• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOのブログ一覧

2020年02月09日 イイね!

体調不良

体調不良今日は恩師さまと久々にお出かけする予定でした。


が、まさかの体調不良。
原因は金曜日、うっすらサンジの鼻風邪っぽいのが
うつったみたいな感じ。
金曜日の晩は喉がおかしいものの
土曜日の日中は回復するも、また帰宅したら
喉と鼻がどんどんおかしくなってくる。。。

というコトで来週に延期をお願いしました。

無理をして家族に、特に明日に受験を控えたボンには
迷惑をかけたくありません。
ここまで来たら勉強よりも体調維持の方が大事です。


あぁ、せっかくの休日なのにもったいない。。。(涙
Posted at 2020/02/09 16:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | わたくし話 | 日記
2020年02月08日 イイね!

スマホホルダー

スマホホルダー昔はバイクにナビを載せるなんて夢の話でした。

本体自体は大きいけど画面は小さい。
操作性が悪い。
マップがすぐに古くなってしまう。
取付(配線)作業が大変。
盗難対策が必要。
本体価格が高いうえに専用取付キットも高い。

等々のハードルがあってバイクにナビ搭載というのは高嶺の花。


ところが2015年に私にとって劇的な変化をもたらせてしまうアイテムに出会いました。
そう、スマートホンを固定するホルダーです。

このホルダーを使い始めると
本体自体は大きいけど画面は小さい。→ 画面は6インチと十分な許容範囲
操作性が悪い。→ タッチパネルで簡単
マップがすぐに古くなってしまう。→ オンラインなので常に最新のマップ
取付(配線)作業が大変。→ 電源さえ確保できれば取付、配線共に簡単
盗難対策が必要。→ 簡単に脱着ができる
本体価格が高いうえに専用取付キットも高い。→ 3000円程度でホルダーは購入可能
と、高かったハードルが全てクリアされてしまってるのですよそこのおくさん。


コレを使い始めてからはバイクの移動量が格段に伸び遠くの知らない場所へ
行く機会が増えました。
スマホのナビは常に最新の情報であり案内ルートも車のナビと変わらないレベル。
一度使い始めるともう手放せないモノになりました。

そんなスマホホルダーですが新しい相棒になっても愛用しています。

スマホを変えたコトによりずっと使用していたホルダーは窮屈になってしまったので
新しく買い換えました。もう1年ほど前の話になりますがwww


スマホをセットしたらこんな感じ。

このホルダー、一度だけスマホを落としかけたコトがあります。
原因はしっかりクランプ出来てなかった。。。(汗

使い始めだったので不慣れな私のミスでもありますが
スマホを左右でクランプするアームの強度のなさにも問題があります。

幸い信号待ちの停車中だったので事なきを得ましたが、
走行中だったらと思うと汗ダラダラであります。

まぁそれ以降はイロイロ工夫をして使用してるので問題なく快適そのものですが。


現在は相棒のバイクに使用してますが自転車のイルちゃんにもこのホルダーを
取り付けてどこかにお出かけしたいな~なんて考えてる今日この頃です♪
Posted at 2020/02/08 15:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイテムの話 | 日記
2020年02月07日 イイね!

どうしても欲しくて。。。冬

どうしても欲しくて。。。冬先日に知ってしまった復刻の限定生産ヘルメット。

どうしても欲しいと思うも出るモノがどこにもないから
諦めモードだったのですが
ヨメに「どうしても欲しい」と話をもちかけてみると。。。



あっさり
「欲しかったら買ったらええやん」と返答が。


いやいや、そりゃ買える状態なら黙ってでも買ってますよ。今までも、そしてこれからもw

でも今回ばかりはさすがに厳しいフトコロ事情。
買うのはワンクリックで買えるけど支払い時が大変なコトになるのは目に見えてます。
家族がある身でそんな身勝手なコトはできません。


でも「欲しかったら買ったらええやん」発言は、非常にありがたいお言葉。
以前、リーマンショック時にお金の都合で相棒を手放そうかどうか?と悩んだ時も
ヨメが「売らずにおいておいたら?」と言ってくれたので乗り続けるコトができて
現在に至っている経緯があります(感謝


そんなヨメに「いやいや、欲しいけど出せるモノがなくて。。。」というと
「(お金)出すやん!」
ですよそこのおくさんきこえましたか?おどろきをかくせずどうようしましたよ


ありがたいお言葉を頂きながら「どうしようか?」と天使の私と悪魔の私が葛藤w


その結果。。。数時間後にネットで注文しました(爆
そりゃ天使の自分が悪魔の自分に勝てるワケがない!!
ヨメの気が変わらないうちに黙って手を打ちなさい!と悪魔の私からアドバイスまで頂きましたwww


納期は1ヶ月後でしたが無問題。
欲しいと思ってたデザインのヘルメットが手に入るなら待ちます待ちます!!

過去に「そういえばこの話、記事にしていたよな?」と思い出し探してみると。。。

やっぱりありました、その記事が。
(写真が消されていたので本日記事の一部を追記しました)


ココロの片隅に残っている、買えなかったあの頃の自分を取り戻せる日がもうすぐやって来ます♪
Posted at 2020/03/09 17:17:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクの話 | 日記
2020年02月06日 イイね!

うりちゃん

うりちゃん昨年からネコを飼い始めました。


あ、我が家の話じゃなく義妹の家で。
名前は「うり」ちゃん。女の子。

ずっとネコを飼いたかったみたいで探していたそう。

一緒に暮らしてもうすぐ1年になると思います。


そんなうりちゃんとは昨年の夏、初めて会いました。

ネコを飼ったコトがない我が家にとっては新鮮だけど不慣れ。
うりちゃんも最初のうちは警戒してましたが私以外はすんなりと慣れておりました。
私が触ろうとするとすると。。。警戒します(笑


そんなうりちゃんを撮りましたがネコってカワイイですね。

我が家で飼うならイヌがイイかな~なんて言ってた時期がありましたが
ネコもイイんじゃない?って最近は思います。

実家で暮らしてた時は動物と一緒に生活したコトがありませんでした。
幼少時に近所のイヌにいつも吠えられてイヌが苦手だったのですが
ヨメの実家でイヌ2匹と触れ合うようになってからは苦手意識がなくなり
自分で飼いたい!と思うようになりましたがザンネンながら今の生活環境では
小動物は飼えないルールになっています。

年に数回しか会えないであろう、うりちゃんですがまた遊んでもらいたいな~
というか警戒心を持たれず懐いてもらうのが先なんですけどww
Posted at 2020/02/06 18:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | いえの話 | 日記
2020年02月05日 イイね!

お気に入りのヘルメット

お気に入りのヘルメットバイク用のヘルメットはアライ派。

初めてバイクに乗った時にショウエイを
友人から安く譲ってもらって使ってましたが
兄からアライをもらった(奪った?)時から
自分の顔にはアライがフィットすると実感したので
それ以来アライを購入しています。

現在、私のヘルメットはRX-7 RR5 NAKANO
SP忠男レーシング出身の中野 真矢さんレプリカモデルを愛用しています。

そんなヘルメットに全く不満はないのですが気になるコトが1つ。
それは購入したのが2011年の1月。(製造は2010年のはず)
つまり10年近く使用してるんですよ。。。半年クールではあるんですが。

1度も落としてないし大切に扱ってますがやっぱり劣化は間違いなくあります。
内装は気になる時に洗濯してますが洗濯できないトコロがあるので
やっぱり劣化や汚れが見えて気になるのです。

ここ数年で何度か買い替えを考えましたが結局は踏み切れず。。。
内装を全部入れ替える方法も考えましたが3万近くかかる(汗
それならやっぱり新しいヘルメットを買おうか!と思うんですが
「コレ!」って候補が見当たらず現在に至るワケであります。


そんなある日、見付けちゃったんです。知っちゃったんです。


欲しかったヘルメットが。。。それも限定生産モデル。。。


中野 真矢さんレプリカモデルです!!
それも3種類同時にリリースしてるようです。



まずはGPライダーとして最後のヘルメットだったのがコチラ。

現物を見たコトないのでなんとも言えませんがカコイイけど私の求めてるデザインではありません。



次にカワサキのマシンを乗っていた時のヘルメット。

横に色違いの手裏剣が描かれてるんです。
コレはカワサキグリーンがメインカラーなので私の相棒には合いません。

ちなみに私の愛用してるヘルメットはこの次のモデル(カワサキ→ホンダに移籍後)です。



そして最後のヘルメットはコレ。

ヤマハに在籍してた時のモデルで20年近く前のデザインだったでしょうか?


ぢつはこのデザインのヘルメットがどうしても欲しかったのですが
高額だったので買いたくても買えませんでした。。。(涙



でも、どうしても欲しかったので「買おう!」って決断した時は時すでに遅し。
生産が終わっていてどこを探しても販売してませんでした。。。
(同じデザインの色違い(カワサキグリーン仕様)が販売されてたと記憶してます)

このデザインのヘルメットを含め何度も中野さんのヘルメットは
数量限定で販売されてるのですが欲しくても全く手が届かない価格設定です。


今回の販売もやっぱり厳しい価格設定。。。

でも、今回を逃すともう手に入らない?なんて思うと無理して買いたい。。。
バイクライフを再開した時に買えなかった後悔を今回を機に取り戻したい。。。


かといって、出すモノが全く出てこない現実www


現在のヘルメットも大事に使ってはいますが
やっぱり今のタイミングが替え時じゃないかって考えてしまいます。


うーーーん、悩ましい限りです。
Posted at 2020/02/05 20:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクの話 | 日記

プロフィール

「@まりぱぱ さん
ありがとうございます~^^

そうです、豪華装備でカブなのかカブじゃないのか
不明なカブですがカブです。

ヨメとトコトコ走れるか?分かりませんが
とりあえず一緒に走れたらと思ってます~」
何シテル?   06/13 01:03
初めての車は真っ赤なビート。 ワゴンRを2台乗り継ぎ11キューブキュービックに乗り換え。 この乗り換えを機にみんカラ登録。(2004年の話) 10年後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819 2021 22
232425262728 29

リンク・クリップ

タバコ ヤメタ なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 17:00:00
振り返ると14年!? 私のレンズ購入歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 10:07:31
CFR (CAR-FRIEND Racing) 
カテゴリ:クルマ関係
2005/08/04 17:18:06
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER eセレナくん (日産 セレナ e-POWER)
2021年2月14日契約し、3月22日登録。 そして4月11日に納車を迎えたe-POWE ...
ホンダ フォルツァ 相棒10 (MF10) (ホンダ フォルツァ)
2018年12月13日に契約し 2019年1月21日に納車されたMF10モデルのFORZ ...
ホンダ ADV160 相棒あど (ホンダ ADV160)
2025年2月15日に契約し 3月8日に納車された2025年モデルの新型ADV160です ...
その他 イルミオ イルちゃん (その他 イルミオ)
2019年10月5日に注文し10月20日に納車を迎えた電動アシスト自転車、イルミオです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation