• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月03日

今日のお楽しみるんるんるんるんるんるん

今日のお楽しみ です。


が、しかし、


うるさいexclamation×2
ブログ一覧 | 天気 | モブログ
Posted at 2009/09/03 13:29:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

いい感じ
blues juniorsさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年9月3日 13:33
ど~も。

なかなか乗れない乗り物ですね。

乗りましたの???
コメントへの返答
2009年9月3日 19:24
日本国内では、営業運転してるのはここだけのようです。

せわしなく別府湾を往復しました。
2009年9月3日 15:46
おお~

自分も乗ってみたい~
乗り心地はいかがでしたか

やっぱり、地面を滑るような感覚なんでしょうか
コメントへの返答
2009年9月3日 19:25
滑る感じはありますが、それなりに揺れます。
そして、船内でも上から下から周り中からうるさいです。
2009年9月3日 15:53
どーもでーす。

実物も見たことないです。

乗ってみたいです!
コメントへの返答
2009年9月3日 19:27
ここにしかありませんので、海上自衛隊を除けばここに来るしかありません。

空港乗り入れですから時間的にも体験するのは簡単かと思われますよ。
2009年9月3日 16:21
某海上自衛隊の護衛艦に搭載のものは
見たことありますが、乗ったことはないです。

一度、乗ってみたいですねぇ~。
コメントへの返答
2009年9月3日 19:30
海自のおおすみ級に搭載されるホバーとは目的もエンジンも違うようで、海自のほうがうるさいようですが、基本は同じですよね。

ぜひ一度体験してみてください。
とは言え、かなり遠いですよね。
2009年9月3日 17:24
大昔、地元の港から、新潟・佐渡島まで航路がありましたね。

家の前の海峡を走ってましたが、確かにうるさい!!

その航路はすぐに廃止になりました(爆
コメントへの返答
2009年9月3日 19:34
以前佐渡にあったのは知っていました。

ジェットホイルのほうが効率がいいのでしょうね。

すでにここ以外もホバーの営業運転はないそうです。
2009年9月3日 18:07
横浜でお会いした日の前日に乗りました☆

空港へのアクセスルートのドリフトっぷりが豪快ですね~。
コメントへの返答
2009年9月3日 19:35
はい、知っていましたよ。
羨ましかったので・・・

そのおかげで、今日は仕事の段取りがこれの時刻表に合わせてありましたから(笑)
2009年9月3日 18:30
こんばんは!

今日は珍しい所へ行かれたのですね。
しかもレアな乗り物まで…
やっぱり波を飛んで行くのでしょうか?
コメントへの返答
2009年9月3日 19:37
レアですね。

これに乗るには大分に来るしかないですからね。

しかし、やはり、これは船でしたよ。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation