• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

ニッサン 70型セダン

ニッサン 70型セダン 座間記念庫の保管車両の続きです。

日産自動車は1981年のCI実施まで、小型車は「ダットサン」、大型車は「ニッサン」と2つの車名が使い分けられていました。
「ニッサン」の初代モデルは、米国グラハム・ページ社の設備を買い取って国産化したもので、先にご紹介した80型バンと兄弟車です。
ボディサイズは当時のフォードやシボレーとほぼ同じでした。昭和12年(1937)3月に1号車がオフラインしています。

最高速度は 80km/hだったそうです。


このボンネットのラインとライトがいい雰囲気ですね。
日産70型セダン_02
日産70型セダン_02 posted by (C)幻影騎士団


保管車両に添えられていたネームプレート
日産70型セダン_03
日産70型セダン_03 posted by (C)幻影騎士団


この車の窓、三角窓が別に外側に取り付いているのですね。
窓ガラスを開けなければ使えないのですね。
日産70型セダン_04
日産70型セダン_04 posted by (C)幻影騎士団
ブログ一覧 | 車・情報 | 日記
Posted at 2009/01/25 23:41:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

本土最終日!
shinD5さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2009年1月26日 1:12
あつかましい事にワタクシ、コレにも座ったことあります。(笑
アクセルとブレーキが今とは逆なんですよね~これ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/134086/car/30564/1180925/photo.aspx
コメントへの返答
2009年1月30日 0:08
レスが大幅に遅くなりました。
NTCのイベントですね。
あそこのイベントはいろいろありますからね。私も、ハイパーミニやティーノハイブリッドに乗りましたから。
2011年8月31日 9:16
今入会したばかりです
1967年メキシコに駐在していた時に撮ったグラハムの日産70型の原型の写真が有ります
何処に掲載すれば良いでしょうか?
コメントへの返答
2011年9月3日 0:06
出かけていたためレスが遅くなりました。
めずらしい写真をお持ちですね。
ご自身のフォトギャラにアップされてはいかがでしょう。
私の場合は、外部の画像サイトからリンクしてブログに貼り付けていますが
みんカラには、フォトギャラの機能が最初から装備されていますのでそちらの方が楽ですよ。
2011年9月3日 9:47
有り難う御座いました 早速掲示板に掲載させて頂きました(もう一枚横側のが有ります)
次回の開催日が決まりましたら是非お知らせ下さい
今後とも宜しくお願い致します
コメントへの返答
2011年9月3日 23:29
掲示板への投稿ありがとうございます。
貴重な写真ですね。

日産座間記念庫は通常一般公開されていません。
場所が開発工場内なので止むなしなのですが、
時々、イベントが開催されるようです。
私は、日産自動車の本社に直接依頼して人数限定で公開していただきましたが
次回も許可が出る保証は全くありません。
また、事前告知が禁止されていますので、許可が出ても直接連絡が取れないと
お誘いできません。たびたびコンタクトしていてください。
許可が出たらお声掛けいたしますね。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation