• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月26日

バス恐怖のバス停げっそりげっそりげっそり

いつものお客様の、とある工場で打合せと言うことになった。
初めての場所なので、行き方を教えてもらった。
「JR○○駅下車、□□行きバスにて△△バス停下車」
こんないつものような書き方であった。
そんなこんなで、このくらいの時間かなと出発、
バス停についてビックリ。
見渡す限り茶畑・・・何も無い♪
もう一度、案内を良く見てみた。
「バス停からは徒歩40分くらいかかります。」
exclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionうそ~♪お茶畑の真っ只中で途方にくれるサラリーマン・・・





結局、お客様に迎えに来てもらいました。
情けないバッド(下向き矢印)
ブログ一覧 | | モブログ
Posted at 2008/11/26 14:39:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

気だるい1日
giantc2さん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

題名のない独り言🤭
superblueさん

この記事へのコメント

2008年11月26日 14:45
すみません(^^
素直に笑ってしまいました(笑

徒歩にも色々ありますが
徒歩40分って・・・
3~5Kmくらい?かな?(笑
コメントへの返答
2008年11月26日 23:59
マジにびっくりです。
この会社、HPのアクセスにも書かれていました。しかし、HPには追記があって、駅からタクシーでお越しくださいだって。
最初からHP見ればよかった。
バス停からはおおむね4Kmくらいでした。
2008年11月26日 17:28
>情けないバッド(下向き矢印)

情けなくないです(笑
徒歩40分はないですよぉ~
会社に着く前に体力なくなります(爆

うちの会社は、最寄のバス停自体がありませんので、最寄の駅(クルマで15分)まで迎えに上がります(笑



コメントへの返答
2008年11月27日 0:01
バス停で気力がなくなりました(爆)
実は東名高速のICからはそんなに遠くなかったのです。
車を選択すべきでした。

横浜はそこら中にバス停がありますから、このような経験はめったにありません。
良い体験だったと思うしかないですね。
2008年11月26日 18:18
トホホですね…

この業界、公共交通機関の便の良い所は少ないですね…
コメントへの返答
2008年11月27日 0:02
そうですね。
最大手になると別ですけどね。
公共交通機関が近寄ってきちゃいますからね。

高速のICからは滅茶苦茶近いのですけどね。
2008年11月26日 18:34
すみません。

わらっちゃいました。

40分も歩けば相当な距離ですね。
コメントへの返答
2008年11月27日 0:05
笑ってください。
降りたらお茶畑。
もう笑うしかないですよ。ほんと。
2008年11月26日 19:44
うちの会社最寄駅から徒歩1時間半

自前でバス運行しますが(笑)

黒塗りの送迎車もありますよ

で、通勤は当然プレになります
コメントへの返答
2008年11月27日 0:09
横浜では最寄りの駅から1時間なんてところはほとんどないだろうな?

私のところは本社もTCもバス停の前、徒歩0分ですから。
2008年11月26日 20:09
凄い環境の所のある会社ですね!

私も普段はそんな感じの現場に
車で行きますが、それが
当たり前だと思っていました。

もしかして40分かけて歩いたら
いいダイエットになったかも?(笑)
コメントへの返答
2008年11月27日 0:10
建設中の空港があるくらいですからね。
それはすごい所でした。

>もしかして40分かけて歩いたら
いいダイエットになったかも?(笑)
そうか!次回は歩くかな(爆)
2008年11月26日 20:55
徒歩40分って、どんな案内ですか?(^_^;)
ダイエットには良さそうですが、取引先の方の健康まで考えています、なんて事ではなさそうですね(苦笑)

この業界、合理化と称して工場を新設していますが、そのたびに交通の便が悪くなってる様な気がします。
コメントへの返答
2008年11月27日 0:12
元々は、ほんとも犬さんのご近所の会社ですよ。そこの工場ですから。
きっと健康のことを考えてくれたのでしょう。
っと言うか、テストコースがあるくらいですからこんなところしか場所がなかったんでしょうね。
2008年11月27日 7:13
そちらの業界もこの手の話がゴロゴロなんですか?

私の業界では、バス停なんて無理..。
殆どのところが交通機関=タクシーです。
中にはタクシーで片道6000円なんて場所も..(汗

しかし、バス停着いたらお茶畑..確かに滝汗もの(^_^;)
コメントへの返答
2008年11月28日 0:40
仕事が仕事ですから、普段は車で行くのですが、今回は初めてということと、合致する車種がないという理由で電車を選択。

こういう事態に相成りました。

これで携帯が無かったらと思うとぞ~としますね。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation