
先週末(2/1)に
相棒(MF10)のオイル交換しました。
「交換しました」と言うより「交換してもらった」が
正しい文章ですね。。。反省してますw
相棒が我が家へやって来たのが
昨年の1月後半の話。
振り返るともう1年が過ぎてるんですね、
あっという間で驚くばかりです。
そんな相棒、記事にはしてませんが昨年の6/8に1回目のオイル交換を済ませています。
なので今回は2回目のオイル交換になります。
備忘録として1回目のオイル交換時の総走行距離は4431km。
実走行は2688km。半年3000kmを目処にしてるのでちょっと早い感じですね。
納車時にオイルエレメント交換をお願いするのを忘れていたので
エレメントを交換していたようです。。。(さっき領収書を見て知りましたw)
窓口の方にオイル交換をお願いして待ってる間にコーヒーを出してもらいました。
ウレシイサービスですね^^
で、待ち時間に。。。というか店内に入る前から目に入ったバイク。。。
知ってる人は知っている、NSR250R SEです。最終モデル(1993~5年辺り)でしょうか?
一部手を入れてる場所はありましたが、ほぼノーマル状態をキープしてるNSR。
レーサーレプリカ全盛期を知ってる人にはたまらない1台ですね。
乗れるものなら乗りたいですが諸事情によりどうしても乗れません。。。
そんなNSRですが価格を見て驚きました!!
いやいやいやwwwないないないwww
コレなら新車で軽買いますってwww
でも跳ね上がった2本のチャンバーにプロアームによる片側丸見えの17インチホイール。
見てるだけでテンション上がりますね。部屋に飾っておきたい位です!マジで。
(店員の方に勧められましたが丁寧にお断りしましたww)
そうこうしてるうちにオイル交換が完了。
今回はオイルにエレメント、それに加えてリアのブレーキスイッチも交換してもらいました。
気が付かなかったのですがリアのブレーキを握ってもテールランプが点灯してなかったそうで(汗
コレは後方車に対し危ないのでイタイ出費ですがスイッチ交換をお願いしました。
でもエレメントは半年前に交換してると知っていれば交換してないって。。。(爆
今回は総走行距離7188kmでのオイル交換。前回から約半年で2757km走行してます。
昨年10月から乗り始めた
イルちゃんがなかったら+300kmだったと思います。
それだけ乗ってて楽しい相棒。寒くても全然関係ありません!楽し過ぎ~どんだけ~
この日の最後の〆はショップ前で相棒撮影。
そういや最近は洗車してないし撮影もしてない相棒。
キレイに洗って相棒の写真を撮りたいですね^^
目標とする10年以上50000km以上を乗れるようしっかりメンテナンスしながら乗ります。
次は溝の無くなったタイヤと少々鳴き始めてるブレーキパッドの交換を近いうちに実施予定。
Posted at 2020/02/03 18:00:01 | |
トラックバック(0) |
バイクの話 | 日記