MiTo乗り会で今、一番熱い地区は中部だ‼ と言っても過言じゃないほどここ数ヶ月で既に5回目のランチオフをみん友さんの のらひで さんがプレゼンツされたので枯れ木もMiToの賑わい精神で参加して参りましたので+αも添えてご報告です(^^)/
しかしがら折角参加するのだから若い連中に負けちゃいかんってことで夜な夜な仕込みを少々。誰かさんにイクラの卵ですかって言われましたが^^;
ジェルネイルキットってお店で1回するほどのお値段で150点も入った商品が調達できるんですね(驚
お奨めですよん♪
今回は定例のランチオフに私がかねがね風呂敷を広げまくっている聖地チッタナポリを兼ねてのオフ会だったためか蓋を開けて見ればなんと10台ものMiToが集結したんです‼
中には偽装MiToでお馴染の師匠もいらっしゃいましたが^_^;
参加者は後ほどMiTo絵を添えてご紹介しますね(^_^)v 10時半に知多半島の付け根阿久比PAで集合です。1年近く会って居ない方もいれば毎月の様にお会いしていらっしゃる方々まで千差万別。もちろんお初同士の方もいらしたのに何故か同じ趣味を持つ人とはお初を感じないんですよね。
って訳で集結祝いにパチリ。
そして11時過ぎに第一撮影スポットまでトレインです。
幾つになってもトレインは楽しいよね(^^)/
そしてスポットに着けばみなさん写真の撮りまくりです。一体全員で何枚の思い出を焼き付けたことでしょう? それほど素晴らしいロケーションとお天気だったんですね‼
そして12時からは近くにあるパタパタGTIさんの逝き付け海鮮料理旅館「琴海(コトミ)」さんでランチです全員で14名の酒無し大宴会でした(笑 流石にカラオケはありませんでしたが(^^ゞ
ランチを終え乗り合わせのお魚ひろばに戻ると1台のミニがわざわざみとりんの横に???
50~60歳くらいのカップルが降り立つとなんと今MiToの納車待ちってことで異様に興奮状態のお姉様(笑 早速名刺をお渡ししMiTo会加入の営業活動をしちゃいました(^^)/
そんな営業活動も終えいよいよ聖地チッタナポリへ移動です。ここでトラブル発生です^_^;
幹事にここからはオチローさんに先導お願いしますって頼まれそれでは普通の道では面白くないから峠を攻めようと山登りしたんですが...これがまずかった‼ めっちゃ細い道の向こうから何台もの対向車が^_^; ㊧ハンドルの私はまだ良かったんですが㊨ハンドルの方には非常に厳しいすれ違いをさせることに。本来なら10分も掛からない道中を30分ものスリルを与えてしまいました。この場をお借りして「どうもごめんちゃい」(^_^;)
それでも板金屋のお世話になることなくチッタナポリに無事再集結することができました。
会場にはモデルさんもいらっしゃいました!(^^)!
ここでお約束通り今回の参加者をご紹介します。左からミトケンさん、ミラノヒロシさん、ドクターユースケさん、のらひでさん、オチローくん、まさかつ.jpさん、シナチクQVさん、MiToっちさん、アカハネさん、パタパタGTIさんの10台14名御一行様です。 ほんと熱い聖地に熱いMiToなんでこんなに合うんでしょうか(自画自賛(笑)
珍しく今回はお行儀よくってことで...カッコイイよねぇ(自画自賛Ⅱ)
中には無我夢中で写真を撮りまくっていらっしゃる御方も(^_^;) さてどちら様でしょうか?? (笑
そんなこんなで絶好のロケで開催された第5回ランチッタオフも閉幕です。家に帰るまでがオフ会発祥のパタパタGTIさんのお言葉で解散となりました。 と流れでCMを4月6日は鈴鹿サーキットでアルチャレオフ。そして4月20日は静岡さわやかランチオフ(予定)が組まれていますので参加できるお友達は是非とも御一緒しましょうね♪
別にお昼に呑めなかったからって早く退散したわけじゃありませんが今回のオフで昨年5月のMiTo Meeting2013SSでデカールを託して双子化を命じたまさかつさんに地元福井の最高級大吟醸を頂いちゃったものだからもうどうしようもなく(アル中かっ) イタリアンパーティーのはずが私だけ日本酒で思う存分堪能させて頂きました‼ 大吟醸なのに3年も寝かしてあり私好みの辛口でとっても美味しゅうございました。まさかつさんありがとうございました<(_ _)> 今度は何を託そうかなっ(笑
そうそう今回はダブルヘッター(古っ ってなワケで老体にもう一鞭打って16日に愛知県東海市で開催された「新舞子サンデー」にシナチクQVさんのお誘いを受けて参加してまいりましたので続けてご報告です!!
今回の参加お友達は昨日NGだったCHQさん、ドクターユースケさん、ミトケンさん、お誘いを頂いたシナチクQVさん、ゆーり*135さん、そしてワーゲンチームを率いるパタパタGTIさんとその仲間達、そしてサプライズに和歌山から遠路はりねずみくんがいらっしゃいました。なにせ自由気ままに車を見るだけのイベントですからそれほどお話はしませんでしたがその分見応えは思う存分でした^^
このイベントには一昨年2回ほど参加していましたが昨年は一度も行けず久し振りの舞子サン。ご存知でない方もいらっしゃると思いますので少しご紹介しますが別に何かをするってわけでもなく開場(新舞子マリンパーク)と時を決め(第3日曜日)車好き(見せ開かし屋さん)が集うっていうだけのイベントなんですが3~4年前から海水浴シーズン以外で数台から始まったものが今回行ってびっくり!! どうみても500台以上が集結しているではないですか(驚
※今気づきまっしたが
舞子サンのオフィシャルサイトにハカセ&はりねずみくんのMiToが紹介されてましたぁ(驚 夜中3時半出の甲斐があったね!!
とにかく軽自動車からスーパーカーまで国産外産問わずいろんなジャンルの車が居るわ居るわ^^;
まぁ語るより視て頂いた方がってことで特に心にグサっときた車を少々ご紹介です(^^)/
パンチラ...元い デトマソ・パンテーラ

BMW3輪車(笑 KTMクロスボウ 他
アルピーヌ
フォード(戦時中の車:多分)
トミーカイラーZZ
ハーレー軍団に囲まれたミトケンさんの単車KTM
そして最後にもう一度大好きなパンチラ...リアタイヤ335って^^;
そしてそして今日も最後に笑わせていただきました!! パタさん...ミトケンさんの新車KTMに足が短くまたぐのに四苦八苦。 おちゃめなんだからぁ(笑
とっても長くなりましたが以上、MiTo会で今一番熱い中部からお伝えいたしました(^^)/
ブログ一覧 |
イベント | 日記
Posted at
2014/03/17 16:23:52