• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

ふらっと夜景撮影

ふらっと夜景撮影先週末の土曜日(2/27)
仕事帰りにふらっと夜景を撮影してきました。

ホントは夕景から撮る予定だったんですが
天気が予報通り急変して朝は晴れてたのに午後から雨w
職場を出た時にはやんでたんですが
雲が空を覆っていたので夕景は諦めた次第です(泣


で、今回の撮影場所はあらかじめ軽くリサーチしていたのですが
現地に到着して確認するとまさかまさかの開放時間外(汗
17時までの開放時間なのでザンネンながらイメージするロケーションからは撮影でませんでした。。。

せっかっくなので気を取り直し場所を少しだけ移動して撮影。
カメラはいつも持ち歩いてるモノですが今回は先日購入した三脚での撮影です。

そこそこ軽くてコンパクトな三脚なのですがいつも通り雑な扱いで撮影したら下の写真w

ぎゃwwwレリーズ使ってるのにブレてるブレてるwww

イロイロと設定を変えながら撮っていくと少しずつブレてる理由がいくつか分かり始めました。

1)カメラに取り付けてるハンドストラップが揺れてるとブレる。
2)シャッターの開放時間が数秒を超えるとブレる。
3)レリーズボタンのコードを伝ってカメラがわずかに揺れてブレる。
4)エレベーターを使って撮るとよりブレる。

コンパクトな三脚だけあって脚を伸ばしても高い位置からの撮影ができません。
なのでエレベーターを使って高さをかせごうと思うんですが撮った写真はどれを見てもブレてます。
うーん、想定外。

また脚が細いのでわずかな揺れでも影響がカメラにあるみたい。。。
まさか風で揺れるハンドストラップの振動でブレるとは思ってもいませんでした。

これらを踏まえできるだけシャッターの開放時間を少なくしてエレベーターは最小に使用すると
うんうん、納得の写真が撮れるんですが


船が来たからその明かりの軌跡を写真により多く残したいとシャッターの開放時間を伸ばすと。。。

うーーーん、やっぱりブレる(プ

軽くてコンパクトなので持ち運びに苦労しない分、
夜景撮影にはかなり制限があるという自分的な結果になりました。
オールマイティではなく暗い被写体を撮影するには向いてない三脚かもしれません。
まぁコレは私の雑な使い方によるものなんですけどね(汗

とりあえず今回のロケーションは失敗でしたがイイ勉強になったので
次回の夜景撮影に反映したいと思います。

今週末にもまたふらりと夜景撮りに行くとしましょうか。
次回も新兵器投入予定です(ムフ
Posted at 2016/02/29 17:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夜の風景 | 日記
2016年02月22日 イイね!

今年の初撮影

今年の初撮影昨日(2/21)に今年初の撮影に行ってきました。

午前中はいよいよ本格的に咲き始めた梅の花を。
午後は夕景から夜景にかけての撮影。
あっという間に1日が終わりました。

また時間を作ってアップしたいと思います。

そう思いながら昨年11月に撮影した紅葉から
その他モロモロの写真をアップしたいと思いながらも
PCにさえ写真データを取り込んでない状態なので
まずはカメラのデータをPCへコピーするコトから作業したいと思います(プ


写真は昨日撮影した夕景の1コマ。
天気が少し心配でしたが雲に邪魔されず夕陽がキレイな休日でした。
Posted at 2016/02/22 20:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮影話 | 日記
2016年02月19日 イイね!

α6300の国内発表

α6300の国内発表現在メインとして使用してるカメラの後継モデルが
国内発表されました。
海外で先行発表されてたのを知っていたので
特に驚きはしませんでしたがやっぱり仕様は気になります。

で、少しだけ仕様を見たのですが魅力は感じませんでした。
(なのでホントに少しだけしか見てないのです)

AFの性能を含め画期的に進化してるみたいなんですが

いつも買う某家電量販店での予約価格が145670円ポイント10%

先日の記事にしたカメラ同様に全く手が届かんわwww

まだ使って1年未満のボディだし、しばらくは様子見ですね。
「買いません」と書きたいけど「買えません」という言葉が当てはまるんですがwww

今はボディよりもレンズが欲しいのが本音。
資金があればあっという間に手に入れるんだけど、どこにもないから妄想するだけw
あー、いつになったらこの生活苦から脱出できるんでしょうか?(笑
Posted at 2016/02/19 19:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時代の流れ | 日記
2016年02月13日 イイね!

小型三脚購入♪

小型三脚購入♪昨日(2/12)三脚を購入しました♪

前々からこのサイズの三脚が欲しかったんですが
なんせ懐具合がwww
半年ほど前からイロイロと探していて
ようやく巡り合えたのです。
自分の欲しいと思う仕様を満たしながら手の届く価格。
少し重く感じるのは仕方ないけどデザインはお洒落。
時間はかかりましたが久々にイイ買い物をした気分です。

この三脚は相棒に常時積んでおいていつでも使える様にする予定。
その前にまずは自転車に乗って近くの夜景でも撮りに行くとしましょう♪

今夜は雨が降るみたいだから来週末辺りに時間を決めてスケジュール組みして行こーっ!!


フォトギャラリー

FOTOPRO C-4i (三脚)」を追加しました。
Posted at 2016/02/13 15:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイテムの話 | 日記
2016年02月06日 イイね!

シームレスダウン

シームレスダウン今年に入って真冬用のダウンジャケットを新調しました。

服装には全く興味ないしセンスないしお金をかけない私。
全身ほぼユニクロといっても過言じゃないw
(ユニクロがダメとかそういうコトじゃありませんよ)

今回購入したダウンジャケットもやっぱりユニクロ。
愛用してたジャケットもやっぱりユニクロだったんですが
5年以上(もしかすると10年近い?)の年季モノでした。
言い換えるとそれだけお気に入りだったっていうジャケットなんです。

で、年末にふらふら~っとユニクロで気になるジャケットを見つけて試着すると薄くて軽い。
色も好みだしどうしようかと悩んで悩んだ結果、見送りに。。。
しかし一晩経っても珍しく気になったのでやっぱり買おうと決断。
年始のセールで買おうと思ったらまさかの売り切れで買えないwww

店頭で忙しく駆け回ってる店員さんを捕まえ在庫を確認してもらうと
その店だけでなく車で行ける範囲ではどこも希望する色とサイズの在庫なしっ!(汗
仕方なく諦めて帰宅するも諦めきれない状態。。。

ユニクロのWebショップならどうか?とふと思ったので探してみるとなななんと『在庫あり』。
早々に注文して数日後に無事手にしたのでありました♪

着始めてはや1ヶ月。
今まで着てたジャケットに比べ薄くて軽くなりましたが暖かさは体感できるほど違います。
うん、やっぱり買って正解でした。

これからしばらくお世話になるだろうから大事にしたいと思います。
Posted at 2016/02/06 15:00:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | アイテムの話 | 日記

プロフィール

「@まりぱぱ さん
ありがとうございます~^^

そうです、豪華装備でカブなのかカブじゃないのか
不明なカブですがカブです。

ヨメとトコトコ走れるか?分かりませんが
とりあえず一緒に走れたらと思ってます~」
何シテル?   06/13 01:03
初めての車は真っ赤なビート。 ワゴンRを2台乗り継ぎ11キューブキュービックに乗り換え。 この乗り換えを機にみんカラ登録。(2004年の話) 10年後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 34 5 6
789101112 13
1415161718 1920
21 222324252627
28 29     

リンク・クリップ

タバコ ヤメタ なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 17:00:00
振り返ると14年!? 私のレンズ購入歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 10:07:31
CFR (CAR-FRIEND Racing) 
カテゴリ:クルマ関係
2005/08/04 17:18:06
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER eセレナくん (日産 セレナ e-POWER)
2021年2月14日契約し、3月22日登録。 そして4月11日に納車を迎えたe-POWE ...
ホンダ フォルツァ 相棒10 (MF10) (ホンダ フォルツァ)
2018年12月13日に契約し 2019年1月21日に納車されたMF10モデルのFORZ ...
ホンダ ADV160 相棒あど (ホンダ ADV160)
2025年2月15日に契約し 3月8日に納車された2025年モデルの新型ADV160です ...
その他 イルミオ イルちゃん (その他 イルミオ)
2019年10月5日に注文し10月20日に納車を迎えた電動アシスト自転車、イルミオです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation