• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月03日

★ 3月 3日の出来事★

 3月 3日にはこんなことがありました。

353年 書聖・王羲之の招きにより文人貴族42名が会稽の蘭亭で宴。できあがった詩文をまとめた本の序文として「蘭亭序」が書かれる
1603年 日本橋が開通。主要街道の起点となり、以来日本の道路交通の中心に
1642年 江戸幕府が勘定奉行を設置
1820年 ミズーリ妥協。アメリカ・ミズーリ州の奴隷制度を存続させたままでの連邦への加入を承認する妥協案が成立
1854年 江戸幕府と米国使節ペリーが横浜で「日米和親条約」(神奈川条約)に調印。鎖国が解除
1860年 桜田門外の変。江戸城桜田門外で大老・井伊直弼が水戸浪士らに襲われ死亡
1861年 ロシア皇帝アレクサンドル2世が農奴解放令を発布。領主制を廃止
1868年 東山道先鋒総督府が相楽総三ら赤報隊幹部を偽官軍として下諏訪で処刊
1873年 皇后(昭憲皇太后)がお歯黒・眉墨をやめ自ら文明開化の範を示す
1875年 ビゼー作曲のオペラ「カルメン」がパリのオペラ・コミック座で初演
1877年 西南戦争・田原坂の戦いが始る。政府軍と西郷軍の最大の激戦
1878年 露土戦争がトルコの完敗により終結。「サン・ステファノ条約」によりバルカンがロシア支配下に
1897年 農民800人が農商務省を取り囲み足尾銅山の操業停止を請願
1908年 赤坂の歩兵第一聯隊の下士卒が隊伍を組んで兵営を脱走
1917年 ロシアのペトログラードで大ストライキが始る。ロシア二月革命の発端
1918年 ソ連が独・オーストリア側と「ブレスト・リトフスク講和条約」に調印。独・オーストリア軍がキエフを占領
1922年 部落解放運動の全国組織・全国水平社結成
1923年 アメリカでニュース週刊誌「タイム」が創刊
1924年 トルコでカリフ制を廃止。政治と宗教を分離
1932年 上海事変の停戦協定が現地で成立
1933年 三陸沖地震(M8.1)。津波により死者3064人、流失倒潰家屋5851戸
1938年 衆議院国家総動員法案委員会で陸軍省軍務課・佐藤賢了中佐が「だまれ」と発言し議場が混乱
1944年 疎開促進・空き地利用による食糧増産・学童給食の三要綱を閣議決定
1945年 米軍が包囲攻撃でマニラを占領
1946年 「物価統制令」公布
1946年 旧円の流通を全面禁止
1958年 富士重工が初の軽自動車・スバル360を発表
1974年 トルコ航空機がパリ郊外で墜落。日本人48人を含む344人全員が死亡
1986年 全日空のグアム路線第1便が出発。全日空の初の海外定期便
1996年 イスラエルで路線バスが爆破。19人死亡7人負傷
1999年 「だんご3兄弟」のCDが発売。爆発的なヒットに
2001年 スポーツ振興くじ(サッカーくじ)「toto」が全国発売開始

ブログ一覧 | 出来事(歴史) | 日記
Posted at 2006/03/03 02:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation