2006年03月24日
★ 3月24日の出来事★
3月24日にはこんなことがありました。
1126年 藤原清衡が中尊寺の金堂・三重塔の落慶法会を行う
1185年 壇ノ浦の合戦。平家一門が滅亡
1784年 意次の子の若年寄・田沼意知が旗本・佐野政言に殿中で斬られる。4月2日に没
1847年 長野・善光寺地震。死者6700人
1882年 ドイツの細菌学者・コッホが、結核菌の発見を学会で報告
1914年 シーメンス事件曝露による国政の混乱で予算案が不成立となり、第一次山本権兵衛内閣が責任を負って総辞職
1927年 蒋介石の国民革命軍が南京を占領
1930年 関東大震災からの復興を祝う帝都復興祭開催
1934年 アメリカ議会で「フィリピン独立法」が可決。自治を承認し、10年以内の完全独立を約束
1941年 第二次大戦のアフリカ戦線で、エルウィン・ロンメル率いる独軍が進撃を開始
1943年 寺の鐘など金属の強制供出を実施
1951年 朝鮮戦争でマッカーサー国連軍最高指令官が「中国本土攻撃も辞さない」と声明
1953年 国際電信電話株式会社(KDD)設立
195X年 ダースベイダーのテーマ曲とともにおとぼけ大魔王が降臨
1958年 人気歌手エルビス・プレスリーが徴兵で軍隊に入隊
1959年 イラクが、中東の反共軍事同盟「バグダード条約」を脱退
1964年 ライシャワー米大使が大使館前で日本人少年に刺され負傷。治療時の輸血が元で肝炎に感染し、売血の「黄色い血」が問題に
1965年 水系を指定する政令により「隅田川」が正式名称に
1970年 日産自動車といすゞ自動車が業務提携
1976年 アルゼンチンで軍部による無血クーデター。イザベル・ペロン大統領が失脚
1981年 最高裁が、男女の定年差別に無効の判決
1988年 上海近郊で高知学芸高の修学旅行列車が正面衝突。生徒教員など29人死亡
1993年 ロシアが原子力潜水艦の放射性廃棄物を日本海に投棄していたことが発覚
1995年 海洋科学技術センターの無人深海探査機「かいこう」がチャレンジャー海淵の10991mの世界最深部に到達
1996年 サッカーのアトランタ五輪アジア最終予戦で日本がサウジアラビアに勝ち、28年ぶりの五輪出場が決定
1999年 北朝鮮の工作船2隻に対し海上自衛隊が初の海上警備行動を実施
1999年 コソボ交渉決裂でNATO軍がユーゴスラビアを空爆。6月10日に停止
2001年 安芸灘を震源とするM6.4の芸予地震。死者2人
ブログ一覧 |
出来事(歴史) | 日記
Posted at
2006/03/24 02:57:37
今、あなたにおすすめ