• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月27日

★12月27日の出来事★

12月27日にはこんなことがありました。

728年 聖武天皇が、「金光明経」10巻ずつ計640巻を諸国に与える
920年 醍醐天皇の皇子・高明親王が臣籍に下り源姓を賜る。「醍醐源氏」の始り
1198年 源頼朝が落馬。これが元で翌年1月13日に死去
1279年 藤原爲氏が「続拾遺和歌集」を撰進
1406年 足利義滿の妻・日野康子に「准母」の称号を与え、後小松天皇の母に準じる待遇とする
1831年 ダーウィンの乗った英海軍海洋測量艦ビーグル号が世界一周に出発
1885年 浅草仲見世が開業
1904年 ジェームス・バリーの戯曲「ピーター・パン」がロンドンの劇場で初演
1915年 臨時南洋群島防衛隊司令官が「南洋群島小学校規則」を公布
1922年 横須賀海軍工廠で世界初の航空母艦「鳳翔」が竣工
1923年 虎ノ門事件。無政府主義者の難波大助が皇太子(後の昭和天皇)の乗る車に発砲。翌年死刑判決
1924年 小樽市の国鉄手宮駅でダイナマイトが爆発。死者87人
1930年 蒋介石軍が第一次掃共戦を開始
1931年 中国・瑞金に中華ソビエト共和国臨時政府が成立
1944年 小磯國昭内閣が、戦歿者遺児に育英費を贈ることを決定
1945年 「ブレトン・ウッズ協定」が発効。国際通貨基金(IMF)と国際復興開発銀行(世界銀行)が発足
1946年 第一次吉田内閣が石炭・鉄鋼を中心に増産する「傾斜生産方式」を決定
1949年 オランダがインドネシアの主権を抛棄しインドネシア連邦共和国が成立
1951年 法隆寺金堂壁画の模写が完成し落慶法要
1956年 NHKと日本テレビにカラーテレビの実験放送を許可
1958年 「国民健康保険法」公布
1960年 第二次池田勇人内閣が「国民所得倍増計画」を閣議決定
1966年 黒い霧解散。汚職・腐敗事件続発により第三次佐藤内閣が国会召集の当日に衆議院を解散。内閣発足から3週間
1979年 アフガニスタンで親ソ連派のカルマルがクーデター。ソ連の軍事介入により首都カブールなどを制圧し政権を掌握
1980年 「国鉄再建法」公布・施行
1982年 加藤保男が厳冬のエベレストへの初の単独登頂に成功。帰路消息を絶つ
1983年 新自由クラブと聯立して第二次中曽根内閣が発足
1985年 「祝日法」改正。祝日に挟まれた平日が休日に

ブログ一覧 | 出来事(歴史) | 日記
Posted at 2005/12/27 02:25:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation