• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月23日

★ 3月23日の出来事★

 3月23日にはこんなことがありました。

1238年 僧・浄光が鎌倉高徳寺の大仏(鎌倉大仏)の建立を開始
1246年 鎌倉幕府執権・北條經時が重病の為、弟の時頼が5代執権に就任
1633年 江戸幕府3代将軍徳川家光が、松平信綱ら側近6人に小事は協議して裁決するように指示。若年寄の母体に
1854年 ロシア使節プチャーチンが前年に続いて再び長崎に来航
1857年 ニューヨークのデパートに世界初のエレベータが設置
1887年 「所得税法」公布。所得300円以上の個人に課税
1890年 米国総領事ハリスの小間使いだった斎藤きち(唐人お吉)が川に身投げし絶命
1895年 李鴻章が第3回日清講和会議の帰途狙撃される
1900年 エーゲ海のクレタ島でクノッソス宮殿遺蹟の発掘を開始
1913年 東京の業平橋、京都の四条大橋が開通
1919年 イタリアでムッソリーニがファシスト党「戦闘者ファッショ」を結成
1933年 ドイツで「全権委任法」可決によりヒトラーが独裁権を獲得
1942年 日本軍がアンダマンを占領。スマトラ島の占領が完了
1945年 大本営が長野県松代に地下大本営の新設工事開始を命令
1945年 沖縄決戦に備え女子部隊「ひめゆり部隊」に動員令が下りる
1945年 「国民義勇隊」結成を閣議決定
1950年 世界気象機関(WMO)設立
1951年 解散寸前の広島カープが広島県・中国新聞などの再建策提出で存続を決定
1953年 中国からの引揚げ第一船「興安丸」が舞鶴に入港。2009人が帰国
1956年 パキスタンで憲法が制定され世界初のイスラム共和国に
1956年 昭和天皇が写真展「ザ・ファミリー・オブ・マン」を観覧。主催者側が長崎の原爆被害の写真をカーテンで覆い隠し問題化
1960年 社会党大会で浅沼稲次郎を委員長に選出
1964年 ジュネーブで国連貿易開発会議(UNCTAD)開催
1965年 アメリカが世界初の2人乗り宇宙船「ジェミニ3号」を打上げ
1976年 アルゼンチンで軍事クーデター。イサベル・ペロン大統領が解任
1976年 ロッキード事件の被告・児玉誉士夫宅に小型飛行機が突入。事件に怒った俳優・前野光保が児玉を道連れに自殺を図ったもの。前野だけが死亡
1980年 スウェーデンで原子力発電の是非を問う国民投票。58%が原発容認
1981年 国語審議会が当用漢字表に代わる「常用漢字表」を答申
1982年 東京金取引所が開所
1987年 中華人民共和国・ポルトガル両政府が1999年末のマカオ返還で合意
1989年 アメリカ・ユタ大学で常温核融合に成功
1996年 中華民国(台湾)初の総統直接選挙で李登輝が50%以上の得票で当選
2001年 ロシアの宇宙ステーション「ミール」を落下処分。燃え残った一部が南太平洋に落下

ブログ一覧 | 出来事(歴史) | 日記
Posted at 2006/03/23 01:16:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation