10月02日 イイね!

昨日から10月 -2013-

昨日から10月 -2013-昨日から10月が始まりました。

2013年も今月を含めてあと3ヶ月。
日数で言うと90日ほどですよ。

ホント、あっという間ですね。。。

9月は仕事に追われながらも
マイペースにがんがってたんですが
9/19頃から体調を崩し始め20日は仕事を早退。そして21~23日はまさかのダウンで3連休www
ただただ寝るだけの連休でもったいないとしか言い様のない3連休を過ごしたのでありました(プ

で、昨日から10月。
昨日は仕事が手元から離れたので定時帰宅。
でもそのまま帰らずバイクを走らせお寺へお参りに行ってきました。
1時間ほどの移動時間なんですがずいぶんと雰囲気が変わります。

少し時間が遅かったので陽が暮れかかりながらの道中でしたが
陽があれば稲刈り直前の稲穂や彼岸花がキレイだったんじゃないでしょうか。。。

お参りを済ませた後は仕事から帰宅直前の友人を無理矢理(?w)誘って一緒に晩ごはん。
久々に共有した数時間を過ごして帰宅したのでありました。
イヤな顔一つしないで付き合ってくれた友人に感謝感謝。

そんな10月からのスタートですが今月は先月みたいに体調を崩さないよう気をつけたいと思います。
季節の変わり目なので皆さんも体調崩さないようにされて下さいね。

今月もヨロシクお願い致します。


写真は昨日撮った1枚。
撮った場所でお参りしてそのあと写真に写る場所に移動してお参りしたのでありました。
昔は平日の何もない時にお参りなんてしなかったのにね。。。(汗
Posted at 2013/10/02 15:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 月初め | 日記

プロフィール

「@まりぱぱ さん
ありがとうございます~^^

そうです、豪華装備でカブなのかカブじゃないのか
不明なカブですがカブです。

ヨメとトコトコ走れるか?分かりませんが
とりあえず一緒に走れたらと思ってます~」
何シテル?   06/13 01:03
初めての車は真っ赤なビート。 ワゴンRを2台乗り継ぎ11キューブキュービックに乗り換え。 この乗り換えを機にみんカラ登録。(2004年の話) 10年後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2345
67 89101112
13 14 1516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

タバコ ヤメタ なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 17:00:00
振り返ると14年!? 私のレンズ購入歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 10:07:31
CFR (CAR-FRIEND Racing) 
カテゴリ:クルマ関係
2005/08/04 17:18:06
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER eセレナくん (日産 セレナ e-POWER)
2021年2月14日契約し、3月22日登録。 そして4月11日に納車を迎えたe-POWE ...
ホンダ フォルツァ 相棒10 (MF10) (ホンダ フォルツァ)
2018年12月13日に契約し 2019年1月21日に納車されたMF10モデルのFORZ ...
ホンダ ADV160 相棒あど (ホンダ ADV160)
2025年2月15日に契約し 3月8日に納車された2025年モデルの新型ADV160です ...
その他 イルミオ イルちゃん (その他 イルミオ)
2019年10月5日に注文し10月20日に納車を迎えた電動アシスト自転車、イルミオです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation