• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOのブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

おはなしデンワと共に♪

おはなしデンワと共に♪おれさまジャイアンがいるけど
ちょっと男前になり過ぎ(笑








チビたちと一緒に来ましたが
とてもじゃないけどゆっくり見れない(汗

と書きながらも一人撮影を楽しませてもらってます。


13:00からのシアターを見てきます♪


あっと、タイトルのおはなしデンワの写真をアップし忘れてました。

コレで説明を聞きながら展示コーナーを見て回ります。
Posted at 2016/07/30 12:30:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | スマホから発信 | 日記
2016年07月28日 イイね!

ネズミーランド満喫中♪

ネズミーランド満喫中♪今日は自宅から500km以上離れた場所で遊んでます。

かなり遅めのGWと少し早めの盆休み。
昨日午後から移動して深夜に無事到着。
義妹と合流してランドを満喫してます♪

昨年はジョーが途中、体調不良になったので
今年はそうならない様に気を付けながらも
歩き回って汗ダラダラw

ラストまで滞在予定ですが身体が持つかどうか?
分かりませんがしっかり遊び回りたいと思います(*´∀`)
Posted at 2016/07/28 15:15:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | スマホから発信 | 日記
2016年07月26日 イイね!

花火の季節

花火の季節昨夜は日本三大祭りの花火を見に行きました。

ココの花火は毎年7/25と決まっていて
平日であろうが週末であろうが関係なく花火が上がります。

天気予報では午後から雨が降る予想でしたが
なんとか持ち応えて無事にお祭りと花火が予定通りに開催。

この花火を見ると夏本番って感じです。

打ち上げ花火は毎年必ず撮ってるんですが
なんだか思い通りに撮れない(汗

そういえばカメラの設定ってどうだったのかな?と悩み始めてイロイロ試行錯誤し始める。
花火が打ち上がっているというのに。。。(笑


今回最終的に落ち着いたカメラ設定をココに書き残しておく(三脚使用)

・シャッター速度優先(Sモード)
・シャッター速度5秒固定(絞りはカメラにお任せ)
・露出-0.3(-1.0~0で調整して決める)
・ピント合わせはマニュアル(∞からちょい手前)
・手ぶれ補正OFF(三脚使用のため)
・レリーズ必須






湿度が高く感じたものの風があったせいか気温が低く感じて心地良い時間でした。

いよいよ夏本番っ!と思いきや今日は雨で過ごしやすい気温。
明日から暑くなるみたいなので体調崩さない様にしないと♪
Posted at 2016/07/26 11:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夜の風景 | 日記
2016年07月22日 イイね!

明石海峡大橋と六甲山へ

明石海峡大橋と六甲山へ先日(7/10)撮影を兼ねて社会見学へ行ってきました。

明石海峡大橋ブリッジワールド
という明石海峡大橋の歴史を学べる体験ツアー。

10年位前から知ってはいたのですが行きたくても
行く機会がなかったりメンテナンスでツアー自体が
お休みだったりでようやく辿りつけた次第です。

待ち合わせ場所には少し早く到着する予定でしたが集合時間ギリギリに到着(汗
ゆっくり橋を眺めるコトなくツアーの受付を済ませます。


部屋に案内されて指定席に着席。
机の上には真新しくオサレなヘルメットと無線機が置いてあります。
ツアーの説明と橋の歴史をまとめた映像を見て勉強。
そのあとは模型やパネルなどの資料を見ながら説明を受けてヘルメット、無線機を装着して出発。


ん?どこへ???


明石海峡大橋の下を歩くコトができる舞子海上プロムナード


エレベーターで上がると海上から47m上の遊歩道へ行けます。
その遊歩道から普段は鍵のかかったドアへ誘導されていく。。。


ドアをくぐるとこんな景色っ!
右下に小さく写ってるのは人です。


降りてきた階段はこんな感じ。
奥に写るのが歩いてきた遊歩道。
そう、このツアーは自分の足で普段足を踏み入れるコトができない明石海峡大橋を歩くのです。


高速道路の下に位置する点検道を海側へ向かって歩きます。
それも約1kmの距離(笑


そして辿りついたのがココ。
また謎の入口があるのですが、ココがどこかというと。。。
明石海峡大橋の2つあるうちの本州側に位置する主塔。
主塔と書いてもイメージがピンと来ませんよね。

内部に入るとエレベーターがあって98階まで駆け上がります。


エレベーターを降りてさらに階段を昇っていくとこんな場所へ到着。


そこから見下ろした景色が。。。大迫力っ!!


神戸マリンピアが見えたり


とにかく景色がスゴイの一言に尽きます。


淡路島も当然見れるんですが
この日は快晴ではなかったので少しくもがかった感じ。
青空の下だったら青い空に青い雲だったはず。
その色を期待してただけにザンネンでしたがとにかく蒸し暑い。


ちなみに塔頂はこんな感じ。
銀色のフタしてる場所から昇ってきました。


意外に広くて50人いても窮屈には感じません。

ココで15分ほど景色を楽しんで下へ降りてツアーは無事終わりました。
とても勉強になったので次はチビたちを連れて行きたいですね。

ツアー後は明石焼きを食べる予定だったんですが現地に到着すると長蛇の列。。。
さすがに並ぶ気にはなりませんでした。
ご当地モノには出会えるコトなく結局コンビニで昼ごはんというwww

途中にお友達を見かけたんですが会えませんでした(ザンネン

そして次に向かった先がこんな場所。


神戸の街が一望できます。


愛の鍵モニュメントというがあるデートスポット。


ココのビーナスブリッジを見たくて見たくて。
ココもいつから来たかったんだろう?もうずいぶん前からですね(笑


いったんビーナスブリッジを離れて次に向かった先はこんな場所。


掬星台という展望台でココからの夜景がスゴイらしいとのコトで訪問。


夜景はスバラシイの一言に尽きました。
ブルーアワーに見るのが一番キレイなのかもしれません。
少しガスがかってましたが関西空港まで見えたので空気は澄んでいたと思います。


本格的に暗くなるとこれまたキレイだ。


明石海峡大橋側もまた雲がかかった様な感じでした。
ココには空気がキレイになり始める秋口にリベンジしたいですね。
あと朝焼けも狙いたい。


この日で一番のお気に入り。
夜景撮影もイイですがやっぱり主役があって景色が引き立つと実感。


掬星台の夜景撮影を楽しんだ後は再びビーナスブリッジに戻って夜景撮影。


街の明かりが近くに見えるので迫力あります。


ビーナスブリッジもまた美しい♪


ビーナスブリッジから見れる景色もまたキレイでした。


このあと晩ごはんを食べて工場夜景と行きたかったのですが
ごはんを食べ終わった時点ですでに日付が変わってる(プ

体力も限界近くて翌日は普通に仕事だったので工場夜景の撮影場所を下見だけして帰宅。


この日は朝から晩までしっかり遊ばせて勉強させて頂きました。
また近いうちに工場夜景のポイント探しをドライブがてら行ってみたいと思います♪
Posted at 2016/07/22 18:00:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮影話 | 日記
2016年07月19日 イイね!

無線LANルーター買い替え

無線LANルーター買い替え先日(7/16)無線LANルーターを購入しました。

その翌日(7/17)の深夜に1人接続作業を始めて
数時間後に無事完了(開通)。

使用してる無線LANルーターに問題があるとかじゃ
なかったんですがヨメが買ってくれるというので
お言葉に甘えた次第です。

今回は買い替えなんですがずっと使ってたルーター導入が2009年7月でしたので
丸7年も経ってたコトになります(驚
興味本位で導入したのでそこまで年月が経ってるとは思ってもみませんでした。。。

導入してしばらくはほとんど使ってませんでしたが
ケータイがスマホに移行したりタブレットを使い始めた頃から本格的に活用し始めて
今じゃスマホからゲームからプリンターまで何から何まで無線フル活用w

端末の設定台数は全部で9台でした(爆
(チビたちのゲーム機は未設定)

本体は導入経験のあるバッファロー製にする予定でしたが
ネット徘徊してるとNEC製の評価がイイのでモノは試しとPA-WG1200HSというモデルを選択。

写真左の白い箱が今まで使用してたルーターで右の黒い箱が今回購入したルーター。
写真では分かりませんがかなり小さくなりました。

数値的には早くなって広範囲でつながるはずなんですが実際はというと、変わらないかな?
というかむしろ体感的に遅くなってるかもwww


まぁ新しくなったのでとりあえずはヨシとしましょう(笑
Posted at 2016/07/19 19:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイテムの話 | 日記

プロフィール

「@まりぱぱ さん
ありがとうございます~^^

そうです、豪華装備でカブなのかカブじゃないのか
不明なカブですがカブです。

ヨメとトコトコ走れるか?分かりませんが
とりあえず一緒に走れたらと思ってます~」
何シテル?   06/13 01:03
初めての車は真っ赤なビート。 ワゴンRを2台乗り継ぎ11キューブキュービックに乗り換え。 この乗り換えを機にみんカラ登録。(2004年の話) 10年後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
34 56789
10 111213141516
1718 192021 2223
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

タバコ ヤメタ なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 17:00:00
振り返ると14年!? 私のレンズ購入歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 10:07:31
CFR (CAR-FRIEND Racing) 
カテゴリ:クルマ関係
2005/08/04 17:18:06
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER eセレナくん (日産 セレナ e-POWER)
2021年2月14日契約し、3月22日登録。 そして4月11日に納車を迎えたe-POWE ...
ホンダ フォルツァ 相棒10 (MF10) (ホンダ フォルツァ)
2018年12月13日に契約し 2019年1月21日に納車されたMF10モデルのFORZ ...
ホンダ ADV160 相棒あど (ホンダ ADV160)
2025年2月15日に契約し 3月8日に納車された2025年モデルの新型ADV160です ...
その他 イルミオ イルちゃん (その他 イルミオ)
2019年10月5日に注文し10月20日に納車を迎えた電動アシスト自転車、イルミオです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation