• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月21日

★12月21日の出来事★

12月21日にはこんなことがありました。

934年 紀貫之が土佐国守の任務を終え都へ向かう。「土左日記(土佐日記)」を起筆
1019年 藤原道長の長男・頼通が関白に就任
1225年 鎌倉幕府が、政務・司法の評議・裁定の為の「評定衆」を設置
1336年 後醍醐天皇が幽閉中の花山院を抜け出して吉野・金峰山に潜幸。南北朝対立が始る
1339年 應永の乱が終結。幕府軍が堺城を攻め落とし大内義弘が敗死
1460年 寛正に改元。1466年に文正に改元
1850年 長岡忠次郎(国定忠治)が磔の刑に処せられる
1854年 「日露和親条約」締結。日本とロシアの国境が択捉島と得撫(ウルップ)島の間に確定し樺太が雑居地に(新暦1855年2月7日)
1877年 工部省と宮内省との間でベル発明の電話機の実演
1913年 「ニューヨーク・ワールド」紙の日曜版にクロスワードパズルが初めて掲載
1915年 地中海を航行中の日本郵船「八阪丸」がドイツ軍の潜水艦に撃沈される
1923年 ネパールがイギリスから独立
1936年 東京裁判所で、愛人殺害の阿部定に懲役6年の判決
1941年 第二次大戦で、日本とタイが軍事同盟に調印
1942年 御前会議で「対支処理根本方針」を決定。汪兆銘政権の参戦、対中国和平工作の中止など
1943年 大阪商船の湖南丸と護衛の柏丸が口永良部島沖で雷撃を受け沈没。死者648人
1943年 東條内閣が「都市疎開実施要綱」を閣議決定
1946年 紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(南海道大地震)。津波などで死者1432人
1958年 ド・ゴールが第五共和政初代のフランス大統領に当選
1961年 中央公論社の「思想の科学」天皇制特集号が発売中止に
1962年 通産省が、プロパンガスに匂いをつけるなどの事故防止策を決定
1963年 「教科書無償措置法」公布
1963年 首都高速1号上野線・本町~江戸橋ジャンクション,都心環状線・呉服橋~京橋,1号羽田線・芝浦~鈴ヶ森が開通
1965年 国連総会が「人種差別撤廃条約」を採択
1968年 アメリカ初の有人宇宙船「アポロ8号」打上げ。翌年の月面着陸の着陸地点の調査などを行う
1969年 NHKがテレビ音声多重放送の実験放送を開始
1971年 首都高速3号渋谷線・渋谷~用賀が開通。東名高速と接続
1972年 「東西ドイツ基本条約」調印。関係正常化へ
1974年 フランスの映画「エマニエル夫人」が日本で封切り
1975年 本州四国連絡橋第一号・大三島橋が起工式
1976年 1等1000万円のジャンボ宝くじ発売。売り場に購入客が殺到し死者2名、重軽傷者19名。これにより翌年から往復はがきによる予約制になる
1979年 国鉄宮崎実験線でリニアモーターカーが517km/hの世界記録を達成
1985年 日本相撲協会が花篭親方(元横綱輪島)の角界追放を決定。「花篭」の名跡を借金の担保にするなど不祥事が相次いだ為
1991年 アルマアタ宣言。アルマアタで旧ソ連11共和国の首脳による会議が開かれ、ソ連邦の消滅を決議。ソビエト連邦69年の歴史に幕
1999年 横山ノック大阪府知事が辞職願を提出

ブログ一覧 | 出来事(歴史) | 日記
Posted at 2005/12/21 03:00:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

823🟠上州神社巡り…『富士浅間 ...
ひろネェさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

6マソ。
.ξさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation