• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

日産自動車81型バン

日産自動車81型バン 時々、先日開催された座間記念庫見学会オフの車両を紹介してゆきますね。
今回の車両は日産81型バンです。

昭和12年に米国グラハム・ページ社から設備の譲渡を受けて、大型車「ニッサン」の生産がスタートしました。AT型直6サイドバルブエンジン 3.2L・85psの当時としてはパワフルな動力を持ち、日本初のセミキャブオーバースタイルが好評になりました。

保管されていた車両は、三越が戦前の昭和14年から戦後の昭和40年頃まで、商品搬送用に使用した車両です。有名な話としては皇后さまの御婚礼の品物を運んだという話があります。

NTCの技術で復元されたそうです。

全長 4,338mm、全幅 2,161mm、全高 2,655mm、WB 3,240mm、
トランスミッション 4速フロア

定員 2名

基本形式は80型ですが昭和14年製のこの車両はMC後の81型になっています。
日産81バン_02
日産81バン_02 posted by (C)幻影騎士団

超太いAピラーに小さな三角窓。跳ね上げ式の方向指示器など時代を感じます。
日産81バン_03
日産81バン_03 posted by (C)幻影騎士団
ブログ一覧 | 車・情報 | 日記
Posted at 2009/01/25 23:12:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2009年1月25日 23:55
この色づかい、可愛いですね。今でもぜんぜんアリです。移動販売なんかにやったらウケマス(*^o^)/\(^-^*)
コメントへの返答
2009年1月26日 0:30
軍隊などもそうなのですが、色が自由に使えるようになった現代のほうが、色遣いが地味ですよね。
昔のほうが大胆なデザインですよね。
2009年1月26日 0:02
実はこのトラック、昨年のNTCの開発祭りでシートに座りました。
残念なことに、撮影禁止エリアにありましたので、撮影できなかったんですよね。

素敵な1台でしたね。
コメントへの返答
2009年1月26日 0:32
いや~、結構いろいろな所に出没しているのですが、(トラックショーとかにね)乗れることは少ないようですから、貴重な体験ですね。

これ、銀座でパレードに使おうとして、宮内庁に禁止命令出されたそうです。
2009年1月26日 7:10
おはよう御座います。

オフ終了後、毎日写真ばかり見てにやにやしています。

まだまだ感動がさめないです。

本当に有難うございます。
コメントへの返答
2009年1月30日 0:09
返レスが大幅に遅くなりました。

楽しんでいただけてなによりです。
なんせ、長距離エントリーでしたからね。

また何か考えます。その時はよろしくお願いいたします。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation