• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月27日

★ 1月27日の出来事★

 1月27日にはこんなことがありました。

1219年 鎌倉・鶴岡八幡宮で源實朝が甥の公暁により暗殺される。源氏の正統が断絶
1336年 新田義貞が京都を奪回
1822年 前年に革命が勃発したギリシアが独立宣言
1870年 太政官が「商船規則」を布告。日本の商船は日章旗を掲揚することとし、日章旗の規格を定める
1885年 第1回官約ハワイ移民927名が日本を出発
1889年 ブーランジェ事件。フランスで、対独強硬派のブーランジェ元陸相が軍事クーデター未遂
1890年 慶應義塾が大学部を設置。文学・理材(経済)・法律の3学部が発足
1923年 市川房枝らが婦人参政権獲得同盟を結成
1926年 スコットランドの発明家のジョン・ベアードが初めてテレビジョンによる視覚電信を実演
1936年 ロシア出身のバス歌手・シャリアピンが来日
1945年 B29爆撃機70機が白昼の東京銀座を集中爆撃。死者540人
1945年 ナチスのアウシュビッツ収容所がソ連軍により解放
1950年 アメリカがNATO加盟諸国と相互安全保障(MSA)協定調印
1953年 ダレス米国務長官が、対共産圏軍事対決を主張する「巻き返し政策」の演説
1958年 アメリカとソ連が「文化交流協定」に調印
1964年 フランスと中華人民共和国が国交樹立
1964年 厚生省が、喫煙と肺がんに関する専門家会議を開催。紙巻きたばこの危険性を示唆
1965年 南ベトナムで軍事クーデター。グエン・カーン将軍が実権を掌幄
1967年 「アポロ1号」のテスト中に火災が起こり宇宙飛行士3人が死亡
1967年 米・英・ソが「宇宙平和利用条約」に調印
1971年 アラブ連合とイランが11年ぶりに国交恢復
1973年 パリで「ベトナム平和協定」が正式に調印。翌日停戦発効
1977年 ロッキード事件丸紅ルートの初公判。田中角榮ら5被告が出廷
1983年 青函トンネルの先進導坑が着工から19年目で貫通
1987年 アメリカとモンゴルが国交樹立
1993年 曙が外国人力士で初めて横綱に昇進。貴花田が最年少大関に昇進し貴ノ花を襲名
1996年 フランスがファンガタウファ環礁で地下核実験

ブログ一覧 | 出来事(歴史) | 日記
Posted at 2006/01/27 10:42:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年10月12日(日)第2回 ...
ヒイロVM4さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

茶畑とG21ツーリングと富士山と🗻
pikamatsuさん

ドライブのBGM
THE TALLさん

今日は火曜日(頂きます🍴🙏)
u-pomさん

からあげクン
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation