• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOのブログ一覧

2016年10月20日 イイね!

レイトショー♪

レイトショー♪今日は仕事帰りに少し寄り道してます。

最近何かと話題になってる映画が目的。
チケット取ってからの待ち時間にゴハンを済ませ
現在、ミックスジュース飲みながら更新。

こういう時間の使い方が
ホントの贅沢なのかもしれません。

さて、ボチボチ準備しましょうかー♪
Posted at 2016/10/20 21:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | スマホから発信 | 日記
2016年10月18日 イイね!

ぶらり夜景撮影

ぶらり夜景撮影先日(10/15)の土曜日、仕事を終え一旦帰宅してから
カメラと購入したばかりの三脚を持って深夜徘徊に出発。

そういえば1人で車に乗って
お出かけするのって久々かもしれない。
音楽聞きながら運転するのってやっぱり気分がイイですね。

1時間ほど迷いながらウロウロして到着した先で
少々緊張しながら三脚をセットします。
今回使用した三脚は写真左側で右側はいつも使ってる10年(以上か?w)モノの三脚。
並べて驚いたのは脚を伸ばした時の高さがほぼ同じってコト。
脚径が細いのは当然分かってたんですがコレにはウレシイ大誤算♪

で、ブレが分かりやすい望遠レンズをセットして1時間ばかり写真を撮りました。





わずかに風が吹いていてハンドストラップが揺れたせいか?
それとも手ぶれ補正をオンのまま撮影したせいか?(手抜きし過ぎw
はたまた三脚に問題があるのか?は不明ですが10枚に1枚位の確率でブレてました。
(それともウデマエの問題かwww)

まぁそれでも不満のない三脚であるコトは確認できましたし満足のいくテスト結果です(←大げさw

この三脚が私の手元にやって来たコトにより
イロイロと夢が広がり始めて現在、かなりの妄想モード中(プ


しばらくは妄想→現実→妄想→現実の脳内活性化な日々が続きそうな予感です。
Posted at 2016/10/18 17:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味の話 | 日記
2016年10月15日 イイね!

Nikonってスゴイと思う

Nikonってスゴイと思う我が家にD300が来てもうすぐ丸9年になります。

デジカメの9年って10年ほど前のパソコン革命時代と同じで
劇的に性能の進化が目に見えて分かっちゃうんですが、
このカメラは当時の最新技術を詰め込んでるだけあって
私的には今でも十二分に使えます。(というか大活躍w)
とは書きながらもやっぱり最新のカメラには
何かと劣っていて周りがウラヤマシイ限りなんですが。。。

そんな愛機D300ですがやっぱり長く使ってるだけあってイロイロと手がかかり始めました。

今年に入って記事にはしてませんがバッテリー用フタのヒンジ部分が割れちゃったり
つい最近ではレリーズ等に使用するターミナルのカバーが切れてどこかに旅立っていたり(笑

1ヶ月ほど気にせず使ってましたがさすがに見た目がよろしくないのでニコンセンターに
センサーの清掃がてら修理できないか相談してきました。

するとどうでしょう?ターミナルカバーの部品が1点だけストックしてるというではありませんか。
それもお値段税込み97円と非常にリーズナブル。
(そういえばバッテリー用フタの時も部品を1点だけストックしてるって言ってたっけなwww)

なので修理をお願いしようと思ったら工賃が約1000円かかると言われちゃったので
どんな作業内容になるかを聞くと自分でも簡単にできる内容だったため部品だけ買ってお持ち帰り。
家でカメラを少しバラして部品交換しました。

左が本体から摘出(?w)したカバーで右が今回購入したカバー。

ストラップの三角環を外すだけの簡単な作業で誰でもできます。
作業完了後のD300。やっぱり違和感なくキレイに収まっていて気分がイイですね♪

この日はこの作業以外にも現在メイン機であるα6000のストラップを交換しました。(詳しくはコチラ

9年前に購入したカメラの小さな部品が予約なしにすぐ手に入って簡単に治せるというのは
今の世の中、なかなかある様でないんじゃないかと思います。
接客対応も親切丁寧でホント文句の1つも出てこない。

スゴイぞっ!Nikon。

10万回シャッター押しても耐えれると言われてるD300のシャッターユニットですが
うちのカメラ、そろそろ?というかもう過ぎてる?状態なのでいつ壊れても不思議じゃありません。
それも考えるとこのカメラ、ホントにスゴイな。。。

経済的に買い換えれない状態なので愛機にはまだまだ現役でがんがってもらいます^^
Posted at 2016/10/15 15:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイテムの話 | 日記
2016年10月13日 イイね!

MeFOTO三脚

MeFOTO三脚ずっと欲しいと思って何度も買いそうになってた
MeFOTOの三脚が生産完了するのを知った先日(10/9)。

まさか?と思いましたがいつも行く家電量販店は
ウソを付かないお店だと分かってるので
ショックではありますが受け入れるしかありません。

思わず証拠(記念か?w)写真を撮ってしまった次第です。


そんなコトになってるとは全く知らずにその三脚をぢつは数日前(10/6)に注文して
その翌々日(10/8)には手元に届いていたのでありましたw
全く買う予定を立てていなかったのですが価格に釣られてついつい指が動いちゃったの(笑


色の選択肢が限られてはいたもののどの色もキレイなのは知っていたので
その中からオレンジ色をチョイス、4段タイプのA1340Q1シリーズです。


最大パイプ径は25.2mmなので待望の中型三脚となります。(←私以外誰も待ってないw

まだ使用してないので近いうちに近場の夜景撮影でも行ってみようと思います。


が、諸事情によりヨメにナイショで購入したため自宅に持って帰れないのが唯一悩みの種。
うーーーん、困った困ったどうしよう?



フォトギャラリー

α6000のプチカスタム」を追加しました。
Posted at 2016/10/13 17:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイテムの話 | 日記
2016年10月11日 イイね!

これからもよろしく

これからもよろしく昨日の10/10でケコーン18周年を迎えました。

知り合ってからもう23年の付き合いか。。。(遠い目ww

人生の半分以上一緒にいてイロイロあったけど
今までずっと一緒にいてヨカッタと思うし
これからもずっと一緒にいたいと思える。
文句を何一つ言わずいつも横にいてくれる、
そんなヨメに感謝するばかりです。

プレゼントのない小さなケーキ1つだけのささやかではありますが記念日前日にお祝いしました。


ホントは2人でどこかゴハンでも食べに行きたいトコロですが
サンジに手がかかってる状態なので行けるのは来春以降かな。。。?

その時は今と変わらず横にいてくれると声をかけやすいので現状維持でお願いします。
今後もイロイロあるかと思いますが重ね合わせてヨロシクお願いしますね♪



何気に昨年の記事を見たら同じケーキで写真の撮り方が同じだったのでワロタwww
Posted at 2016/10/11 14:00:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | いえの話 | 日記

プロフィール

「@まりぱぱ さん
ありがとうございます~^^

そうです、豪華装備でカブなのかカブじゃないのか
不明なカブですがカブです。

ヨメとトコトコ走れるか?分かりませんが
とりあえず一緒に走れたらと思ってます~」
何シテル?   06/13 01:03
初めての車は真っ赤なビート。 ワゴンRを2台乗り継ぎ11キューブキュービックに乗り換え。 この乗り換えを機にみんカラ登録。(2004年の話) 10年後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345678
910 1112 1314 15
1617 1819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

タバコ ヤメタ なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 17:00:00
振り返ると14年!? 私のレンズ購入歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 10:07:31
CFR (CAR-FRIEND Racing) 
カテゴリ:クルマ関係
2005/08/04 17:18:06
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER eセレナくん (日産 セレナ e-POWER)
2021年2月14日契約し、3月22日登録。 そして4月11日に納車を迎えたe-POWE ...
ホンダ フォルツァ 相棒10 (MF10) (ホンダ フォルツァ)
2018年12月13日に契約し 2019年1月21日に納車されたMF10モデルのFORZ ...
ホンダ ADV160 相棒あど (ホンダ ADV160)
2025年2月15日に契約し 3月8日に納車された2025年モデルの新型ADV160です ...
その他 イルミオ イルちゃん (その他 イルミオ)
2019年10月5日に注文し10月20日に納車を迎えた電動アシスト自転車、イルミオです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation