• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月03日

★クルマの常備品★

★クルマの常備品★ 消火器
たぶん、他の方の常備品と一番異なる部分でしょう。
競技をしていた関係で、積むのが当たり前みたいになっています。
最近はお手軽なエアゾールタイプのものを常備していますが、高温に弱い為、床下に収納しています。
最も、これ、過去に2度しか使った経験が無く期限切れで処分する方が圧倒的に多いのが難点ですね。
ブログ一覧 | 車・情報 | 日記
Posted at 2005/03/03 11:56:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

トラックバックカフェ【あなたのクルマの ... From [ 42℃(*-∀-) ] 2005年3月4日 01:54
トラックバックのお題は「あなたのクルマの常備品」 という事なので私の車の常備品は… 十字レンチ+それを回す時にあると便利な短い鉄パイプ ブースターケーブル ドライバーやラチェットなどの簡単な工具一 ...
ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2005年3月3日 18:51
さすがぁ~~~っ
ラリーストですねっ!!!

ヤッパ どこかが違うなっ、軍曹どのは。

かっけぇ~~~っ!!!(笑)

(ちなみにマジレスですよ。オチョクってはいませんのでっ)
コメントへの返答
2005年3月3日 23:35
字を間違えてると洒落にならないね。
でもね、ほんと、装備しとくべきだと思うけどね。
2005年3月3日 21:34
うーん 突っ込むべきなんでしょうか?
わざと突っ込まれるのを待ってますかー?

消火器・・・ですよねー
コメントへの返答
2005年3月3日 23:37
がはは、間違えちゃった。
最近、お腹の調子が・・・・
ご指摘ありがとうございました。
2005年3月4日 0:20
細かい指摘はやめて本題です。
車から火が出たことはないけどインプレッサは結構自力でいじってるのでいつも妻から火事になるさ!と脅されてます。
アーシングとか自作でしたもんだからいつも線が溶けてないか心配してます。エアゾールタイプってのはいいかもしれません
まじ検討しまーす
コメントへの返答
2005年3月4日 0:23
エアゾールタイプは使っているガスの種類に気をつけてくださいね。車に使えないものもありますから。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation