• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月07日

七草 七種 ななくさ

本日は「七草」です。


「七草」ってご存知ですか?

こう書いた場合は七草の羹を意味します。
今日でいいのですが粥ではないのです。
私も指摘されたのですけどね(笑)

なのでちょっとだけ雑学

一般的な「七草」には3種類あります。
①人日の節句(1月7日)の朝に、7種の野菜が入った羮(あつもの)を食べる風習。(七草)
②小正月(1月15日)に七種粥を食べる風習。(七種)
③秋の七草を指し、何に基づくものか良く解りません。(七草)

一般には7日正月のものが「七草」と書かれるらしい。
現代では7日と15日の差すら曖昧で、本来的な意味がわからなくなり、風習だけが形式として残ったことから、人日の風習と小正月の風習が混ざり、1月7日に”七草粥”が食べられるようになってきたらしい。
それに対して、秋の「七草」は、花を ”見る”ことを楽しむもののようです。

■七種粥について
 
七種は、1/15日の朝に7種の野菜が入った粥(七草粥)を食べる風習(になっていました)。
七草粥を食べるようになったのは、室町時代以降だと言われています。
本来は「七種」と書いた場合は「七種粥」を指し、7日の「七草」とは異なるのですが・・・
 
春の春の七草の材料については以下になります。
①芹(せり)【芹】
②薺(なずな)【ぺんぺん草】
③御形(ごぎょう)【ははこ草】
④繁縷(はこべら)【はこべ】
⑤仏の座(ほとけのざ)【こおにたびらこ】
⑥菘(すずな)【かぶ】
⑦蘿蔔(すずしろ)【大根】
※【】内は現在の名前。
 
この7種類の野菜を刻んで入れた粥を七種粥といい、邪気を払い万病を除く占いとして食べる。
呪術的な意味ばかりでなく、お節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあるとのこと。
 
まさに、先人の知恵ですね。
栄養的に見れば、私は毎日必要なのかもしれません♪
ブログ一覧 | 天気 | モブログ
Posted at 2010/01/07 16:24:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年1月7日 18:19
毎度。

詳しく有難う御座います。

今日食べました。

日本伝統の事は伝えていかなくてはね。
コメントへの返答
2010年1月8日 1:57
先人の知恵

古臭いばかりではありませんね。

文化の伝承は重要ですよね♪
2010年1月7日 22:51
こんばんは♪

最近ではひとまとめにパックされたセットが売られているので、かえって身近になったような気がします。

しかし、ハハコグサの高山亜種のヤマハハコは山でよく見る花で、好きな高山植物のひとつですが、食べられるとは思いもしませんでした。
コメントへの返答
2010年1月8日 1:59
スーパー様のおかげでかなり便利になっていますよね。

個人では集めきれませんものね。

ヤマハハコ食べられるかもしれませんが
食べてはだめですよ。
高山植物ですから(笑)

プロフィール

「There is no time like the present♪」
何シテル?   12/15 01:41
何かを行うこと、それが何であれ、何かをすることが大好きです。 ちなみに、幻影騎士団は家族名です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージジャッキ入れ替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:27:48
今日からの相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:55:31
みんカラのお友達 mintさんのHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/05 23:25:12
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
都合により前車FORZA S ABSより買い換えました。 通勤快速なのでロングシールド ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
現在のレジャー用主力車両です。 この車のおかげで、世界が広がった部分が確実にあります。 ...
ホンダ ズーマー ZOOMER (ホンダ ズーマー)
子供が自動二輪免許をとったので購入しました。 主に 子供用に使う予定ですが、私のお買いも ...
三菱 アイ 三菱 アイ
事故で大破した1号機に変わり購入 ターボモデルが1グレードのみだったので、必然的に選択肢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation