• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOのブログ一覧

2016年01月25日 イイね!

セレナ NISMO パフォーマンスパッケージ発売

セレナ NISMO パフォーマンスパッケージ発売セレナ(C26)後期型用のニスモパーツが発売されました。

車種によってニスモ仕様がラインナップされてますが
まさかセレナでニスモ仕様が出るなんて。。。
それもパーツ単体販売という従来の販売方法とは違う!?
(ニスモ仕様にした車本体の販売が通常だと思ってます)

まぁ日産にとってはどちらかというと売れてる方の車なので
より「売りたい」「アピールしたい」という戦略なんでしょうね、きっと。

で、そのニスモパーツの内容がコチラです。

私的には上3点のエアロキットが気になります。
特に気になるのがサイドスカート。
フロントとリアは切った貼ったの取付が大変そうです。
現状のスタイルが気に入ってるだけに、元に戻せないと思うと考えちゃう。。。
だからといってサイドだけ赤いラインが入るのはアンバランスかも?
やっぱり投入するなら3点セットになるかもしれません。

ただ、最初から塗装しているパーツは定番のブリリアントホワイトパールにダイヤモンドブラック、
そしてブリリアントシルバーなのでブルームーンホワイトパールの愛車には
割高になる未塗装品を選択しないといけないというのがネックになります。

その価格表がこちら。

やっぱり高いですよね。。。(汗
ココから工賃が加わるので更に価格が積み上がります。(←工賃込み価格が記載されてますね)
そうなるとタダでさえローンに悩まされてる身からすると手が届くどころの話じゃなくなるわけでwww


それ以外にこんなパーツも出ますね。

リヤサイドスポイラー。
ちょっと気にはなるんですがうちのセレナにはインパルのウィングが入ってます。
写真だけ見てるとどうも干渉しそうな気がしないでもない(プ

好みが別れそうなこの耳スポ、私的にはアリでしょうか♪
でも車幅より車高の方が寸法的に大きいセレナだと
コレだけのパーツで横風によるふらつきは抑制しきれないと思うんですがwww
私にはきっと体感できないはず(汗

インパルから新しく発売されるフロントバンパーも気になりますが
ニスモのパーツも気になり始めた今日この頃。
なんだかんだ言いながら結局手にするコトはないかと思うけどセレナのニスモ仕様とは驚きました。
Posted at 2016/01/25 15:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2016年01月23日 イイね!

毎月第3土曜日はトミカの日

毎月第3土曜日はトミカの日先日の土曜日(1/16)、トミカを求めて
いつも行く家電量販店へ行ってきました。

朝一番に行けばイイのにと思いながら仕事へ。
仕事が終わってからだったのでお店に着いたのは夕方。

この日に発売のS660(数量限定カラーモデル)を
目的に行ったのですが売り場では売ってない。。。(汗

余裕で買えるだろうと思ってたんですが1人1台のカウンター受付のみの条件販売でした。
まさかこんな販売方法だなんて思いもしませんでしたよ。
トミカの日は人気があるというのを初めて知りました。あなどるなかれ。。。ですね。

ホントは3台(意味はない)欲しかったのですが限定カラー2台と通常カラー2台を購入。
それぞれ1台ずつは開梱せずに保存します。

通常カラー1台はサンジにプレゼント。限定カラーは1人でそっと開梱して直したのでありました。

欲しいけど買えないS660。
いつかはホンモノを買いたいですね。
しばらくはこのトミカを見て夢見る毎日を過ごしたいと思います♪


フォトギャラリー

トミカ S660とBEAT」を追加しました。
Posted at 2016/01/23 15:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | アイテムの話 | 日記
2016年01月15日 イイね!

久々に家族でゲーム三昧

久々に家族でゲーム三昧昨年クリスマスの出来事。
サンタさんが我が家にプレゼントしてくれました。

ついに我が家もWii Uデビューです。

発売したのが2012年10月なのでもう3年も経ってる。。。(汗

ホントは前回のクリスマスにと思ってたんですが
ソフトがセットになった本体セットの内容はマリオカート。
マリオカート自体はイイのですが本体の色が白と黒しかなかったので見送るコトにしました。
(希望は赤が欲しかったため)
まぁそれよりも資金がなかったってコトが一番の理由なんですがwww

で、今回のセットは任天堂一押しだったマリオメーカー。
スーパーマリオ系には全くといってイイほど興味がないんですがボンとジョーは好きだし
前回見送ったので今回こそはって考えてましたから本体の色も妥協して早々に入手してました。
(購入したのはマリオ30周年amibo付限定セット)

案の定、マリオメーカーはチビたちには好評でそれなりに楽しんでいたわけですが
正月休みに入って購入したソフトがコレ。

スプラトゥーンという今まで遊んだコトのないジャンルのゲームです。

コレがね、テレビゲームでは久々の大当たり(私の中で

ボンとジョーは当然ながら私、それにヨメも時間を作っては遊んでます。

今のテレビゲームってのは基本的にネット接続のオンライン状態みたいですね。
このソフトは2人でも遊べるんですが1人でネット上のオンラインユーザーと遊ぶ方が
断然遊べる範囲が広いしとにかく協力プレイがおもしろい。
あまりゲームをしない私やヨメでも年齢関係なく遊べるのがイイし
そのゲームを見てるだけでもおもしろい。
ゲームって自分で操作してるから楽しいはずなんだけどこのゲームはそこが違います。

いつまで続くか分かりませんがしばらくは家族みんなで遊んでるんじゃないかと思うこのゲーム。
ボンとジョーが上手いので追いつくコトはできないだろうけど腕を磨きたいと思います♪


イカ、よろしく~(シオカラーズ
Posted at 2016/01/15 12:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲームの話 | 日記
2016年01月11日 イイね!

Dラー詣♪

Dラー詣♪今日は仕事が順調と勝手に決め付け連休にしました。

年末年始に行けなかったDラーへ来てます。
今日は人が少なくゆったりした時間ですね。
現在フロントウィンドウの撥水コートを
お願いしてるので作業完了待ちです。

昨年末にヨメがイオンモールでもらってきたチラシの特典に
フロントウィンドウの撥水コートがワンコインでしてもらえる、
というのと恒例の福袋を頂くのが本日の目的。


一人でみんカラ更新しながらの有意義な時間はイイですね。
なかなかこういう時間、あるようでありません。
天気は青空だし展示車も好みだし♪

午後からは家族と帰省中の義妹とでイオンモールに行く予定。
あっという間に今日も終わりそうです。
Posted at 2016/01/11 11:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマホから発信 | 日記
2016年01月06日 イイね!

ついに来たコレ ニコンD500発表

ついに来たコレ ニコンD500発表ついにニコンからD300の後継モデルが発表されました。

過去の記事を見ると2007年の8月末
D300が発表されてるので約8年半ぶりの発表になります。

時代はフルサイズセンサーに移行して、
もうAPSサイズセンサーは出ないんじゃないかと正直思ってましたがやってくれました、ニコンさん。
ずっとD750に乗り換えようかどうかと悩みに悩んでました。
資金が枯渇してる状態で悩むのはタダ、というのが実情なんですがwww

でも待たせすぎて熱が冷めた時期がずいぶんあってしばらく冬眠生活してましたよ(プ
まぁ昨年から少しずつフッカーツしてるんですけどね、あ、違うメーカーのカメラですがw

D500の仕様を見る限り文句の付けどころがありません。
私的にピックアップしたのが以下の内容。

・画素数:2088万画素(APSサイズ)
・ISO感度:100~51200
・連続撮影:約10コマ/秒
・背面液晶:タッチ操作とチルト可動の3.2型モニター(約236万ドット)
・Wi-Fi内蔵
(他にも動画を推してるみたいですがほぼ録らないので記入しません。)

画素数は高画素に興味がないので十分すぎるほど、逆に1600万画素程度で十分でした。
ISO感度に関しては理想以上の数値なのでウレシイ限り。
夜景撮影で手元に三脚がなくても安心して撮影できそうです。
連続撮影枚数も理想以上の数値。あとは連続撮影枚数を1枚単位でカスタマイズできれば◎。
チルト可動するモニターはローアングルからの撮影もよくするので非常に助かります。
Wi-Fi内蔵はスマホと連動しての撮影や取り込みからの配信に便利だというコトを覚えたので
ここ1年でマストアイテムになりました。

すぐにでも予約して発売予定日の3月には手に入れておきたいトコロですが
唯一のネックが発売価格。

ななななんとお値段約260000円(汗
(いつも買う某家電量販店の予約価格が259180円ポイント10%)

もうね、全く手がでませんってば(汗

レンズはほぼ揃っているのであとは広角レンズとマクロレンズがあればという状態なので
当面の出費はないのですがとにかくオープニング価格が高すぎるっ!
祝儀価格にも程があります。
フルサイズセンサー搭載のエントリーモデルよりも高いしwww

まぁ、元々資金が枯渇した状態なのでしばらくは様子見になると思います。
2年後にD500Sが出るだろうから、その発売直後の底値で買うのが理想かもしれません。
目標価格は12諭吉くらいかな。。。(無理か?w

それまで買える様に500円貯金、がんがりたいと思いますっ!(エイエイオー
Posted at 2016/01/06 19:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時代の流れ | 日記

プロフィール

「@まりぱぱ さん
ありがとうございます~^^

そうです、豪華装備でカブなのかカブじゃないのか
不明なカブですがカブです。

ヨメとトコトコ走れるか?分かりませんが
とりあえず一緒に走れたらと思ってます~」
何シテル?   06/13 01:03
初めての車は真っ赤なビート。 ワゴンRを2台乗り継ぎ11キューブキュービックに乗り換え。 この乗り換えを機にみんカラ登録。(2004年の話) 10年後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
345 6789
10 11121314 1516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

タバコ ヤメタ なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 17:00:00
振り返ると14年!? 私のレンズ購入歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 10:07:31
CFR (CAR-FRIEND Racing) 
カテゴリ:クルマ関係
2005/08/04 17:18:06
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER eセレナくん (日産 セレナ e-POWER)
2021年2月14日契約し、3月22日登録。 そして4月11日に納車を迎えたe-POWE ...
ホンダ フォルツァ 相棒10 (MF10) (ホンダ フォルツァ)
2018年12月13日に契約し 2019年1月21日に納車されたMF10モデルのFORZ ...
ホンダ ADV160 相棒あど (ホンダ ADV160)
2025年2月15日に契約し 3月8日に納車された2025年モデルの新型ADV160です ...
その他 イルミオ イルちゃん (その他 イルミオ)
2019年10月5日に注文し10月20日に納車を迎えた電動アシスト自転車、イルミオです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation